3191views

アラフォーの眉カラーと垢抜け感

アラフォーの眉カラーと垢抜け感

おはようございます。
37歳、4人の子持ち美容部員、
Y.K4COSMEです。

先日久々に眉カラーをしてきました。
以前記事にしましたが、
ストレート太眉が大流行して、
今はナチュラルな太さのまま、存在感は薄めに移行。
髪のトーンか、それより気持ち明るくすると、
ぐっと顔が垢抜けます。
今流行りの透明度の高いメイクとも相性バッチリ。
10代20代は臆する事なく取り入れて欲しいですし、30前後も今がチャンス。
特にパーソナルカラーがスプリングの肌色、目の色が明るめの方にオススメです。

さて、アラフォーの私。
どの程度取り入れるべき?
真っ黒な眉を普段眉マスカラで薄くしている私。
これは以前アップした写真。
上がすっぴん眉。
下がブラウンのアイシャドーで眉を描き、
眉マスカラをしたところ。

アラフォーは、ある程度太眉の方が
顔がはっきりします。
と、この記事で書きました。

使ったアイブローが違いますが、
眉カラーする前の眉。
近くで見るとこんな感じです。
眉カラー後、オリーブグレーで描いたところ。
眉自体が明るいので、
オリーブグレーで描いても、
こんな風に濃くなりすぎません。

わかりやすいように
最初の写真と同じアイシャドーを使って描くと…
こんな風に。
明るい眉のままだと老けて見えるのはわかるでしょうか?
女優さんの老けメイクを思い出して下さい。
ドーランなどで眉を薄くしますよね?
アラフォーともなると、明るすぎる眉は、それと同じ状態にσ(^_^;)
なのでアイブローの色ははっきり色の出るものを選ぶのがコツ。
最初の画像と比べてわかるように同じ色を選んでも、
化粧自体が濃い感じが薄れ、透明度アップ。
カラーをしたら、アイブローの色は見直しても良いかと思います。
眉の色が薄くなる分、
お化粧も楽になったりします。
濃さはある程度選べるので、
未体験の方はトライしてみて!
(ちゃんとプロに頼みましょう)
私が行ったところは3千円ほどで眉カラーが出来ました。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 美容室で毎回眉カットして頂いてます。自眉が濃くて黒眉なので、濃いめのブラウンに
    してた(以前、美容室でお勧めして購入したパウダー使用してました)のですが、最近はグレー系を勧められ、美容室でPOLAの眉マスカラ購入しましたが使い慣れず、今はオーブのデザイニングブロウパウダーGY使用です。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/19 07:13

    0/500

    • 返信する

    おはようございます!
    peonyさんのブログ見返してみたんですが、
    アイシャドーはイエローベースの方が似合いそうなもので、
    さらに明るめの色が多いですが、
    眉はグレーにされてるんですね?
    髪の毛の色に合わされてるのかな?
    私も髪の毛の色を黒くした時はグレーにしたりします。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/19 08:44

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ