18260views

ヒールを長時間履いても脚が痛くならない方法

ヒールを長時間履いても脚が痛くならない方法

スニーカー、ぺたんこシューズのブームが続く中、
今年の春は、「スカーチョ」や「ロングジレ」などが流行の予感。

背が高く、スタイルが良いモデルさんは、
ヒールスタイルでなくてもすらっと決まるコーデですが、
一般の方は、ヒールなしだと難しいコーデかも?

しばらくの間、ご無沙汰していたヒールですが、
履いてみると・・・脚が痛く、昔はよく毎日履けていたなと思ってしまうほど(笑)

そんな時に、これいいですよ!とスタッフが薦めてくれたアイテムがこちら。
<FOOT ESTE 衝撃吸収インソール(立ち仕事用)>
https://www.cosme.net/product/product_id/10023843/review/503535908
靴の中に入れて履くだけでOKのインソール。
裏面滑り止め加工付きなので、靴の中でずれにくい!のが特徴★
テープ不要なので、簡単に取り外しができるのが嬉しい。
大切な靴に貼ってしまったのに、なぜだか合わないかも?
ちょっと靴が窮屈になってしまった・・・慌てて剥がしたけど、
粘着力がしっかりしててボロボロに(涙)
こんな経験したことある方必見です。

また、体温で柔らかさと衝撃吸収力が変わるので、
素足で履いていて気持ちいいんです。
31℃以上に温まるとクッションがふにゃふにゃに。
足裏に馴染んで心地よいフィット感は、脚にも良い事してるって感じ。

立ちっぱなしの足裏にかかる継続的な衝撃はじんわり吸収。
包みこむようなフィット感は、長時間の立ち仕事にも◎

<こんなときに便利かも!?>
・販売や接客のお仕事に
・長距離通勤
・旅行
・スポーツ観戦

<こんな方におすすめ★>
・大きめの靴を買ってしまった
・靴がパカパカ抜けてしまう
・むくみやすいので大きめの靴を買ってインソールは必ず使う
・偏平足気味

春はもうすぐそこ!素足が楽しめる季節になりますので、
ぜひ、インソールに注目し、快適な1日を過ごしましょう♪

足首が上手に使えず、足のむくみや不快を感じる人も多いそう。
そんな方にオススメのアイテムはこちら。
使い方等は、こちらのブログをチェックいただければと思います。
肩こり・腰痛の原因は、足首にある人もいるみたいですよ。
https://www.cosme.net/beautist/article/2042610

文・構成/服部 めぐみ

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ボディケア カテゴリの最新ブログ

ボディケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる