2662views

おもてなしの香り、特別な時間を演出する香り。

おもてなしの香り、特別な時間を演出する香り。

キャスキッドソンが14年かけて作ったというイングランドのご自宅のお庭。
数年前、再現したものを国際バラとガーデニングショウで見ることができたのですが、これがすごく可愛くて。

そのイメージを抱きながら、キャスキッドソンの小物をちょくちょくインテリアに取り入れてます。

先日こんなキュートなディフューザーを見つけました☆


★キャスキッドソン★


セラミック ディフューザー 

ピオニー&ライム


セラミックの容器に描かれた、キャスキッドソンらしいレトロポップな花柄。
玄関におくと目を引きますし、夏らしい爽やかな香りでお出迎えしてくれます。
フルーティーで子供ウケが抜群にいいです(笑)

セールで税込¥6,274→¥3,137になってました。
少し前にBUYMAで定価より高い¥12,000で売られていました。
なので、半額すごくお得かもしれません。
店舗でも数が少なそうな感じでしたよ。
キャスキッドソンはカバンが人気だったりすると思うので、ディフューザー自体生産数もともと多くないのかもしれないですね。


BOXも可愛いくて、こんな感じで入ってます。
こちらはマグノリア&ジャスミン
スッとした清潔感のある香り。


ルームフレグランスは私の中ではおもてなしの意味合いが強いのですが、最近では香りはリピートすることがなくなりました。
同じ香りの中で1年も過ごすと、香りに麻痺してくるようでお客さんに「いい香り~!」と褒められても家族は「ニオイする?」という反応になってしまうんですよね。
私たち自身も香りに新鮮さを感じられるよう、常に新しいものに変えていきます。

いつか部屋ごとに香りを変えたいのですが、小さい子供がいるといつ口に入れるか分からないので、手の届かない箇所、基本いつも過ごす部屋には置かないようにしています。



次は、自分のための香り。


★plug aroma(プラグアロマ)★


スイートハート セット(ブリスター)

リキッド(25ml)+プラグ 2,800円 リキッドレフィル 2,000円

天然成分100%の室内用アロマリキッド です。
バズオフリキッド(蚊を寄せ付けない)が有名なのでご存知の方も多いかもしれませんが、プラグにリキッドボトルをセットして、コンセントに差すだけのお手軽アロマ。

プロダクトデザイナー、倉本仁氏デザインのスタイリッシュかつコンパクトなデザインは場所を取りません。
上から見るとこんな感じです。真ん中の芯から香りが広がります。

このスイートハートという香りは、恋人やパートナーとの甘い時間を演出する香りということなんですが、私はコンセプトからずれて・・・1日の疲れを癒し、明日への活力につなげるために使ってます。

以前、リラックスという香りを使っていましたが、久しぶりにアロマを楽しみたくなりまた購入しました。
リラックスはほんとにアロマ~という感じですが、スイートハートは恋人たちのための香りなので(笑)けっこう濃厚です。
パチョリ、ベルガモット、ラベンダー、イランイランの4種のエッセンシャルオイルがブレンドされていて、ちょっと季節外れですがクリスマスをイメージした温かみのある香りになっています。


調べて見たら、このplug aroma、ブレンダ―が5社もあるんですよ。

NIPPON AROMA:古来の木の香りをベースに用いた日本産エッセンシャルオイルブランド
「yuica ゆいか 」によるオリジナルブレンドを使用したシリーズ。

AUSSIE AROMA:世界有数のオーガニック先進国、オーストラリア発オーガニックコスメブランド「パーフェクトポーション」のエッセンシャルオイルを使用したシリーズ。

MEDI AROMA:精油の持つ有用性にフォーカス、「体の不調」へのアプローチを目的としたシリーズ。

BEAUTY AROMA:中嶋マコトさんプロデュース、忙しい現代女性に向けた女性ホルモンにアプローチするシリーズ。

Dog AROMA : ドッグアロマ先進国ニュージーランドでペットのアロマ効果の研究を行っている、アロマセラピスト矢野あずさ氏による、犬用オリジナルブレンドを使用したシリーズ。

リラックスとスイートハートは、オージーアロマのシリーズです。


※初めてスマホから投稿しました。いまPCから確認して読みやすくちょっとだけ修正☆

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(15件)

  • こんばんは☆キャスキッドソン、バッグのイメージでした。香り、おしゃれですね(*^_^*) セールで半額、お得ですね。義兄(上の姉の旦那さん)が詳しくて、ファッションにも詳しいですが、どこ情報か気になってます。
    スイートハートの香りで癒しの時間、素敵ですね。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/8 00:26

    0/500

    • 返信する

    ☆peony☆さま、コメントありがとうございます!こちらは店舗で購入しました。関東だけで14店舗あるので、もし気になられたらお近くの店舗検索します♪ちなみにオンラインでも販売してますが、私が記事アップする前にすでに完売してました。店舗の方が残ってる可能性高い&取り寄せもしてくださるかもしれない→

    0/500

    • 更新する

    2016/7/12 06:12
  • キャスキッドソン、若い方のブランドのような気がしていますが、ディフューザーならインテリアとして可愛らしく、明るい色調で気持ちもアップしそうですね。ディフューザーを扱っていること自体知りませんでした。このお値段なら全種類買っても損はないです。ぼうや様良いお買い物されましたね!たまたまなのか、最近買い物

    0/500

    • 更新する

    2016/7/7 22:03

    0/500

    • 返信する

    AtIiさま、コメントありがとうございます!キャスキッドソン、カバンとか身に着けるものはさすがに違うかな~という気がしますが、インテリア関連は可愛いさに負けてついつい買ってしまいます。ディフューザーは私も初めて見ました。リキッドもたっぷり入ってるので、さらに半額となるとなかなかお買い得ですよね♪→

    0/500

    • 更新する

    2016/7/11 09:17
    →ノベルティでディフューザー、いいですね・・・!フレグランスのブランドから同じ香りのいただけたりするとテンション上がりますよね☆
    私も少し上の棚に置いてます。子供の手が届かないところ、というのもありますが、何より私ありえないところでよろけたりするので、低い場所は心配です(汗)
    香りってやはり→

    0/500

    • 更新する

    2016/7/11 09:20
  • アロマ、ディフューザー特集とはタイムリーすぎます。私も今手作りハンドメイドのディフューザー作りしてるんですよ!キャスキッドソンのディフューザーはフェミニンなぼうやさんにぴったりな感じです。プラグ式は使いやすくて便利ですね。私は昔からキャンドルを炊いて香りで拡散させるアナログのアロマが好きですが

    0/500

    • 更新する

    2016/7/7 21:07

    0/500

    • 返信する

    Emirinさま、コメントありがとうございます!Emirinさまのアロマのお話で触発されちゃいました(#^^#)
    ハンドメイドのディフューザーですか・・・!ひゃー!いいですね!!仕上がったら拝見したいです。容器なども自分好みにできるってことですよね。気になりますーー!!キャンドルは見た目にも癒され→

    0/500

    • 更新する

    2016/7/9 14:04
    →ますよね。
    今日は少し涼しいですが、ほんとこの蒸し暑さに参ってしまいます。この前はあまりの暑さに髪の毛ワカメみたいになってました。カラッとしたいと思ってしまいますが、なるほど~☆この湿気が肌によいと考えると前向きになれますね・・・!元気出ました( `ー´)ノ



    0/500

    • 更新する

    2016/7/9 14:11
  • ぼうやさんはなんて美意識が高いのでしょうね。香りのことまで
    色々とご存じですね。私は香水でもブランドがないものが好きです。
    イランイラン、アロマのにおいが好きです。安物で香りをかいでます(汗)

    0/500

    • 更新する

    2016/7/7 16:27

    0/500

    • 返信する

    池住さま、コメントありがとうございます!香りはインスピレーションだったりしますよね☆その世界観や背景に憧れたり、希少な~なんて聞くとそれを身に着けることによって自分が高まるような錯覚もひとつ素晴らしい効果ですが、その香りの価値って目には見えないものなんですよね。アロマの香り、私も好きです♪

    0/500

    • 更新する

    2016/7/9 13:41
  • こんにちは!わきんぼうや様は香りまでオシャレ(#^.^#)いい香りがする家って素敵だなぁ~。私蚊取り線香のベープの香り好き 笑 なんて色気がないのでしょう(;^ω^)

    0/500

    • 更新する

    2016/7/7 14:45

    0/500

    • 返信する

    るぅ♪♪さま、コメントありがとうございます!ベープ分かります(笑)
    私は小学生の頃、友達の家のトイレの芳香剤の香りが好きでした(笑)ときどき柑橘系のコスメでその香りに出会うんですよ。懐かしさでつい買ってしまう。そう考えると、香りの記憶や効果ってスゴイですよね。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/8 20:52
  • こんにちはー(^3^)つ~*
    香り慣れ、分かりますw 部屋もトイレも香り慣れしちゃうと分からないですよねwアタシはTHANNの電気式アロマディフューザー使ってるわ。スティックタイプより香りが強くて、癒されたいとか来客のときとか必要なときだけ使えるから、香り慣れしないです。ジャスミンが素敵な香りなの!

    0/500

    • 更新する

    2016/7/7 10:21

    0/500

    • 返信する

    にくよさま、コメントありがとうございます!THANN、タイのブランドですよね♪タイコスメのジャスミンって神秘的な香りで好きです。必要な時にだけ使えるってよいなと思ったのですが電気式アロマディフューザーが見つけられず・・・。
    香り慣れしたのはそう、ひとつはトイレでした。クサいのはすぐ分かるのに(笑)

    0/500

    • 更新する

    2016/7/8 20:45
  • キャス、可愛い!☆
    香りと鮮やかなパケでお部屋の雰囲気が変わりそうですね♪

    確かに、香りってどんどん麻痺していきます。
    代わる代わる香りをローテンションしていくのは、
    鼻が慣れない良い方法ですね!

    続く→

    0/500

    • 更新する

    2016/7/7 01:32

    0/500

    • 返信する

    かむかむれもんさま、コメントありがとうございます!キャス可愛いですよね。容器がまた何かに使えるかなと思って購入しました(#^^#)
    香り、どなたにでも褒められてリピしていたものがあったのですが、上にも書きましたが1年経つ頃にはまったく香りを感じられなくて・・・ローテーションしていくのがいいのかな~→

    0/500

    • 更新する

    2016/7/8 20:35
    →と感じました。plug aromaは場所を取らず、香りの広がりもいいです☆1日8時間使用で30日と書いてありますが、2、3時間で抜いてしまう方が持つような気がします。リキッドの蓋を捨てずに、抜いた時に蓋するとよいかもです♪

    0/500

    • 更新する

    2016/7/8 20:38
  • (再度)気分転換のためにも香りを変えるのは◎です。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/7 22:07

    0/500

    • 返信する

  • (続き)したお店のノベルティでミニディフューザーをいただくことが多く、私も自分の部屋に置くようになりました。本当はテーブルぐらいの高さに置くのが良いのでしょうが、何かの拍子にぶつかってこぼすのを恐れて、少し上の棚の上に置いています(苦笑)ルームフレグランスに限らず、鼻が香りに慣れてくるんですよね。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/7 22:05

    0/500

    • 返信する

  • それにしても今年は熱いですね!猛暑になりそう。
    日本の湿気の多さには参りますがカリフォルニアのように空気が乾燥してないのでお肌にはむしろ良いくらい。保湿は控えでも十分なのが日本の良い所です
    熱さとストレスを吹き飛ばす香りを取入れてお互い猛暑を乗り切りましょう!


    0/500

    • 更新する

    2016/7/7 21:12

    0/500

    • 返信する

  • キャスのディフューザー初めて拝見しました凄く可愛い!香りも良さそう^^14回国バラ(2012年)は確か未見です。今更ですがキャスの世界を見たかった(:_;)プラグアロマは差し込むだけなので便利ですね。バズと花粉を使った事ありますが緑色でした。今はこんなに種類が豊富でピンクのプラグもあるのですね♪

    0/500

    • 更新する

    2016/7/6 21:16

    0/500

    • 返信する

    ロサさま、コメントありがとうございます!2012年になるのですね。キャスキッドソンのお庭、お茶会のテーブルウェアが可愛くて、ガーデンパーティ素敵だな~と思いました。ロサさまのお庭も憧れてしまいます。
    プラグアロマ、便利ですよね!ピンクは恋人仕様らしく(笑)スイートハートだけだったかもしれません。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/7 17:24
  • わかります。香り、同じの使っているとわからなくなりますよね(;^ω^)
    プラグアロマ、使い勝手が良さそうで気になります。NIPPONのアロマ、名前に惹かれます。木の香りも好きだし、なんだかリラックスできそう~( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2016/7/6 20:47

    0/500

    • 返信する

    nan-piyoさま、コメントありがとうございます!ですよね。せっかく気に入った香りでも鼻が慣れてしまうんですよね。
    NIPPONのアロマシリーズの方は香りは試したことがないのですが、門出、がんばって!などネーミングも面白いです。ヒノキベースで癒されそうな予感大です(#^^#)


    0/500

    • 更新する

    2016/7/7 17:17
  • ありゃ、コメントが消えた(汗)。再投稿です。プラグアロマいいですね。我が家はスタイリッシュなモノに目がないので、欲しいです! ぼうやさんの使っていらっしゃるスイートハートは、パチョリとイランイランともに催いん作用がありますね(笑)。両方とも大好きな精油です。Dog AROMAもいいなあ♪

    0/500

    • 更新する

    2016/7/6 16:41

    0/500

    • 返信する

    どどんさま、コメントありがとうございます!わざわざ再投稿してくださったんですね。ありがとうございます☆
    パチョリとイランイランは・・・そうなのですね☆甘美な香りと書いてありましたがさすが恋人たちの香りですね(笑)!Dog AROMA面白いですよね。ワンコのアンチエイジング効果など期待できるようです。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/7 15:41


  • 最近はプラグに差し込んで使うアロマがあるんですね~
    コンパクトでスペース取らなくて良いですね!^-^
    私も欲しくなりましたが、
    飼っているペットがアロマダメなので
    アロマポットが部屋の邪魔になっている母に教えてあげようと思います♪

    0/500

    • 更新する

    2016/7/7 01:34

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは!
    ルームフレグランス、憧れます(*'ω'*)うちはお猫様がいらっしゃるので、気軽に置けなくて残念(泣)倒してもったいないことになったり、熱式だとクンクンした時に鼻が火傷しないか…等心配事が多くて。

    PCから拝見していますが、スマホから投稿されたとは思えないほど、読みやすい記事です♪

    0/500

    • 更新する

    2016/7/6 14:17

    0/500

    • 返信する

    ak1k0さま、コメントありがとうございます!にゃんこさんいるとそうですよね。家もちびっこがイスを持ってきて登ったり、すぐ口に入れてしまうので色々考えてしまいます。plug aromaはコンセントにさすだけで熱くならない&ペット用のリキッドまで出てるので使いやすいと思います(#^^#)→


    0/500

    • 更新する

    2016/7/6 15:11
  • もっとみる

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる