356views



ようこそのお運びで。

いつもLikeやコメントしてくださる心優しい方、Likeだけの方、

そして素通りの方と、どちら様も厚く御礼申し上げます 。




GWは静岡でパワースポット巡り。

昔、バイトですが巫女さんやってたので神社大好きなんです。

大きな神社から動物を祀った神社までいろんな種類の神社を
回ってパワーをいただいて来ました。




静岡県周智郡森町(森の石松の出身地)にある小國神社。
御祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)で、創祀は神代と伝えられ
欽明天皇の御代十六年(555年頃)



マイナスイオンたっぷり降りそそぐ杉並木



こちらが小国神社の御神木



静岡県磐田市にある矢奈比賣神社(やなひめじんじゃ 通称見付天神)
主祭神は矢奈比賣命(やなひめのみこと)で、千三百年以上前より祀
られています。
菅原道真公も祀られているので見付天神ともいわれる所以です。




霊犬悉平太郎銅像

見付天神のある辺りは昔、人身御供の習わしがありました。
毎年八月になると白羽の矢が立った家の娘を差し出さなければ
田畑が荒らされ作物の収穫が出来なくなってしまいます。
これは怪物のせいで、この怪物を退治しなければこの習わしが
永遠の続くのです。
その習わしを断ち切ってくれたのが、この犬、悉平太郎(しっぺいたろう)
怪物と戦い、見事に退治してくれたのです。
悉平太郎の功績を称え、神様としてお祀りしたのが、見付天神内に
ある霊犬神社です。
怪物を退治する力強く勇敢さから、厄除け・災難除、健康守護の神様
として信仰されています。
犬を祀っているのでペットの健康や災難除けの神様としてお参りする
方も多いようです。
矢奈比賣神社内の社務所では肉球をかたどったペットのお守りもありま
した。



怪物を退治した悉平太郎をモデルとして生まれたのが、こちら磐田市の
ゆるキャラ、しっぺい。
矢奈比賣神社にある凛々しい悉平太郎の銅像とはえらい違いが(^_^;)
まあ、こちらのしっぺいはしっぺいで愛嬌があって可愛いけど。
着ぐるみのしっぺい君には残念ながら会えませんでしたが、いつか
絶対に会ってみたいゆるキャラです。
ボスの会社に会社訪問でしっぺい君が来たので、ボスは本物のしっぺい
に会っております。
中の人(中の人って言うな!誰も入ってないから~)にも会ったことが
あるらしい。


しっぺい君の銅像は磐田駅前にあります。
磐田の街をこうして見守っているのです。



淡海国玉神社鳥居
静岡県磐田市 淡海國玉神社(おおみくにたまじんじゃ)
御祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)
創立は不詳



淡海國玉神社のお社
こちらの御祭神が因幡の白兎の大国主命ですので、
そのご縁でなのか?
普通の神社の狛犬とはちょっと違って・・・


なんと、兎さんなのです。
拝殿向かって右は鞠を持った兎さん。


拝殿向かって左が子うさぎを連れた、親子の兎さん。

兎好きにはたまらん神社でした。











このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • お早うございます、朝拝見すると柏手打ちたくなる画像です笑。最初にトップ画像を見て非常に驚いたのですが、、、お社?から煙が立ち昇るか光の柱が立っているのか?という風に見えました。丁度木立がそこで途切れて偶然そう見えていても、私には神々しく感じます。巫女さんのご経験も関係あリそうな気がします笑。

    0/500

    • 更新する

    2016/5/10 08:08

    0/500

    • 返信する

    ふろれす さん >写真からでもパワーが伝われば嬉しいのですが・・・。
    や、や、や、や!何かヘンなものが写りこんでいますか?!光の柱だけならいいのですが。
    今はもうなくなったけど、若い頃は写真を撮るとヘンなものが写っていることが多々りました。そういうのを呼ぶ体質だったみたいです。神様ならいいけどね。

    0/500

    • 更新する

    2016/5/11 20:49
  • おはようございます!何度か桃桜子様のブログに登場しているしっぺい君がなんだか可愛く見えてきました(*^-^*)狛犬さんじゃなくウサギさん可愛いです。
    週末動物園に行ったのですがふれあいでうさぎさん抱っこは相変わらずの人気で列ができていました

    0/500

    • 更新する

    2016/5/10 05:52

    0/500

    • 返信する

    るぅ♪♪さん>しっぺい君、可愛いでしょ。しっぺい君のサイトで動画も見たけど動くしっぺい君はめちゃくちゃ可愛いです。本物に会いた~い!!去年のゆるキャラグランプリは12位でした。最近はうさぎカフェもあるし、うさぎさん人気になってきましたね。しっぺい君やうさぎのように私は白くてモフモフのものが好きみたい

    0/500

    • 更新する

    2016/5/11 20:43
  • こんばんは。狛犬ではなく、うさぎというのがいいですね。トコたんにぴったりです^^愛着がわきますね。神社はパワーをいただけますね。私も巫女さんしたことがありますよ~。懐かしいわ^^

    0/500

    • 更新する

    2016/5/9 21:15

    0/500

    • 返信する

    ranmaru さん >お母さんも巫女さんのバイトしていたのですね。やっぱ母娘ね(笑)
    私は主に神社からホテルへ派遣されて結婚式場でのお仕事が多かったです。淡海國玉神社は狛犬の代わりに兎でしたが、他にも探したら違う動物の狛犬代わりのものがあるかもしれませんね。

    0/500

    • 更新する

    2016/5/11 20:35

旅行 カテゴリの最新ブログ

旅行のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/24~6/30)

プレゼントをもっとみる