今日は昨日の記事に続くのですが…。
私、市販のパックが苦手です。
理由は、
・1回使い切りがもったいなく感じる
・もったいないからずっとつけ続けてしまって外すタイミングがわからない
・パウチに残った液がもったいない、でもそれを出して足とかにつけるとべたつく気がして苦手
・使い終わったパックに残った液がもtt(以下略)
要は、「もったいない( ;∀;)!」精神が強すぎて、私には合わないのです…(笑)
お高いパックを購入しても、気分よく使えないのならそれはどんなに良いものでも、私には合わないということです。
ただ、水分量の少ない私にはコットンパックでもいいから、絶対にやってくださいと言われます。
ということでちまちま気が付いたとき、時間があるときにはやっていますがいまいち効果があるのかわかりませんでした。
そんなときに「これは良い…(*'ω'*)!!!」と思ったのが昨日のハトムギジェルを使ったパック方法。

準備するのは
・ハトムギ保湿ジェル
・普段お使いの化粧水(私は菊正宗の日本酒化粧水使っています。安いしポンプで便利なので)
・コインマスク
まず、普段通りコインマスクにお手持ちの化粧水を浸して顔に広げます。
次に、その上からハトムギ保湿ジェルを好きなだけぬりぬり。
これでお手軽パックの完成~(^^♪
ハトムギジェルは昨日の記事の通り、油分はないのにもっちり潤いますので、このパックをした後の肌はウルウルです。
ジェルを自分の好きな分量で乗せられるので、もったいないと感じることはありません。しかも、ハトムギジェルは浸透が良いので、多めに乗せても大部分はお肌に浸透してくれます。
なんて優秀なんだろう、ハトムギジェル。
というわけで、今日はハトムギジェルを使った簡単パックのご紹介でした!
管理栄養士
ryuryunさん
迷子犬さん