942views

こんばんは!
高校生の頃、
アムラーという言葉が飛び交っていた
37歳美容部員Y.K4COSMEです。
同級生の中には、細い眉にするため剃ったり抜いたりしている子もいましたが、
お化粧禁止の学校だったので、
眉カットで整える程度にしていました。
今となっては学校、校則様々*\(^o^)/*
眉が残っていていろんな眉デザインができるのは助かります!

実はこの記事書いてる途中に他のアプリが起動して消えてしまい、
書くのが、3回目。
書いてたアムラー以前と以後の眉の流行の歴史を書いていたんですが、
もうすでに、
書く気がなくなってしまいました(^◇^;)
歴史はまた今度にして、
今日はシンプルにアラフォーの眉の話。

一昨年、昨年と太くてストレートの眉が流行りましたが、
今はストレート眉ではあるものの、
もう少し存在感が薄い感じが流行り。
とはいうものの、アラフォーで過度な明るい眉カラーは老け顏の素。
適度に明るくするのは眉マスカラや、
軽度の眉カラーを。
そしてメイクはパウダー。
明るめの色でふんわり描くのがおすすめです。
上が私の素の眉毛。
下が最近よくやる眉の形。
左右で違うので、
それを近づけるのがパウダー。
全体的な眉1本1本の存在感を和らげるのが、眉マスカラです。
自分で言うのもなんですが、
眉を描くと、描かないより、
顔がはっきりしませんか?
これが眉の力。
昔から、顔相の世界ではおでこや眉は意志を表す部分。
優しくふんわりしていながら
はっきりあることで、溌剌として見えるのです。
是非適当に描いてしまっている方は、
溌剌眉を意識してみて!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

眉メイク カテゴリの最新ブログ

眉メイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる