708views

クロスバイクで色々かっ飛ばしている日々#2

クロスバイクで色々かっ飛ばしている日々#2

暑いですね~熱中症注意報出ていますね~~ああ゛<(`艸´;)>だ~る~い~~

頭沸いてます。温かいです。


先日10日に9キロ離れた公園に行ってきました。


太陽が眩しい~!


スポーツ時の愛用グッズですが・・・

まずは上の写真のクロスバイク←当然と言えば、当然だわさ。
真っ赤な車体に白のグリップとサドルが特徴のルイガノ製。24段ギアで坂道スイスイ。一度乗れば、ママチャリには戻れません。

田舎なので、この車体と色は半端なく目立ちます。スポーツバイク系に乗ってるのはぴっちりウェアとメット&偏光サングラスがお約束のロードバイク乗りの兄さんたちばかり。女が乗っているとまじまじ見られます。←なんでかサングラスかけてる人を見かけると、視線が見えないからか、まじまじ見ている他人が多いんですけど、見られてる人はばっちり視線が合ってるんですがね・・・。


続いて、無ければ死にそうなアイテム類


ご存じ「キノコ型ヘルメット」とサングラスとグローブ。

かっ飛んでいくので、ヘルメット被らないと、致死率激UP間違いなし。たまに路肩の枝が頭部をかすめたりも・・・。中学生時代に被った安全帽タイプではないので、蒸れたりしませんし軽いです。初めのこっ恥ずかしささえ乗り切れば、平気平気。鏡は見ないことにしている・・・('◇')ゞ・・・(爆)

サングラスは普通のやつですが、スポーティタイプじゃないと、外れそうになります。ついでに日光が地味~に目に沁みます。5~9月の日差しが厳しい時は車道から反射する分もバカになりません。それから小さい虫や石が飛び込んでくるので、ガードしないと危ないです。

グローブは汗による滑り止め&衝撃吸収&日焼け止めです。クロスバイクはママチャリのタイヤより細くて、タイヤの空気圧が高いので、路面の凸凹がもろに響きます。最低でも1時間乗る場合は、グローブしていないと手の皮が剥けるか豆だらけになりそうです。

そしてこのアイテムたちも・・・


ポカリスエット 汗をかく前、かいた後の強い味方。ちょっと薄めに作って、ぐびぐび飲みます。ん~~っ、んまいっ!

スプレー式日焼け止め 首の後ろや耳の後ろのうっかり日焼け予防。夏場の日焼けはボディブローのようにじわじわ体力を削ってくれます。

テーピング もともと腱鞘炎持ちなので、ロングライドが続くと地味に悪化します。なので予防も兼ねて手首に貼っておきます。頑張りすぎた後、膝が痛くなった時もご活躍。たまに膝サポーターを使ったりも。この辺りはしみじみ老化を感じる今日この頃。

ポータブルメディアプレイヤー 私の住んでいるところの道路交通法は自転車走行時のイヤホン着用を禁止していませんが、地域によって違います。とくに都市部は禁止しているところが多いようですね。
孤独にシャカシャカ坂道を登っている時は、「ここら辺でGIVE UP」となりがちなので、好きな曲をかけて凌いでます。


基本的に下り坂をワッシャ~と降りている時は


こんな感じで「ヒャッハー」状態です。


特に前方に高校生などの元気なチャリンカーをみると

「ターゲット ロックオン!」(にやり)



シャカシャカ~と追い抜いた後の気分は

<画像拝借>

Ohh Yeah!です。

すいません。しばらく前に素晴らしくPOPでおバカで泣ける
ガーディアンズ オブ ギャラクシーを見ていたもんで・・・。脳内が侵されています。
<画像拝借>

一押しはこのアライグマ「ロケット」と木型ヒューマノイド「グルート」のコンビ
<画像拝借>


思わぬ収穫は懐かしの70年代洋楽のヒットチューン満載だったこと。主人公のママのカセットテープ”AWESOME MIX VOL.1”じゃないけど、親の車でよく聞いていたな~な懐かしさ。
そうですよ、テープ時代のヒット曲!

10ccの”I'm not in Love"
Blue Swedeの"Hooked on a Feeling"「ウガチャカ」の邦題の方が有名か?ただいま「ウガチャカ ウガウガ、ウガチャカ ウガウガ」と脳内エンドレスリピート中。
David Bowie in Ziggy Stardustの"Moonage Daydream"
などなど、ノリノリです。サントラ盤欲しいぜ!


ウチのワンコ、ほったらかしにされて「ふて寝」するの図。(おまけ)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スポーツ・アウトドア カテゴリの最新ブログ

スポーツ・アウトドアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる