冬の動物園・水族園は魅力いっぱい!
「Visit ほっと Zoo 2016」開催!

冬の動物園・水族園は寒い+動物は元気がない=つまらない?
…いえいえ、そんなことはありません!
都立動物園・水族園には、冬だからこそ楽しめる「ほっとポイント」がいっぱいあるんです。
まだまだ皆さんが知らない冬の動物園・水族園の魅力をお伝えするキャンペーン
「Visit ほっと Zoo 2016」を、今年の冬も開催いたします!
温かさの「ほっと」、活気のある「ほっと」、話題を集める「ほっと」、和んで一息「ほっと」
という意味なの。
今年で4回目の「Visit ほっと Zoo 2016」では、冬だからこそ見ておきたい、
冬にしか見られない生き物の姿をご紹介!

夏は夏で楽しい動物園・水族園ですが
この季節でしか見られない動物たちの動きも
気になるところですね
寒くてお出かけが億劫になってる
今こそ 遊びに出掛けるべき
毎年恒例となったスタンプラリーやフォトコンテスト、
各園で開催する「ほっとイベント」など、楽しいイベントが盛りだくさん
さらに、この冬限定のメニュー・グッズも登場します。
個人的には、多摩動物公園のユキヒョウに会ってみたいな(*^-^*)
中央アジアの山岳地帯に生息し、寒さに適応した長く密生した毛、
斜面を移動するときにバランスをとる太い尾
直接見てみたいですね
それから
まるでぬいぐるみのようなレッサーパンダは、
野生では寒冷地(海抜1500~4000m)にすんでるんですょ。
みなさん知ってましたか??
3月6日までなので 早速今週のお休みにでも行きましょう
Visit ほっと Zoo 2016特設ページ
東京ズーネットVisit ほっと Zoo 2016特設ページ