22views

【妊婦・授乳中ママ】肩こり・腰痛に湿布がダメな真実

【妊婦・授乳中ママ】肩こり・腰痛に湿布がダメな真実

湿布の抗炎症成分「インドメタシン」は、妊婦さんや授乳中のママが使ってはいけない薬のひとつです。インドメタシンには血管を収縮させる成分が入っていて、妊婦が使うと胎児の心臓が止まることがあるようです。妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないことと言われています。調べてみると、妊娠中の投与に関し次のような報告がなされています。(1)妊娠末期に投与したところ、胎児循環持続症(PFC)、胎児の動脈管収縮、動脈管開存症、胎児腎不全、胎児腸穿孔、羊水過少症が起きたとの報告がある。また、妊娠末期に投与したところ早期出産した新生児に壊死性腸炎の発生率が高いとの報告、及び消化管穿孔、頭蓋内出血が起きたとの報告がある。(2)動物実験(マウス)で催奇形作用が報告されている。(参考..マウス胎児の器官形成期にインドメタシン10mg/kgを単回経口投与、又は7.5mg/kg/日を9日間連続経口投与した催奇形性試験において、外形及び骨格の異常が認められた)。本剤投与中は授乳を中止させること。〔母乳中へ移行することが報告されている。〕湿布を貼ったからといって、すぐに悪影響を及ぼすのは考えられないかもしれませんが、どうしても湿布を貼りたいなら、事前に医師・薬剤師さんに相談すべきでしょう。それでも、肩こりや腰痛で悩む妊婦さん、授乳中のママは多いことでしょう。お腹の大きい妊婦さん、授乳中のママなら赤ちゃんを抱っこしたり、授乳するとどうしても猫背になりがちなのでできるだけ、意識して、でも苦痛にならない程度力を抜いて体を反らせるようにして、猫背防止の授乳体勢をとるようにしましょう。腰痛は、授乳中のママを悩ますトラブルのひとつでしょう。世間で人気があり、役立つテレビ番組「世界一受けたい授業」をご覧になって、参考にしてみてください。また、肩こりにはストレッチが効きます。一度試してみてください。肩こりや腰痛になるとぺたぺたと手軽に湿布を貼ってしまいたくなりますが、妊婦さんや授乳中のママは少し気をつけた方がよさそうですね。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる