こんばんは(*^_^*)
いつも読んでくださる方、likeをくださる方、コメントをくださる方ありがとうございます!
嬉しいです(^人^)
私はすごく蚊に刺されやすいタイプなので、夏の脚は目も当てられないほど汚いです!笑
でも高校生くらいの頃から、脚って蚊に刺されのきたなさプラス、いつも少しガサガサしていました
ガサガサっていっても実際ガサガサしているわけではなく見た目が少し乾燥していそうな感じですが‥
保湿してもなーんかいつも少し乾燥していた、という感じ‥。
わたしは面倒くさがりなので、身体の保湿とか毎日はできません(⌒-⌒; )
月一くらいかな‥(笑)
でもそれでも簡単な1つの方法で乾燥がなくなってしまったのです(((o(*゚▽゚*)o)))
それは‥
もこもこに泡立てて、手で洗う
です!!!
乾燥は洗いすぎ、こすりすぎが原因だったようです。
当時は漁で使うネットで出来た身体を洗うネット?みたいなものにハマっていて、気持ちいいし達成感があるからとかなりゴシゴシやっちゃっていました。
今思えば『そりゃー肌もダメージ受けるよ‥』
という気持ちです(笑)
きっかけは覚えていませんが、もう数年前から手洗いのみです(^人^)
手だけじゃ汚れ落ちないよーとか時々言われますが汗なんて水溶性だし、毎日油分にまみれて生きているわけではないので落ちるでしょう!というのが私の見解です
シャワーだけでほとんど落ちるとも言われていますもんね!
はじめは大丈夫かな?と思いましたが、全く問題ありません。
ちなみに手で洗う生活を始めてすぐのときは、お風呂を出たあとに少しタオルとかが触れるだけで垢が出てきたりもしました。
(汚い話ですみません(⌒-⌒; ))
洗ったのに!!やっぱり落ちてないんじゃん!
と思ってしまうかもしれませんが
逆に
毎日無理やりそぎ落としていたから、無理やり頑張って代謝させようと肌の組織の生成というか代謝が過剰になっているのかも????と思いました。
しばらく目を瞑って手洗い生活を送っていたらその垢も全く出なくなり、肌がふんわりしっとりしてきました(((o(*゚▽゚*)o)))
ターンオーバーが正常に戻ったのかな?と思います。(あくまで素人の見解ですが(^^;;)
今は毛を剃ったあと(月1?2回w)の保湿以外はしていませんが、乾燥とは無縁です(*^_^*)
1番よく使っている石鹸がこちら

マークスアンドウェブ
ハンドメイドボタニカルソープCJ
カミツレホホバ
です。
はじめにコレを選んだ理由は
『香りが良いから』
という安直な理由でしたが、
透明なタイプはちょっと減りが早いし、やっぱり香りがいいって何よりの癒しですよね‥!
多分もう3?4年は使用していますが毎回癒されます。
これで顔と身体を洗います!
無印の泡立てネットで頑張って泡立てます
もっこもこになるタイプではないので、全身洗うにはちょっと大変かもしれませんが私は泡立てるのが好きなので結構たくさん泡立てます(*^_^*)
マークスの石鹸は季節限定のものが比較的頻繁に出るので、季節によって香りを変えられることも大きなポイントです!
使用感は一貫してとても好きなので‥o(^▽^)o
ボディーソープでもいいと思いますが、ラウリル、ラウレスフリーのものは洗浄力が強いのでアミノ酸系のものを使ったほうが良さそうと思います。
(無添加シリーズのものやバストロジーのものがアミノ酸系だった気が)
保湿クリームの手間やベタベタが苦手だという方でゴシゴシ洗い派の方で乾燥が気になっていらっしゃる方、ぜひ試してみてください(*^_^*)
ゴシゴシの快感を忘れてしまうほどスベスベな脚を取り戻せると信じています!笑
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます