
大好きな牛乳石鹸~。

カウブランドのシャンプーとトリートメント。
どちらも植物性成分を中心に作られた商品です。
メインのシャンプーは美容院で買ったアミノ酸系のものを使用していますが、カウブランドのは「予洗い」用。
シャンプーで二度洗いされる方も多いと思いますが、同じシャンプーを2回使うと物によっては洗いすぎの問題や、コスパの問題が出てきます。
そういった問題解決にぴったりなので愛用しています。
どこでも売ってるし、詰め替えがあるし、コスパも良い!
逆に単独では洗浄力が弱すぎると感じる方もいるようです。優しく洗いたい方には向いているのですが、10代の人や、皮脂の多い方などには物足りないかと。
トリートメントはさらさらとしっとりの2種があります。
私はしっとりを愛用。
週に数回はアミノ酸系のトリートメントにして、他はこちらを使用。
与えすぎなケアにならないよう、髪を休ませる感覚で使用しています。
重たさがなくてとても使いやすくて気に入っています。
カウブランドのHPから無料サンプルセットを申し込むことができますので、気になる方は使ってみてください。成分もHPに載っています。
お次はちふれ。

@コスメでも人気の高い商品。
最近になって購入しました。
クレンジングにも、マッサージクリームにも使えるマルチな1品。
クレンジング成分としてはミネラルオイルと、保湿力が高いと言われるエチルヘキサン酸セチルのみ。
クレンジング料としての落とす効果はあまり高くないのでポイントメイクには不向き。
私は主に入浴中のマッサージ目的での購入でした。
SUQQUのマッサージクリームや越冬クリームを愛用していますが、人気のこちらも使ってみたくなって。
時間ないときにクレンジングも同時にできて便利ですしね。
パック効果などは期待できませんが、マッサージだけなら十分。
刺激がないし、気兼ねなくたっぷり使えるコスパが素晴らしいです。
詰め替え用もあるのがちふれらしい。
ちふれは化粧水なども愛用していますが、とにかく使いやすく、コスパが良い商品ばかりです。
公式ページ
最後は100均。

私は顔ではなくボディに愛用中です。
ささっとボディケアしたいときの強い味方!

これからの季節、汗をかいたりして1日に何度かシャワーを浴びたりする機会も出てくると思います。
普段のボディクリームを毎回塗ってると勿体ないじゃねえか!とケチな精神から100均にたどり着きました。
真冬には保湿感が物足りなくて使えませんが、夏場や一時的なボディケアとしては十分。
ボディオイルでマッサージするときの下地にもいいです。
以上、プチプラ愛用品の紹介でした~
無印のコスメにも手を出したいのですが、いまだ開拓できずにいます…
なぜかタイトル背景画面が表示されない…
スマホで試してもダメなのでこのままUPしますがお許しをf(^_^;)
クッキー&クリームさん
MAEMAE☆さん
ranmaruさん
MAEMAE☆さん
にゃお!さん
MAEMAE☆さん