104views

友人の結婚式。

友人の結婚式。



よく考えたらご本人達の許可を得ていないので

一番良い写真が使えないことにガックリしております。

しかし、昨日水戸まで行ってきましたので、その件を延々と。

朝9時@美容院でカットとセットをしてもらいました。

(この時点で既に口紅以外は準備万端という

私には考えられないハイペースでした。

恐るべし、友人関連イベント。)

いつもカットだけでも1時間半くらいかかるのですが

「11時までに仕上げて下さい。」という無茶振りに

10時半過ぎには完成という素晴らしいスピードで応えて下さいました。

担当の飯田さん、ありがとうございました。

強風で外に出たとたんに髪崩れるという危機もありましたが。

ここで参加者の友人ひとりから

「バスは12時上野出発だが私は11時2分に上野に着く。・・・・」というメール。

1回家に戻ったもののたいしたことはせずタクシーで上野駅へ。

メールをくれた彼女とコンビニ行って集合場所である入谷口へ。

彼女は大阪在住なので久々~♪な会話が展開されました。

バスは遅刻者(バスを手配した方)により10分遅れで出発。

乗ったとたんにアルコールがプシュッと・・・な方々もありましたが

(ちなみに私は車中で軽い昼を、とおにぎり食べておりました。)

無事水戸の会場まで着きました。

ホテルなどとは違い、結婚式のためだけに作られたゲストハウスというか

不思議にカワイイ建物でした。

控えの館のようなところで軽食をつまみつつ式待ち。


手作りしたご祝儀袋です。

この間同じ建物で親族の方々の記念撮影が行われていました。

式はチャペルで行われたのですが人前式ということで

不思議で簡単な宣誓など

あまり肩肘張らない内容でした。

どちらかというと様々な場面で参列者参加式で面白かったです。

ちなみにブーケは私のところには来ませんでした。

披露宴はまた別の館で。

友人である新郎は農業系の会社に勤めているので

お料理の野菜にしっかりその会社の作物が使われていて

なんだか納得。そして美味故満足。でした。

ケーキカットはリアルチョコレートケーキで。

友人代表のスピーチをする者が時間とともに

固くなっていったのが印象的でした。

(スピーチは普通に良かったのですが)

「当たり障り無くて良かった」といって凹ませてしまいました。

お色直しでお嫁さんがBarbie(?)のチェック柄ドレス!

小柄で華奢な方ゆえ、さらに可愛かったです。

そして新郎新婦の思い出の(?)日本酒を

まるでキャンドルサービスのように

テーブルを回ってすすめる趣向が良かったです。

しかもそれに会わせた一口お料理まで!

さすが飲み屋での出会いだな、と思いました。

なんだかほんわかしているうちに披露宴は過ぎ

外に出て写真を撮るということで集まったら打ち上げ花火!

都会では絶対にできない技でした。

二次会は結構グダグダで(お喋りがメインですから当然です。)

司会者(披露宴で隣席だったがなぜかひたすら汗をかいていました。)

が前出のスピーチの方に任せる部分も少々。

司会者で幹事のこの人は仕切るのが苦手なのではないかとの疑惑が・・・。

ただ90名もの参加者をまとめるのは大変でしたでしょうから

ぐっじょぶ!と言わせていただきます。

全てがはけて22時前にバスに乗り上野に着いたのが23時30分。

「またね!」と言って別れた友人達と

次に直接会えるのがいつかは不明です。

おまけ:爪です。

Tweet















【PR】



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる