94views

食器の水切り@キッチンシンクまわりアイテム

食器の水切り@キッチンシンクまわりアイテム



朝起きた時に
めちゃくちゃ、ガックリすることがあります。(´д`lll)


夜間に使用している食洗機で
仕上がった食器を
朝に取り出しているのですが、


なんらかのせいで
シャワーの出るタワーが回っていなかったら
食器に汚れが残ったまま
乾燥していること


これを見た瞬間にっ!


誰だっ!!!このやろーヾ(▼ヘ▼;)


食器をひとつひとつ取り出すと
ある時は
菜箸が網の底から斜めに突き出していたり
蓋が突きだしていたり・・・
食器を受けている、カゴの底から
飛び出して
下に突き出ていると
回転しているタワーがひっかかり
そこで ストップ ( ̄_ ̄ i)


最後まで
洗えていない状態に仕上がるのです(iДi)


たまにこういうことあります
今日の朝も
これでした(T_T)ガクッ


そんな未完全に仕上がった食器を
朝から洗い直しするのが
超、超、凹むのよね~


そんな食器洗いですが
uminouta のキッチンでは
水切りカゴというものを使っていません


大きなものは
食洗機を使用していない時に
食洗機の中で放置・・・ ←食器を、毎度拭かないズボラ~ゼなのだ(笑)


小さな食器や
少ない時の手洗いした食器は
こちらの
水切りトレーに置くようにしています^^






塗れていますが
汚れるので、
時々こうして洗います


トレーだと
汚れはなぞるだけで水洗いするのは簡単ですが
水切りカゴとなると


カゴの網を1本1本
洗うのは大変です


それを考えると
どうしても水切りカゴは面倒。(´д`lll)


トレーでも
この部分が汚れやすいです






水切りカゴといえども
時々洗わないと
水カビで汚れます。


我が家のキッチンは
オープンなフラット天板なので
水切りカゴを置くと目立ちます
水切りは
シンプルで高さの出ないものが理想(‐^▽^‐)







ちょっとした食器が置けると良いので
このくらいがちょうど良いです♪


そして・・・







食洗機で失敗した
洗い残しのあった食器たち(>_<)


こんな風に乾くまで放置


食器も拭かないズボラー(笑)


洗った食器は
すぐに拭いて棚に仕舞える
しっかり主婦には
なれない uminouta なのでした(;´▽`A``
 御手数ですが下のバナーをクリックしてくださると嬉しいです(*^o^*)



 

 
ファイブ ブログランキング






 







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる