
先日の訪問記はこちらです。
拌涼粉
じゃがいものでんぷんで作った、透明な太い春雨のような麺。
わらびもちのようなモチモチした食感がたまらない麺です。

拌涼麺
山西省より取り寄せている麦(燕麦の一種)を使った細麺のお料理。
見た目はそばっぽいですが、炭水化物感は少なく、こんにゃくや豆腐の麺のようです。

自家製の辣油をつけても美味!

山西風味鶏
山西省の香醋 (山西黒酢 (陳醋)を使った、蒸し鶏と野菜の和えものです。

香醋はお店で買うことも可能です。

山西過油肉
ニラの芽にきくらげ、たけのこの炒めもの。

黒酢酢豚
黒酢のから揚げ。
八角の香りがする衣、シャキシャキピーマンにパプリカ、玉ねぎ。

麺栲(ヨウミェンラオカオカオ) 蒸麺(燕麦)のせいろ蒸し麺
ハチノスのようなユニークな形状の郷土料理。

山西省より取り寄せている麦(燕麦の一種)を使った麺を、蒸籠に敷き詰めて蒸した山西省名物です。
手づかみでちぎって食べる感じで、黒酢、または羊のタレをつけていただきます。

黒醋溜白菜
白菜の香醋をつかった甘酢あんかけです。
白菜オンリーながら、味わい深いのです。

麺魚魚(ヨウミェンユィユィ)

手で白魚の形に練った麺の焼きそば。
ぷるんとした弾力もあり、まさに白魚のようです。

猫耳
猫の耳の形のような麺です。
ショートパスタ感覚でいただけます。

麦穂水餃子
料理の名前を聞く前に、シェフに麦の穂みたい!と言った私……
美しく包んであり、味も絶品です。

刀削麺
その場でつくる刀削麺!

ピリ辛棒々鶏のような、冷やし中華にも通じる味わいでした。
夏にもぴったりです。

炸油
求肥のような、もちもちの生地であんこをくるんで揚げたスイーツ。
次回おみやにできたらぜひしたいです!

焼きそばの塩崎さん、餃子の塚田さん、ラーメンの山本さん、中華のアイチーさん、パスタにも詳しいJaffaさんなども同席し、とても楽しいひとときでした。

今回も王老吉先生をご用意いただき、感謝です。
お酒もたっぷりいただきました。
かんぱーい! #王老吉 王さん最高 #healthy ユーキ。さん(@yukkysnowy)が投稿した写真 - 2016 6月 29 4:01午前 PDT
またぜひ大人数で訪問して、いろいろなお料理を食べてみたいです!

【お店情報】山西亭
ジャンル:その他の料理
アクセス:東京メトロ副都心線東新宿駅 徒歩1分
住所:〒169-0072 東京都新宿区大久保2-6-10 新宿第2アルプスマンション 114(地図)
周辺のお店:ぐるなび 大久保×その他の料理
情報掲載日:2016年7月11日

〓ゆうき〓
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます