6967views

シンプルプチプラ

シンプルプチプラ

今回はプチプラの話!愛用品のご紹介です~。
他にも色々ありますが、シンプル系でまとめてみました(・∀・)

大好きな牛乳石鹸~。
もちろん石鹸も愛用していますが、ヘアケアもお世話になっています。

カウブランドのシャンプーとトリートメント。
どちらも植物性成分を中心に作られた商品です。
メインのシャンプーは美容院で買ったアミノ酸系のものを使用していますが、カウブランドのは「予洗い」用。
シャンプーで二度洗いされる方も多いと思いますが、同じシャンプーを2回使うと物によっては洗いすぎの問題や、コスパの問題が出てきます。
そういった問題解決にぴったりなので愛用しています。
どこでも売ってるし、詰め替えがあるし、コスパも良い!
逆に単独では洗浄力が弱すぎると感じる方もいるようです。優しく洗いたい方には向いているのですが、10代の人や、皮脂の多い方などには物足りないかと。

トリートメントはさらさらとしっとりの2種があります。
私はしっとりを愛用。
週に数回はアミノ酸系のトリートメントにして、他はこちらを使用。
与えすぎなケアにならないよう、髪を休ませる感覚で使用しています。
重たさがなくてとても使いやすくて気に入っています。

カウブランドのHPから無料サンプルセットを申し込むことができますので、気になる方は使ってみてください。成分もHPに載っています。


お次はちふれ。
ウォッシャブル コールド クリーム
@コスメでも人気の高い商品。
最近になって購入しました。
クレンジングにも、マッサージクリームにも使えるマルチな1品。
クレンジング成分としてはミネラルオイルと、保湿力が高いと言われるエチルヘキサン酸セチルのみ。
クレンジング料としての落とす効果はあまり高くないのでポイントメイクには不向き。
私は主に入浴中のマッサージ目的での購入でした。
SUQQUのマッサージクリームや越冬クリームを愛用していますが、人気のこちらも使ってみたくなって。
時間ないときにクレンジングも同時にできて便利ですしね。
パック効果などは期待できませんが、マッサージだけなら十分。
刺激がないし、気兼ねなくたっぷり使えるコスパが素晴らしいです。
詰め替え用もあるのがちふれらしい。
ちふれは化粧水なども愛用していますが、とにかく使いやすく、コスパが良い商品ばかりです。
公式ページ

最後は100均。
ダイソーの「酒しずく化粧水」は一時期すごいブームでしたがこちらは乳液。
私は顔ではなくボディに愛用中です。
ささっとボディケアしたいときの強い味方!
時短のためにポンプに詰め替えましたw
これからの季節、汗をかいたりして1日に何度かシャワーを浴びたりする機会も出てくると思います。
普段のボディクリームを毎回塗ってると勿体ないじゃねえか!とケチな精神から100均にたどり着きました。
真冬には保湿感が物足りなくて使えませんが、夏場や一時的なボディケアとしては十分。
ボディオイルでマッサージするときの下地にもいいです。

以上、プチプラ愛用品の紹介でした~
無印のコスメにも手を出したいのですが、いまだ開拓できずにいます…

なぜかタイトル背景画面が表示されない…
スマホで試してもダメなのでこのままUPしますがお許しをf(^_^;)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • カウブランドのサンプル、申し込みました!ちふれのコールドクリーム、いいですね!今どき「コールドクリーム」と呼ぶものがまだあるんですね( ゚Д゚)小さい頃、母がメークを落とすのに使っていたのが、コールドクリームだったので。詰替用があるのも、嬉しいですよね♪ダイソーの酒しずく乳液、探してみます(^^)

    0/500

    • 更新する

    2016/3/21 12:33

    0/500

    • 返信する

    サンプル申し込まれましたか^^こういうサービスあると嬉しいですよね!
    コールドクリームって今どきは珍しいんですか…。確かに他のメーカーでは見かけないですね。
    古きよきものを作り続けるところもちふれの魅力ですね。
    100均コスメは使いようによってはかなり重宝するので色々開拓してみてください!

    0/500

    • 更新する

    2016/4/3 00:31
  • おはようございます。ちふれ、使ってみたいです。マッサージに良いかも。無印はいいですよ。化粧水や乳液を使用しましたが、なかなか良い感じです。タイプ別であるし、パケもシンプル。ぜひ、一度お試しを^^

    0/500

    • 更新する

    2016/3/21 06:32

    0/500

    • 返信する

    本当はSUQQUを毎日使いたいですが、マッサージ料から節約を試みましたw
    最近帰りも遅いのでクレンジング兼で愛用しています。
    無印、次は買ってみようかなあ~。先日通販で色々基礎物を買い足しましたが、メインはキュレルにしました。また記事にします~

    0/500

    • 更新する

    2016/4/3 00:29
  • 私も無印のコスメ使ってみたいと思いつつ何がいいのかわからず何も開拓できておりません。化粧水・乳液は良いみたいですが、まとめサイトで調べようかなとwダイソーの乳液は化粧水と一緒に一時期使ってました!でもやっぱり、日本酒の匂いが駄目な私には耐えられず気分悪くなってしまい駄目でした;

    0/500

    • 更新する

    2016/3/21 04:38

    0/500

    • 返信する

    無印、何種類かラインあるしただでさえ迷いますよね(笑)まとめサイト、私も結構参考にしてます。
    日本酒系のコスメは苦手な方も多いですね。確かににおいは気になりますが、酒系コスメを他にも結構愛用してるので慣れてきましたwSK-2なんかも結構臭いますし。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/3 00:25

ボディケア カテゴリの最新ブログ

ボディケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる