CHANEL | Le Rouge Collection N°1 Fall 2016

シャネルの秋のメークアップ コレクションのテーマは
「ル ルージュ コレクシオン N°1」。
新しくシャネルのデザイナーに就任したルチア・ピカが手がける初めてのコレクション。
テーマに選んだのはシャネルにとって重要な色のひとつ「赤」。
女性にとって永遠の憧れの色です。

年に数回届く大判のお知らせ通称「シャネル新聞」にも大きくルチア・ピカの名前が・・・!
新しいデザイナーのルチア・ピカって?

ルチア・ピカ(Lucia Pica)
イタリア・ナポリ生まれ。
22歳のときにロンドンに移住。シャーロット・ティルブリーに師事する。
「ルイ・ヴィトン」や「ジョルジオ アルマーニ」などでもメイクを担当している。08年からはフリーで活動し、2014年にシャネルのグローバル クリエイティブ メークアップ&カラーデザイナーに就任。
ピカさん、ミステリアスな雰囲気の美しい方ですね!(*'-'*)
前置きはこのくらいにして・・・
購入したのはこちら

先行販売での購入だったので通常より一週間早い予約&引き取りとなりました。
キャトルは新色で限定ではなかったのでゆっくり考えて・・・と思っていたのですが、
引き取りに行った際にタッチアップしていただいたら最後その魅力に抗うことができずに追加で購入。
※(通常販売は本日8月26日からになります)
◆レ キャトル オンブル 268 カンドゥール エ エクスペリヤンス/6,900円+税

「レ キャトル オンブル」からは秋らしいブラウン系3色と深みのあるレンガ色がセットされた新色が登場。4色全てがマットカラーです。
こちらは限定ではなく新色。今までのキャトルと大きく違う点はその質感。
今まではシャネル独自の固焼き製法により硬めの粉質でしたが、新しいキャトルはしっとりと柔らかい粉質でまるで指に吸い付くよう。キメが細かく発色も良いです。
難しく思える赤シャドウも計算された配色と肌馴染みの良さで簡単に今年風の目元に。
このキャトルは粉がとても柔らかいため通常付属している半透明のプラスチックカバーはありません。
粉飛びしないこのキャトル、今までのキャトルの粉質が苦手だったという方にこそ試してみてほしいです!
スウォッチ

BAさんのおすすめの塗り方は
1.右上の薄いベージュをアイホールに
2.左上と右下のブラウンを混ぜて二重幅に
3.左下の赤を目尻に
と、とってもカンタン!
スウォッチを見ても分かるようにとても肌馴染みが良く、赤色もレンガ色っぽく茶色がかった赤色なので実際肌に乗せてみると思ったほど色浮きしません。
赤シャドウは目が腫れぼったく見える、舞妓さんになっちゃう、なんて心配は不要です!
マットカラーは陰影を強調してくれるので簡単に掘り深メイクができてしまうのも嬉しい☆
そしてもうひとつ、このマットな質感とシックな色合わせはとても女っぷりが上がって見えます。
予約時のカウンターでもBAさん数名がこのシャドウをつけていましたが、思わずはっと見てしまうほど知的なセクシーさがありました。
こちらは限定ではなく通常商品なのですが、いづれ…と思ってる方にはぜひこの秋冬にこそ使って欲しいシャドウ。
知的でセンシャル。大胆にしてエレガント。相反する二つの面を巧みに表現してくれるキャトルです。
◆ジュ コントゥラスト 320 ルージュ プロフォン/5,500円+税(限定発売)

マットとシャインの中間の質感のレンガ色のチーク。
肉眼でよく見ると小さな赤いラメが散りばめられているのですが、肌に乗せるとマットよりに発色します。一見ギョッとするほど赤く見えますが、こちらも肌に乗せると落ち着いた赤味のあるレンガ色で肌に馴染みます。
赤すぎておてもやんになるかも?
強く発色しそうで色の調節が難しいかも?
と少し心配でしたが・・・この赤いチーク思ったより使いやすいです!
発色が良く色も乗りやすいので、ティッシュや手の甲で軽くアジャストしてから大きめのブラシでふんわり入れるのがオススメ。
少し強めに入れると、茶色っぽい発色なので陰影が強調されて立体感がでます。
◆イリュージョン ドンブル 128 ルージュ ブリュレ/3,800円+税(限定発売)

イリディッセントな輝きのシャドウ。赤みのあるコッパー。
深みのあるコッパー系の赤茶。角度によって煌めくラメの輝きが綺麗です。
入れ方によっては赤みが強く出るので逆に色々と使い道がありそうだと思いました。
細くラインのように目のキワに入れてもいいし、
下に薄く仕込んでおくとそれほど赤みも強調されません。
薄いベージュ系のクリームシャドウと重ね合わせても赤みがいい具合に中和されて優しくあたたかみのある目元になります。
こちらはまだまだ研究中なので色んな方法を試してみたいです。
このイリュージョンドンブルは今回のコレクションでも人気の商品だそうで、最初は気が引けている方もタッチアップしてみてその意外な馴染みの良さに購入される方が多いそうです。
スウォッチ

右側→イリュージョン ドンブル ♯128 ルージュ ブリュレ
今回の赤のコレクション全般にいえることなのですが、実際肌に乗せてみると思ったよりもずっと馴染みが良いです。
赤に見えますが実際は茶色がかった赤、レンガ色なので思ったほど色浮きしません。
パッと見て「赤すぎて使いにくいかも?」と思った方はぜひ一度タッチアップすることをおすすめします!
思ったより肌に馴染んでしっくりくるのでびっくりしますよ!(^^)
◆ヴェルニ グロス 530 ルージュ ラディカル/3,200円+税(限定発売)

名前の通りグロスのような透明感と輝きを持つネイルカラー。
1月の『L.A.サンライズ コレクション』のヴェルニグロスも青とも紫とも言えない絶妙な色出しでしたが、今回はオレンジのような赤色。

ヴェルニグロスの特徴は色の濃いぷるんとしたゼリーのような質感と色の変化。
仕上がりはまるでトップコートを塗ったかのように艶やかです。
若干透け感があるので1度塗りと2度塗りでは色が違い、室内と屋外など光源によっても色が違ってくるので「何色か」と表現するのがとても難しいです。
1度塗りでジューシーな朱色のオレンジに2度塗りでパキッとしたネオンカラーのオレンジレッドに。
♯530 ルージュ ラディカルはオレンジのような朱赤のようなポピーレッドのようなネイルです。
今年流行ったシロップネイルほどの透け感はなく一度塗りでもしっかり色がつくので、グラデーションネイル向きではないですね。

★

シャネルとルチア・ピカによる「赤の革命」
シャネルのエスプリはそのままに新しいエッセンスを取り入れたルチア・ピカのデビューコレクションは想像以上にワクワクするものでした。これからの彼女の作品にも期待が膨らみます。
特にレ キャトル オンブルの今までにない質感・・・!
ビロード(天鵞絨)のようにしっとりと柔らかく高発色のこのシャドウは限定品ではないけれど、この秋ぜひ手に取って欲しい一品です。
シャネルのキャトルといえば固焼きがお約束でしたが、レギュラー商品にこれが加わったということはこれからは限定以外でもこういった粉質のものが展開されていくのでしょうか?気になるところです。
今後もルチア・ピカのシャネルから目が離せません。
情熱の赤、怒りの赤、愛情の赤、嫉妬の赤、生命の赤。
エネルギーと刺激に溢れた大人の女性にこそふさわしい色。
この秋は品格あるシャネルの赤を纏いたい。
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
colly_collyさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
colly_collyさん
nan-piyoさん
colly_collyさん
パウダーママさん
colly_collyさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
colly_collyさん
colly_collyさん
AtIiさん
colly_collyさん
AtIiさん
colly_collyさん
キキとリラックマさん
colly_collyさん
RyanRyanさん
colly_collyさん
うさぽんさん
colly_collyさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
colly_collyさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
colly_collyさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
colly_collyさん
るぅ♪♪さん
colly_collyさん
ロンドン日本アメリカでヘアスタイリスト
Ya8さん
colly_collyさん