10217views

【動画で解説!】ダイソンのドライヤーと日本製ドライヤーを徹底比較!

【動画で解説!】ダイソンのドライヤーと日本製ドライヤーを徹底比較!

ダイソンからドライヤー(Dyson Supersonic)が発売され
話題になっていますね。

SNS上では、

「ダイソンがドライヤー出したらしい!!」

「ドライヤーなのに、カッコいい!」

「使ってみたい!風量すごいのかな?」

「レザーのケースもかっこいい!」

「値段にもびっくり」


様々なコメントが・・・。

実際どうなのよ!ということで、編集部スタッフが使ってみました。
水分を含みやすい髪質の為、髪を乾かすのにロング時代は、20分以上。
ボブにしても10分以上はかかってしまうので、
髪を乾かす作業が本当に憂鬱。

ドライヤーの風力、国内で販売されている物では
もの足りなく、
実は、スイスから取り寄せしたほど・・・

使っての感想は、

風力、・・・凄い!


期待以上です。
そして、温度が高すぎないのに地肌までしっかり乾いている。

地肌が乾いていないと、
抜け毛、フケそして嫌なニオイの原因につながるので
意識して地肌まで乾かしていますが、
時間がかかる、かかる

睡魔に負けて、地肌までしっかり乾かすのをあきらめてしまう日も。

水分を含みやすい髪質で、髪がなかなか乾かない方、
気軽にオススメです!と言える値段ではないですが、
時間をお金で買う!と覚悟して
手にとってみることもありだと思います。

もっと詳しく知りたい!という方は
ぜひ、こちらのコンテンツをご覧いただければと思います。

まったく新しいドライヤー体験!ダイソン スーパーソニックがすごい7つの理由
https://www.cosme.net/a-beauty/article/I0001404

ダイソンのドライヤー「dyson supersonic」のクチコミは?
他のドライヤーとどう違う?

https://www.cosme.net/a-beauty/article/I0001477

文・構成/服部 めぐみ

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる