朝から雨が降っていて
何ともすっきりしない気分にもなりますが
1日を大切に過ごしたいと思います。
毎日の生活の中で
自分の身体に
自分で出来る事をしてあげる
歳をとるにつれて
目に見えない衰えや疲れを感じるように
なっていく事が多くなり
完璧を求めたら
たくさんしなきゃならないことや
きちんとしなければいけないことが
山のようにあるように感じてしまいますが
自分のペースで
自分らしく
これなら続けられる
そう思えることをしていきたい。
何年か前には
低酸素運動を兼ねて
自転車での買い物や
軽く自転車運動をしよう!
ところが。。
クタクタになってしまい
挫折。。。
何か、自分で無理なく苦痛なく
続けられる事
それが大切。。
そんな私でも3年以上、続いているものは
「青汁を毎日、毎朝一杯飲むこと」

青汁を始めようと思った時は
青汁が飲めませんでした。
バツゲームのようで
口の中で青草い味
それが
温泉に行き、手作り青汁を一杯頂いた青汁が
なんと、とんでもなく美味しかった!
その時の青汁に出会っていなかったら
今でも青汁は飲んでいないと思います。
それからというもの
スーパーやドラッグストア、ネットで
様々な青汁を飲みたいと思うようになり
今年夏発売予定
【きょうの青汁】(仮)

〈京都やまちや様のモニターに参加しています〉
〈葛の花由来イソフラボン〉
日本で古くから親しまれてきた「葛(くず)」
この葛の花には
イソフラボンが含まれています。
効果:効能
*イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに科学的構造が似ているとされています。
加齢と共に減少するエストロゲンが不足状態になると、更年期障害になりやすいのですが
大豆イソフラボンを補助的に摂取していくと
*更年期障害の緩和 *骨粗相症の予防
*美肌効果
など
悪玉コレステロールを減らし、血流を良くすることで血圧を下げる効果にも期待できると言われています。
食品からは
豆腐なら半丁
納豆1パック、など
普段の食生活から食べ過ぎない程度なら、全く問題のないイソフラボン。
反対に摂取不足なら
青汁やサプリメントなどから
取り過ぎないようサポートしてもらうとよいと思います。

〈桑の葉〉〈京にんじん〉〈聖護院かぶら〉
*脂っこい食事が多いかた
*野菜不足や不規則な生活が気になる方


青々しいま緑で、青臭さが感じません

すっきりとした味わい
毎朝、起きたら
お水1杯と青汁1杯を飲んでいます。
毎日、コツコツ続けられることは
きっと自分が好きなこと。
好きなことを
コツコツと継続していくことは
目に見えないし
結果もすぐには出ない
でも
いつか自分の力となり身になると思っています。
今夏発売予定
【きょうの青汁】(仮)

素敵な出会いをありがとうございます
≪京都やまちや≫公式ファンサイト ファンサイト参加中
株式会社 京都やまちや
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
<気になるイベントのご紹介>

揺らぎやすい春のお肌と体調管理に!1日1本でOKの濃厚コラーゲンドリンク☆


にほんブログ村
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます