大家族で生活していると 一人の時間がとっても必要で
(トイレとお風呂と通勤の車の中だけだったりする!)
たまにバランスを取るために 一人で出かける時間が欲しくなります。
今まで行けていなかった 鈴木大拙館 行ってきました。

実はこの施設 駐車場がないのです。
近くのコインパーキングに停めて歩いていく感じが
ゆるくて好き。


どこを切り取っても美しい建物です。

「玄関棟」「展示棟」「思索空間棟」を回廊で結ぶとともに、
「玄関の庭」「水鏡の庭」「露地の庭」によって構成されています。
この3つの棟と3つの庭からなる空間を回遊することによって、
来館者それぞれが鈴木大拙について知り、学び、そして考えることが意図されています。
(HPより引用)
設計は 谷口建築設計研究所
お昼になったので どこかでご飯と思ったんですが
ものすごく小汚いお店があって
どうしようと思っていたら
中からおじさんが出てきて
「ここ 美味しいよ」って言うので
誘われるまま入ってみました。
おばさんが一人でやっていて
とっても感じがいい。
定食も美味しかったです。

誘われて入ってよかったな。
おまけ
家に帰って ミニボトルの整理。

溜まりましたな。
消費に努めます。
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ホワイトヘーブンさん
arch.
さらのすけさん
シミ・毛穴と闘うアラサー
あいらぶあんこさん
arch.
さらのすけさん