
シルク=高級品。格調高い。お洗濯大変
というイメージだったのですが、お洗濯はシャンプーで代用できると知り(髪と成分が似ている)、シルクの世界に足を踏み入れました。
まずは渡辺直美さんが紹介していたナイトキャップ
・cocoonfit シルク おやすみキャップ

それってネグリジェを着てるお嬢さまがうふふおほほしながらかぶるものでしょう?と思っていたのですが、かぶってびっくり。
髪がトゥルントゥルンになりました。
夜にお風呂派の私は乾かした直後は良かったのですが、一晩布団で寝た後は摩擦で髪がガサガサになってしまっていました。
ナイトキャップにしてからは乾いた直後の手触りをキープしているどころか、ドライヤーの熱のダメージを抑えてしっとりしているくらいです。
しかも寝るときに髪が顔にかからないのもいい!
ただ、ボブなのですが、前はきれいな内巻きになるのですが、後ろは立派な外巻きになってしまいます。
次はシルク靴下。
・ハウスオブローゼ シルク靴下

黒靴下が指定なのですが、夜勤後は足がくっさい!!!!
仮眠の時に靴下を変えていたのですが、それでもお恥ずかしながらくっさい!!!
そこでシルク靴下を取り入れてみました。
さらっとした履き心地。黒靴下の下に重ねばきしていますが蒸れない。
そして肝心のにおいはしない!!!
もう普通の靴下には戻れません。
感動してストッキングもシルクにしようかなぁと思っています。
最後にシルクボディタオル。

ただシルク100%というお値段にしては脅威の数字。
最初はボディソープを使ったら、まったく泡立ちませんでした。
固形石鹸にしたら、よく泡立ち、優しい洗い心地にうっとり。
肌に良さそうなのが洗っただけでわかります。
お値段以上の働き!
いやー、シルクって素晴らしい!!!
ちょっとリッチで、でも実用的なシルク製品をこれからも集めていきたいです。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます