701views

コスメ・スキンケア用品の収納

コスメ・スキンケア用品の収納

今日は化粧品の収納について紹介します。

スキンケア用品とメイク用品は分けているので今日はスキンケアの収納についてにします。

私は子どもたちに目が届くようにお風呂上がりも朝の洗顔後もリビングでケアしています。
しかしリビングにスキンケア用品を置いておくとごちゃごちゃしますし、生活感が丸出しになってしまいます。100円ショップのDVDボックスを使ったりカゴを使ったりしましたが、どうも使い勝手が悪くしっくり来ませんでした。

なんとか、良い収納が出来ないか探して探してやっと見つけたのがこれです。

一見アルバムみたいですがちゃんと収納用品なんです。
中身はこんな感じです。

高さのあるものをしまえるスペースと低いものをしまえるスペース、細かいものをしまえるポケットがたくさんです。
数は多くないですが、これだけものがあるとごちゃごちゃします。

このくらいの量なら楽々入ります。

チャックを片側あけるだけで出し入れ出切るので、全然面倒でないです。

そしてなにより、これならリビングに置いておいても違和感がないです。
うちではこんな感じにおいています。

同じものをもう1つ購入し、薬箱にしました。
ひとつだけ薄いものは手紙、書類用です。ばらばらになってしまいがちな郵便物も分かりやすく収納できます。

もちろんスキンケア用品だけでなく、コスメ類も収納可です。

どう収納していいか困っているかたの参考になればと思います。
また、良い収納がありましたら教えていただけると幸いです。



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • コメントありがとうございます。参考になったようで大変嬉しく思います。こちらは楽天で見つけました。私のブログの下の方にURLが貼ってありますので、そちらからでしたら探さずに見つけられると思います。
    http://fumicos.seesaa.net/article/435964401.html

    0/500

    • 更新する

    2016/4/1 22:10

    0/500

    • 返信する

    申し訳ありません。URLが上手く貼れていなかったようで…このブログの下の方の「ブログをみる」というところからも飛べると思います。お手数おかけして申し訳ありません。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/1 22:13
  • はじめまして。スキンケア用品がスッキリですね、私も何か綺麗に出来ないかと箱に入れたりしていますが、少しもやもや気味で参考にしたいです。一見本の様にスッキリ片付くところがいいですね。どちらに売っていますか。たくさんの収納力で少し場所を変えて広げることもできそうですね

    0/500

    • 更新する

    2016/4/1 22:04

    0/500

    • 返信する

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる