
ケアを見直す PART3
2016/2/4 16:08
投資してきましたが・・・
この1~2年は化学系ブロガーさんの記事も参考にしつつ、
栄養補助食品のサプリやスムージー含めても月1万以下に
収まるようになりました。
アトピーや肌荒れにはビタミンAとBを多めに意識した食事。
あとは保険適用の漢方薬で、寧ろものすごく肌の状態がいいです^^
(毎月、漢方内科で処方してもらっています。)
手湿疹が妊娠中から悪化しましたが、昨秋から小松菜にハマり、
5歳児の息子と週の半分は食べていたら、まあびっくり母子共に改善されたのです。
顔面には問題なくても、手荒れに沁みる化粧品が全般駄目で、
シャンプーも含め、弱酸性~酸性のもので選択して半年の結果です。
コットン使用を止め、毎朝のマッサージ。
そしてセラミド・ビタミンC誘導体・フラーレンをとにかく取り入れて、
ツヤ・ハリ・保湿感は確実に改善されましたよ~
これから更に増税されることを思うと、いいものを安く!は
スキンケアに限ったことではありませんけども。
賢く合うもの有効なものを使いたいですね。
そろそろ春夏のファンデが出始める頃なので・・・今はそれが楽しみです。
ベースの質感は流行りもありますもんね。
今のところ新作で試したいのは、Diorスノーのクッションファンデくらいかなあ。
既存商品だと、ボビイのエクストラブライトパウダー、コスメデコルテ/エバークリスタルの
リキッド
も試したいです。
鉄板の愛用品はDiorスノー/ホワイト&ピュアパーフェクトパウダーファンデなので・・・
もうひとつくらいは春夏の鉄板が欲しいなと思っています。
このブログに関連付けられたワード
コメント(1件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
エイジングケア カテゴリの最新ブログ
日差しに負けない! お風呂でできる春夏の美肌ケア
HOT TABのブログHOT TAB【40名様プレゼント】リフトケア(*1)特化型美顔器『リフトロジー』
YA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマントウキョウジャパン)のブログYA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマントウキョウジャパン)
ホワイトヘーブンさん
南瓜プリンさん