1423views

美容液の予算はいくらですか?~30からのスキンケア~

美容液の予算はいくらですか?~30からのスキンケア~

いつもありがとうございます!
またしばらく、3月下旬まで忙しく落ち着かない日々が続きそうなので今のうちに!と2日連続での投稿です(笑)

今日はアンチエイジング、スキンケアについてなのですが皆さま美容液にはどれくらいの予算をかけていらっしゃいますか???

私はと言いますとスキンケア用品はケチらず使えるもの、続けられるもの、その日の肌の具合によって変えることもあるので数種類常備をモットーとしているため基本的に安いものが多いです。ちなみに長い間愛用している美容液はキュレル(2300円)です。

そんな私も2ヵ月ほど前に30歳になりまして、そろそろアンチエイジングも兼ねた新しいスキンケア方法をみつけた方がいいのかなと思い、こちらでもよく登場する美容のプロ、美容部員をしている友人に相談をしてみたところとてもわかりやすい答えが返ってきました。


『化粧水や乳液、クリームは意外にシンプルなものの方が余分な成分が入っていなくていいけど30過ぎたら美容液に最低でも5000円は出そう!!』

5000円っ|д゚)!!!
大体の美容液が1~2ヵ月でなくなると思うので、美容液だけで1ヵ月に5000円っ!!
ずっとキュレルやメラノCCを使っていた私にとってそれは厳しいっ!!と言ったところ友人の答えはまたもやわかりやすく

『いい美容液をばしゃばしゃ使えって言ってるわけじゃない。全体は今までどおりお手頃な美容液で、ほうれい線や他に気になる箇所にだけいい美容液をという方法で使えは結構長持ちするよ。』

ということでした( *´艸`)それなら私でも少し頑張れるかなと思い購入したのがこちらです。
ハウスオブローゼ モイスチュアコントローラー 30ml 6000円

久しぶりのハウスオブローゼ商品。スポイトタイプです。私としては少し奮発しましたがこちらはアイケアとしても使えるので一石二鳥っ!!サラッとしていますが意外に伸びがいいので2滴だけで目、気になる箇所(ほうれい線とゴルゴ線)に十分つけることができます◎
容器が透明ではないので残量がわかりにくいのですがこの使い方だとしばらく持ちそうです^^
セール時だと5000円くらいで購入できるし何よりハウスオブローゼは基本的に低刺激なのでとてもありがたい◎

ちなみにその他のスキンケア用品はこんな感じです。
無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ(まさかの泡まみれ写真。笑)
偶然ですがこちらは友人も使っていました。シンプルで成分がごちゃごちゃしてないからいいよって言われて一安心。

そして乳液、クリームはこちら
無印良品 エイジングケア乳液・さっぱりタイプ
ニベアソフト スキンケアクリーム
乳液は合わないものが多いのでとりあえずミニタイプを購入しましたが凄く使いやすいので次は大きいタイプを購入しようかなと考えています。
クリームはニベアと言えば青い缶を使われいる方も多いと思いますが私はこちらの方が固すぎずつけやすいので気に入っています。
これを見ていただけたらわかると思いますがやはり私は基本的に安いものばかりです。
というより高いものが買えません(笑)

そしてこちらっ!!!友人に教えてもらって使い始めたパックが凄くいいし何より更に安いんです!!!
美容液たっぷり保湿マスク
なんと28枚入りで300円ちょっとっ!!100円パックが高く感じます!!笑
こちらは友人曰く
↑この成分、オタネニンジンエキスがとてもいいらしいです。こちらもシンプルだけどしっかり潤い効果があるので毎日化粧水のあとにつけています。ベタベタしていないので朝メイク前につけるのもおすすめです^^

そして私がこちらのパックで1番気に入ったのが
縦置きぃぃ(*´Д`)この手のタイプのパックは箱ティッシュタイプのものが多く間違えて2枚取れちゃったという経験が誰しもあると思いますがこちらはすっと1枚取れるので地味にストレスフリーです◎これ結構大事だと思いませんか??笑
ただこちらなかなか置いていなくて結構レアな激安パックみたいなので見かけたらぜひ教えて下さい♪

年齢や体質、悩みによって正しいスキンケア方法は様々だと思うので参考にはならないと思いますが少しでもお役に立てたら大変嬉しいです(^^)

私が最近ハマっている濃厚ギリシャヨーグルトの残りを今日も堪能しているいなりさん。長っ鼻をふんだんに活かしております。
ちなみに今月でいなりが我が家に来て13年経ちました。大の犬嫌いだった私を180°変えてくれたいなりには感謝もしていますがまさか

こんなに小さく

どんな隙間でも入り込んでいた

耳が若干折れていたいなりが

通称ドキンちゃんマークがくっきりだったいなりが

テーブルの下でちょこまか動いていたいなりがこんなに



DEKAIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII(゚Д゚;)!!
大きく育つとは思いませんでした(笑)180°変わったのは私だけではないようです|д゚)笑
いなりももう13歳。あとどれくらい一緒にいられるかはわかりませんが1日1日を大切に明日からまたお世話係りに徹したいと思います!!

最後まで読んで頂きありがとうございました(^◇^)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • お久しぶりです。いなりちゃんの成長記、楽しく拝見しました。私も、モイリポ、ニベアソフト使った事あります。このマスクシートははじめて見ました。私は、違うものを一枚ずつ試してみたい派です。

    0/500

    • 更新する

    2016/2/23 09:38

    0/500

    • 返信する

    ホワイトヘーブンさん:お久しぶりです^^いつもありがとうございます♪私も大本命は1枚ずつのパックなのですがデイリーはこちら、そして特に乾燥が気になるときは1枚ずつのものを更に使っています(*'▽')いなり…全然違いますよね?笑 まさかこんなに縦にも横にも成長するとは思ってもいませんでした(;´∀`)

    0/500

    • 更新する

    2016/2/23 17:09
  • 続き)赤ちゃんの頃のこはくちゃん、お耳がたれていて可愛いすぎるっ!!こはくちゃんは、テーブルの下が定位置なのかな?犬って本当にヨーグルト大好きですよね~♪我が家は大きい容器のヨーグルトを買います。後は容器を捨てるだけ、という時にモモを呼ぶと、容器に鼻を入れて食べています(笑)

    0/500

    • 更新する

    2016/2/22 12:41

    0/500

    • 返信する

    子供の頃はしばらく折れ耳だったのですが見事な三角耳になりました♪1階での定位置はテーブルの下、もしくは父の椅子(笑)なのですがメインは2階の私の部屋です☆いなり専用の寝床があるので部屋が狭くて仕方ないです(*ノωノ)モモちゃんも一緒ですね!!ヨーグルトの容器を綺麗にするのはワンコのお仕事ですね♪笑

    0/500

    • 更新する

    2016/2/22 22:48
  • ハリ対策美容液は20代後半の頃、かなりリピートしていました。30代前半は美容液を休んでいましたが、30代後半に入って再び美容液を使うように。ハウスオブローゼにも良い美容液があるんですね♪(ハウスオブローゼ=ピーリングのイメージが強くて)お給料が入ったら店舗へ行ってみようかな。続く

    0/500

    • 更新する

    2016/2/22 12:35

    0/500

    • 返信する

    クッキー&クリームさん:いつもありがとうございます♪ハリ対策の美容液ですか(*'∀'*)なるほど!参考にさせて頂きます(*‘∀‘)たしかにハウスオブローゼってピーリングのイメージありますよね( *´艸`)あとスキンケア用品もメイク用品もあるのにバスグッズばかり豊富だったり^^;ぜひ行ってみて下さい♪

    0/500

    • 更新する

    2016/2/22 22:42

乳液・美容液 カテゴリの最新ブログ

乳液・美容液のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる