先日、ローションイドロの使い心地を書かせていただきました。
今日は、残りのエマルションとラクレームについてです。


まずネーミングから。エマルションが復活しました。
現行タイプは、日中用はプロテクション。夜用はエマルション。
新しいタイプは、両方エマルションです。
あとにつく言葉でわけます。
日中用は、エマルションプロテクトゥリス。過去にも同じネーミング
夜用は、エマルションアンタンシブ。
アンタンシブヴは、intensiveということで集中的、強調などの意味があります。
フランス語読みです。
ネーミングから来る意味通り。
日中用は、紫外線や乾燥などからしっかりと肌を守り、ダメージを防いでくれます。
以前はFタイプさっぱりと、Tタイプしっとりがありました。
今度も同じですが、しっとりタイプが、クリーム状になり、もともと殆どクリーム状でしたが、容器もジャータイプになって使いやすいということです。
最後の方の使い切れずにのイライラがありません。
しっとりタイプは、今の季節にぴったりです。
日中乾燥知らずでした。メーキャップも崩れにくい。
現行タイプよりももっとしっとりしています。
5年間待った甲斐があります。
ローションイドロのあとにつけると、すーっと馴染みます。
クリーム状なので、スパチュラで取ってつけます。
さっぱりタイプも、さっぱりなのに、保湿力はパワーアップ。
春先から夏場の汗をかいたり、皮脂の分泌の多い季節にぴったりです。
これは、手でつけるよりも、やはりメーカー推奨のコットンでつけたほうがよりよく馴染みます。
夜用のタイプは、夜の集中的スキンケアというネーミングぴったりです。
紫外線や乾燥などの日中ダメージを受けた肌に溶け込むように馴染んでくれます。
さっぱりタイプもしっとりタイプもどちらも、肌がしなやかでなめらかになってきます。
以前のものも、ダメージケアに優れていましたが。
リニューアルタイプは、もっとうっとりするので、まあ、よく作ってくれましたよと、思いますが。
夜用には、4MSK美白有効成分が含まれています。
待ってましたの4MSKです。

これは、現行タイプよりももっとなめらかになって、しっとりとうるおいます。
つけた瞬間に、肌のハリがピンとするのは以前からですが。
朝起きた時の肌のハリが、もっと良くなっているように感じます。
前にも書きましたが、容量が大きくなって、お値段が上がったように見えますが。
グラムあたりの価格は一緒で、より良くなっているなんて。
まあすごいことです。
資生堂クレドポーボーテもやってくれましたね。
素晴らしい。
いい仕事してますね。どっかの鑑定団のようなセリフ
とにかく、これだけ良い感じに変わっているのに、お値段があまり変わらないのが嬉しいです。
まあ、充分高い化粧品ですが。
ここ数年、いろいろ試して、やはり、クレドポーボーテの良さを再認識しています。
まず、スキンケアの考え方が嬉しいです。
ブレインスキン理論。3種類の幹細胞への働き。
輝きやハリがある肌を作る。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます