今回は冷え性にも良いという入浴剤についてのセミナーに参加させて頂きました


初めて目にする入浴剤
重炭酸湯って何だろう?と思いながらセミナーが始まるのを待っていました



お肌もツルツルになりたいし、デスクワークしていると肩こりもある・・・
これらの多くは血行を良くしてあげて、体温を上げてあげると改善されていくそうです

Hot Tabはドイツの自然炭酸泉や大分の長寿温泉の様な炭酸泉をがお家でも簡単に・手軽に入れる様に開発されたタブレット状の入浴剤です




お湯の温度は37~40度の低温で長時間入るそうです
日本だと家庭でも42度位の熱めのお湯に入る事が多いですよね~

この医療費のうち、本当に必要だった医療費っていくら位なんだろう??と思ってしまいます

日頃から一人一人が健康に気を付けた生活を送る事で医療費も抑えられていくといいな、と思います






知りませんでした・・・












これはシャンプーでは取りきれなかった「ミネラル汚れ」が原因だそう








血流を良くして体温を上げる
良い睡眠をとる
といった事が大切なんだな、と思いました
Hot Tabを使用したモニター結果も解説と供に色々拝見させて頂きました
↓




でも何より驚いたのはご本人が登場してHot Tabを使用した実感を語ってくださったこちら!
↓


頭皮の赤身も引いて、毛も増えている様に見えます

薄毛だった過去はわかりません!
これは凄い!!!




正規品には上の様なマークが必ずついているので、こちらを目印に購入されるのが良いと思います

160位のお湯に3錠入れます
お湯の温度は必ず41℃以下!
全身肩までしっかり浸かって、15分以上の入浴してください

音楽を聴いたり、雑誌をパラパラ見ながらお風呂タイムを楽しみましたよ~

何時もはお風呂からあがってもすぐに足先や手先は冷えてきてしまうのですが、Hot Tabを使用してみるとポカポカが続きます





家のシャワーはKと書かれたアタッチメントがピッタリでした



湯船に浸からない時はこちらのシャワーヘッドにHot Tabを入れて使用しています
約2週間程ですが、ちょっとお肌のザラツキが気になっていた箇所のザラザラ感が減ってきて、顔も肌触りが良くなってきたのが嬉しい



私が購入したもの以外にもペット用等があるので、詳しくはこちらをチェックです
↓
http://tansan-tablet.com/difference/
HPを見ていたら・・・パッケージがオシャレでお得なシャワーヘッド付きのものも出ていました!もっとしっかりHPを見ておけばよかった・・・
↓
https://tansan-kenko.com/beauty/
気に入った入浴剤で今からしっかりお風呂で温活をしておこう
ホットアルバム炭酸泉タブレット
ホットアルバム炭酸泉タブレットファンサイト参加中
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます