水光肌というワードは、ここ数年流行の兆しを見せていましたが
今年の冬から春にかけて大流行の予感♪
改めて復習!!
「水光肌」とは・・・
まるで水を浴びたように輝くお肌のこと。
韓国のモデルさん、女優さん、アイドルの方のような部分的に光を集めて
肌にハリ感を魅せるベースメイクの作り方。
一歩間違えると、テカリになってしまうのでここだけ要注意★
<水光肌の作り方(ポイント)>
■テカリやすい部分には、下地作りの際に皮脂吸着効果のある
アイテムを仕込ませること。
https://www.cosme.net/effect/effect_id/1016/rankingsearch/itm/1008/rd/4
■頬の赤みが気になる部分にはコンシーラーやコントロールカラーをオン
■ファンデーションをつけてベースメークが完成したら
水光肌を作るためのアイテムを登場させて!
<リルレナ ファンデボリューマー SPF11 PA+ 1,600円>
https://www.cosme.net/product/product_id/10106270/top
肌なじみの良い偏光パールと4種の美容液保湿成分を配合。
ラメでなくパールで作る艶肌は、シワの部分にも入りにくいし
何より、肌にハリ感が生まれるので、若々しく、元気な肌に見えるが特徴。
テクスチャーはこんな感じ。


塗布部分はこちら↓

ラメ感とは違う、水にぬれたような質感の肌が美人度をプラス。


またなりたいツヤ肌に合わせて、使い方がもう一つあります。
<セクシーな艶オーラ肌>
に決めるなら・・・化粧下地でベースメイクを作った後、ファンデーションと混ぜてオン。
固めのBBクリームやクリームファンデーションとの相性が良いと思います。
使用量によって、ツヤ感の調整が可能ですので、お肌の状態と相談しながら
プラスするのが良いと思います。
肌をキレイにみせる上品なパール感が“毛穴・くすみ・シワ”を飛ばしてくれ
うるうる・ツヤツヤのオーラ肌に仕上げてくれるので、
1つ持っていると便利だと思います。
乾燥が気になる今の時期は、目元のちりめんじわ防止にも使っています。
今では、お化粧直しに欠かせないアイテムに。
乾燥で悩んでいる方におすすめですよ。但し、塗りすぎ注意です。
ぜひ、注目してみてください。
文・構成/服部 めぐみ
主婦☆
あっこあこ2さん