64views

DLG(ドイツ農業協会)国際品質競技会 金賞受賞の生なたね油!#RSP53#サンプル百貨店

DLG(ドイツ農業協会)国際品質競技会 金賞受賞の生なたね油!#RSP53#サンプル百貨店

アルペンザルツ岩塩が有名なSKWイーストアジア株式会社から生なたね油が新登場!


岩塩はよく知って家でも使っているけれど、ホイップも販売していたんですね


ブース会場では生なたね油の試飲をさせて頂きました


なたね油がよく見かける油になるまでにはこんなステップを経ているんですね!


オリーブ油の試飲はよく見かけるけれど、なたね油は初めて!

飲んでみると・・・
癖が無く、変な後味も残らない感じ♪

生なたね油エデンゴールドの特徴はこちら




一般のオイルは精製過程で熱が加わっているそうです

家では揚げ物をしないので、いわゆる「サラダ油」は購入していないのですが・・・
確かに風味等がしなさそう

今回ご紹介頂いたエデンゴールドは特許取得の超低温圧搾製法で、油の温度が上がらない様にしながら油を取り出しているそうです

また、菜種の黒い皮を取ってから圧搾するので、キラキラとキレイな黄金色のオイルが出来るのだそう


そんな手間をかけて圧搾されたエデンゴールドは苦味も無く、いつまでも油が残る様な感じがしません


超低温で圧搾しているので、栄養成分も壊れずにいてくれるんですね~


天ぷら油として使用しても良いんですね♪


メイン会場ではレタスにエデンゴールド+アルペンザルツ岩塩、エデンゴールド+ハーブ入りアルペンザルツで試食させて頂きました!


ハーブの香りや岩塩の味を邪魔せず、でも何だか香ばしい風味もほんのりしてきます♪

今回はレタスでしたが、カプレーゼの時の油として使用しても美味しそう


そのまま使用しても、お料理に使用しても美味しく頂けるエデンゴールド


DLG国際品質競技会でも金賞を受賞しています


何と何と!

ドイツ旅行等が抽選で当たるキャンペーンも実施されています

詳しくはこちら→

美味しく食べて、キャンペーンにも当たったら嬉しい


SKWイーストアジア株式会社
http://www.skwea.co.jp/

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/9~8/16)

プレゼントをもっとみる