1019views

桜・グラデーション

桜・グラデーション

今日はとってもいい天気ですが、まだまだ寒さが残りますね。

早くポカポカしてくれるといいな☆

そんな春への想いを込めて、今日のネイル。


名付けて【桜グラデーションネイル】です(^^)

桜って真ん中からグラデーションになっていて、それもすごく綺麗ですよね。

それをイメージしてみました。

使用したものの物撮りをしていないんですが、

先日紹介した
デュカート コンデンスミルク


(この画像何回使うねん!って思われてる方、その通り!)

に、セリアで購入した
ピンク色のベースコートと、オーロララメのトップコート。

後はダイソーで購入したネイルシール。



ピンク色のベースコートを2度塗りしてから、コンデンスミルクを爪の3/4くらいに塗る。
乾いたら爪の1/2に重ねて、また乾いたら1/3に塗っていく。
爪先が一番白くなるようになっていきます。

桜のシールを貼ってから、重ねた部分が段々になって目立つので、オーロララメのトップコートをぬって終了!

重ねて塗るだけなので、めっちゃ簡単☆

適当ネイルになる?とは思ったのですが、乾く時間が少し必要です。でも重ねて塗るのは結構適当です。
だって後でオーロララメがマジックをかけてくれるので^^;

コツは薄ーく塗っていくことです。

見た目が一気に春らしくなりました。

コンデンスミルクいい仕事してくれます(*^^*)

このネイルなら卒業・入学シーズンに持ってこいだし、シールを変えればまた違う印象になりますね。

最後に…


先日購入した、エスポルールの桜のハンドクリームとのコラボ。


春よ来い来い♪





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • 綺麗なグラデーションになってて凄いなぁ~と思いました。

    セルフネイルでこんな風にできるなんて本当に驚きです。

    ネイルシールくらいは私もチャレンジしてみたいな。

    参考になりました。

    オーロララメのトップコートって言うのは
    大きな写真のコンデンスミルクと書いてある物ですよね!?

    0/500

    • 更新する

    2016/3/14 10:44

    0/500

    • 返信する

    全然すごくないですよ!でも褒めてもらえるともっとがんばりたくなる私(笑)褒められて伸びるタイプです。グラデーションは薄く段々に塗るだけなのでコツは入らず簡単です☆トップコートは画像の写真ではなくて、セリア・キャンドゥで発売されているジェルトップコートです。お手頃でアラを隠せてオススメですよ♪

    0/500

    • 更新する

    2016/3/14 11:02
  • すごい素敵~!入学式にやったらよさそうだなあ。真似したいけど、すんごい不器用なので重ね塗りでグラデーションっていうのがうまくできないんですよね; たまにネイルしても単色を適当に塗るくらいだけど、たまにはシール使うくらいしてみようかな。 まずは真似してデュカートのコンデンスミルク買いたい♪

    0/500

    • 更新する

    2016/3/12 23:25

    0/500

    • 返信する

    入学式にぴったりな感じですよね!私も不器用ですけど、このオーロララメがきれいに補正してくれるのでグラデーションにはもってこいですよ。デュカートのコンデンスミルク、めちゃ使えます!結構売り切れてたりするので見つけたら即買いをオススメします☆

    0/500

    • 更新する

    2016/3/13 01:02

ネイル カテゴリの最新ブログ

ネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる