このところ気温が一気に急上昇
汗ばむ様な陽気になってきましたよね~
これから気になる事の1つにニオイがありますが、自分の気持ちを上げる意味でも、身だしなみのアイテムとしても、日々オーデコロンやフレグランスミストなどで香りを愉しんでいます。
その日の気分や、季節に応じて使い分ける事もあるのですが、やはりお気に入りの香りに包まれていると、1日ハッピーに過ごせますよね。
そこで今回使ってみたのが、クヴォン・デ・ミニムブランドの「クヴォン・デ・ミニム コロン」です。
クヴォン・デ・ミニムは、修道院として400年の歴史を持ち、現在は南フランスの小さな村にたたずむ、五つ星のリゾートホテルなんですよ。
温かなまごごろと、天然の植物素材を使ったおもてなしといった、その伝統を受け継いでいる、伝統と上質のスキンケアブランドなんです。
<まごころ”をスキンケアに伝える5か条>
1. 自然の恵みに感謝する気持ちを大切に、植物のレシピによって製品を開発しています。
2. 植物の種子や果実のオイルなど、植物由来の成分を使用しています。
3. まごころと温もりが伝わる心地よいテクスチャーにこだわりました。
4. 動物由来の原材料は一切使用していません。(ミツバチの生産物を除く。)
5. 動物実験は行いません
こんな考えのもと製造されている製品って、信頼できますよね。
そんな上質でナチュラルなブランドのコロンって本当に興味深く、使うのがとても楽しみでした

このパッケージBOXの雰囲気がとっても素敵
コレクションとして、捨てずにおいてます。

内容量:100ml 価格:3,780円
小悪魔の香り、<オーデラブ> は、ベルガモットやマンダリンのフレッシュな香りが漂った後、オレンジの花、ジャスミン、バニラのかわいい色気で、心を遊ばせてくれるシリーズです。
いつもと違う自分や新しい魅力を引き出す香りなんですって。



ただ、その後に上品なフローラルの香りも感じるので、ただ爽やかで、スッキリだけでない、深みもありますよ。
そして、体温が加わることで、徐々にバニラ系の甘さも加わってくるので、香りの幅が広く、時間によっての変化も楽しめますね。
甘すぎず、涼やかな雰囲気があるので、これからの蒸し暑い時季にも大変重宝しそうです。
ナチュラルなアロマの香りの様な優しさがあるので、デイリーに使えて良いですね。


ドアが開くたび、何気なくよい香りが広がるので、来客者にも嫌な印象を与えませんね。
この香り、主人も気にっていて、夫婦で兼用していますが、女性だけでなく男性にも違和感無くて、好まれるみたいですよ。
香水のように敷居が高くなく、気取らず使えるので、日々、様々な場面で愛用しています。
「クヴォン・デ・ミニム コロン」は、同じ香りのシリーズで、ソープやボディバター、ハンドクリームなどのアイテムがあるみたいなので、トータルで統一の香りを愉しむのも良さそうですし、他の香りも集めてみたくなりました。
クヴォン・デ・ミニムジャポン株式会社のブログリポーターに参加中
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます