ちょっとした刺激で頬にぷつぷつとした赤みが出現。
こんなときは攻めるより守ることが大切。
わかっていても、守るだけの美容だけでは、満足できない年頃です(笑)
そんな時、便利なアイテムがオイル美容。
ただ、オイル美容でも様々な商品が発売されいるので
厳選する必要はありそう。
今回注目した美容オイルはこちら。

紫外線や花粉などによる肌トラブル、
エイジングによる乾燥しやすい肌を整えてくれる
「ガンマーリノレン酸」を豊富に含んだ有機月見草油、
ボラージ種子油をW配合した美容オイル。
有機月見草油は、
夜から翌朝にかけて開花することからイブニングプリムローズとも呼ばれる月見草。
その種子から抽出したオイルには、必須脂肪酸の一種である「ガンマーリノレン酸」が
含まれている。
ボラージ種子油は、
ボラージ草の種子から抽出したオイル。
ボラージ草は地中海原産のハーブでローマ時代から滋養のために食されてきたそう。
このオイルにも肌バランスを整える効果があると言われる「ガンマーリノレン酸」が
豊富に含まれている。
この「ガンマーリノレン酸」は、通常は体内の酵素によって作られるそうですが、
加齢やストレス、アトピーなどの要因により酵素の働きが弱まると不足し、
肌バランスが乱れてしまうそう。
最近、肌荒れがなかなか直らない、花粉で肌がボロボロ。
そんな方は、「ガンマーリノレン酸」に注目してみる価値ありです。
ちなみに、ガンマーリノレン酸は母乳の他、月見草、ボラージ草などの
ごく一部の植物にしか含まれていないそうで、通常の食材から摂るのは
難しいそう。

<ドゥーオーガニック トリートメント オイル スムージング>は、
オイルなのに肌への浸透感がすごい!
肌荒れしていると、肌表面のごわつきにより
いくら浸透の良いオイルを使用しても浸透に時間がかかることが多い中、
こちらの美容オイルは、驚くほどすーっとなじんでくれるので
使い勝手が良いのが特徴。
<乾燥や肌荒れが気になる方の使い方>
朝・夜:3~4滴
化粧水の前に、顔全体にやさしくのばし、
内側から外側にハンドプレス。
「ガンマーリノレン酸」の効果を高めるために、洗顔後の最初につけるのがポイント★
<ハリ効果を期待したい方の使い方>
朝:2~3滴
お手入れの最後に、顔全体にやさしくのばし、内側からハンドプレス。
夜:4~5滴
お手入れの最後に、顔全体にやさしくのばす。
内側から外側にすべらせるように引き上げ、こめかみでプッシュ。
軽くマッサージしながらなじませるのがポイント★
<日中もツヤ肌をキープしたい方の使い方>
ファンデーションに数滴混ぜて使うと、乾燥知らずのツヤ肌に!
上記以外にも、沢山の美容成分が配合されている美容オイル。
100%天然由来の原料を使用し、オーガニック栽培の原料を約34.3%配合しているそう。
「オーガニック成分」
オリーブ果実油、ホホバ種子油、アボカド油、アルガニアスピサノ核油、月見草油、
ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー葉油、セイヨウハッカ油、パルマローザ油
「天然由来成分」
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、スクワラン、炭酸ジカプリリル、コメ胚芽油、
ルリジサ種子油、トコフェロール
肌荒れ等で悩んでいる方、「ガンマーリノレン酸」に注目してみませんか?
文・構成/服部 めぐみ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます