ハーブコーディアルが割引になっていました!
店員さんに説明を聞いていると、それぞれハーブの効能があるようで、
しかもジュース感覚(種類により砂糖不使用もあり!)でおいしく飲めます☆★
結構前から気になっていた商品だったので、この機会に買ってみることにしました(^^)
※今回の記事の画像全てと、説明文の一部は生活の木様よりお借りしております。
※ハーブの説明文はハーブのちから様よりお借りしております。
英国の知恵ハーブコーディアル
もともとはハーブをアルコールに漬けた飲み物であったコーディアル。千年を優に越える時を経て、ハーバリストが活躍するイギリスで、
ハーブや果物を原料としたノンアルコール飲料にかたちを変えて飲み継がれています。
…とのこと。
今回購入したものをご紹介します♪
R&T有機コーディアル ローズ 360ml

生理痛&PMSがひどい私には嬉しいローズ☆★【ローズの効能・効果】
ローズには鎮静作用があり、その優美な香りで気持ちを落ち着かせ、心身をリラックスさせてくれます。その香りは女性の感性を刺激し、気分を高揚させ、幸福感をもたらします。
また、このハーブには女性ホルモンのバランスを整える作用があるといわれています。月経前のイライラや更年期障害の症状を緩和し、憂うつな気分を和らげてくれます。
ローズはビタミンCやポリフェノールを豊富に含んでおり、弾力のある美しい肌を保たせ、しわを減らすなどアンチエイジングにも効果的です。
その他にも、ローズには腸の働きを整えたり、菌の増殖や炎症を抑えたりといった効能があるといわれています。
頭痛薬の消費が激しくて困ってました。
女性ホルモンのバランスを整えるということは…大人ニキビにもいいじゃないですかー(*´ω`*)
最近、胃腸の調子おかしいし…
こんなにおいしいドリンクでいいことだらけなんて嬉しい!!
ローズの匂いがそんなに得意じゃない人でも大丈夫なのでは!?というくらいの香り。
店頭では気軽に試飲させてくださるので、是非確認してみてください。
※妊娠中の人は使用に注意が必要だそうです※
R&T有機コーディアル エルダーフラワー 360ml

お猫様がいるのに、猫アレルギーの私への救世主か!?【エルダーフラワーの効能・効果】
「風邪をひいたかな…」と感じたとき(風邪の初期症状)には、エルダーフラワーがおすすめです。
このハーブは粘液を浄化して呼吸器の気道をきれいにしてくれることから、風邪やインフルエンザの治療に用いられてきました。
アレルギー性の鼻炎や花粉症などのカタル症状(鼻水・鼻づまりなど)緩和にも効果を発揮します。
また、エルダーフラワーは利尿作用と発汗作用に優れており、体内に溜まった毒素の排出を助けます。
むくみの気になる方は、エルダーフラワーのハーブティーを試してみてください。
マスカットのような甘い香りを漂わせるエルダーフラワーティーを飲むと不安やうつな気持ちが和らぎ、神経の緊張がほぐれて安眠することができます。
エルダーフラワーティーは喉や口腔の感染症予防のために、うがい薬としても用いられます。
今はスギ花粉の時期でもないので、猫アレルギーだけの鼻グズグズ感。
気になる時は、余ってる薬で騙し騙し来てましたが…おいしいドリンクで対応できたら嬉しすぎる!(*'ω'*)
むくみにもいいとは、これからむくみやすい夏の季節に手放せないかも!!
こちらはローズに比べてすっきりな味と香り。
男性も好きそう!
ハーブコーディアル、一番安いものでも2,000円+税と、私の感覚ではお高めなのですが、
なんと、水や炭酸水で8倍に薄めて飲むのだそうです!!
そう聞いたら、「お薬飲む回数が減る&ジュース感覚」というメリット沢山ならいいかも!と思いましたO(≧∇≦)O
店員さん曰く、「焼酎に入れて割っても…」とのこと(笑)
上記の他にも、たくさん種類がありますので、店頭・HPでチェックしてみてください!
以前試飲させてもらった時にはチアシードも入っていて、
それが気に入っていたので、チアシードも買ってみました!
有機ホワイトチアシード

違いを聞くと、若干ですが
・マグネシウムとカルシウムがホワイトの方が多い
・食物繊維は黒い方が多い
とのことでした。
むくみやすい体質なので、今回はホワイトに!
チアシードと言えば満腹感ダイエットが有名ですね!
仕事から帰ってきてすぐチアシード入りドリンク飲めば、夕飯は軽くで済むかも( *´艸`)
るぅ♪♪さん
暇な事務職
ak1k0さん
___yuiyui6さん
暇な事務職
ak1k0さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
暇な事務職
ak1k0さん
アジョシさん
暇な事務職
ak1k0さん