
夏真っ盛り!こんにちわ
夏になると自分の汗でさえピリピリする時がある敏感肌なのですが
最近なんだか肌がキレイと褒めてもらえる事が多くなりました。
す、すいません自慢げに…
ついこの間まで、口元乾燥粉吹き肌&口唇炎等でどよ~んな気分だったんですが
・化粧水をケチらず
・お風呂上りにまず浸透美容液をつけ
・夏だけどしっかりめの保湿
を心掛けていたらいつの間にか会う人、会う人に「何使ってるんですか?」と
尋ねていただくほどに肌がつやんつやんに回復!う、うれしい
肌がキレイだと女は無敵。本当だったんやね…
というわけで、「私を構成する… ではありませんが
私のどよん肌を回復へ導いてくれた6つのスキンケアアイテムをご紹介。
1.2.3がレジェンド級((笑)
4.5.6が新入りさん。
① ビフェスタ 水クレンジング (くすみ・毛穴)
なんだかんだ切らすと肌が乾燥に傾いてくる。
仕事から帰ってきたらとりあえずコチラでメイクを軽くオフっとく。と
お風呂に入った時のクレンジングで「肌の油分」を取り過ぎない感じがします。
② スニエーク エクストラエッセンス
これはビーズアップという雑誌のビューティー定期便で当選した
まず私は手を出さないようなお値段(7000円くらい)の美容液なんですが、
すっっ… … っっごく良い!!!
何?!馬プラセンタってこんなに良いの?!
皆さまが1万円とか2万円とかする美容液を使っていることに納得した瞬間。
こちらを使い始めて2か月程でしょうか
肌のゆらぎ感をまったく感じない。もうね、化粧ノリが良くてよくて
まいっちんぐですよ(古)
③ リサージi スキンメンテナイザー MⅡ
私は根っからのプチプラニストなのでコスメ1つに3千円以上出すってことがまず
戸惑い隠せない程なんですが、でもこの化粧水から浮気して
プチプラ化粧水にすると まー、まず良い事にならない。
やっぱコレが良いのかなぁと戻すと、途端に肌が潤って回復していくという。
やっぱり自分に合う物を見つけたら極力浮気すんなってことですね。
私の鏡台上のTHE 定番達でした。
④ リッツ シェイプモイストローション
最近朝は顔テッカテカで目覚めるんですが、そーいう時にふきとり化粧水のように
使っているのがコチラ。「とろみ」と「シャバ」の中間ぐらいの液状なので
シャバが好きな私でも許容範囲内。プチプラなのでたーっぷり使っちゃう。
キュアパッションフルーツエキス配合で毛穴やたるみなどをリフトアップする
効果もあるんだとか。確かに鼻の毛穴や頬の毛穴に最近おしろいが埋まったりしない
のもコチラのおかげかも?
刺激もなく、匂いもなく、違和感もないので続けやすい。
ローションパックにもおすすめ!
⑤ オードムーゲ薬用スキンクリーム
高校生の頃からオードムーゲのふきとり化粧水を何度もリピートしてきたので
信頼の高いアイテム。今はジャストサーティー(30歳)なので
ふきとり化粧水はあまり買わなくなったけども、生理前のアゴニキビができそうな
日はうすーくこのクリームをスキンケア最後の蓋として使ってます。
乾燥ニキビができにくくなったよ!
ただなんかこう、パッケージにトキメキがない。
しかし私は学んだのだ。浮気はしないと!!!
⑥ Saeru ホワイトニングクリーム クリアリスト
コチラは嬉しい事にモニター当選で出会った敏感肌用美白クリーム。
敏感肌にとって美白とは刺激と紙一重or引き換えなのであまり手を出してこなかった
んですがコチラは沁みることもなく、荒れることもなくさすが!という印象。
パッケージにときめきもあるしね!(コラ
わりと緩い感じのクリームなのでコッテリ感がなく夏時期使いやすいのでオススメ!
過去に記事にもあげたので気になる方見てみてくださいな( ´∀` )
こんなかんじで自分に合うものは浮気せず、永く愛用していきたいなぁと
新商品の@cosme記事を見ながら思うウラハラなRukoなのでした。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます