今年もクリスマス商戦が始まりました・・・!
各デパートのウェブサイトを見ると、「ホリデーギフト」特集が次々と組まれています。
この時期にしか出会えないお得なコフレ、ギフトセットに目移りの毎日ですが・・・
今回、初めてバーバリーを購入しました☆
ビューティーボックス フェスティブコレクション

開けてみます。
外箱は厚みがあり高級感が。ベージュの色味もシックで素敵です。
ちゃんと商品の説明書まで付いているのですね。

中身は、アイシャドウ現品にミニサイズの下地、マスカラ、リップのセットとなっています。

(アイシャドウ)アイカラーシルク Pale Barley No. 102 *現品サイズです
(リップ)リップベルベット Military Red No. 429
(マスカラ)キャットラッシュマスカラ Jet Black No. 01
アイシャドウとリップの色味を紹介します。




さてこちらのビューティーボックス、発売が早かったセフォラやいくつかのデパートでは既に完売しており、現在はNordstromで取り扱いが始まりましたが売り切れるのも時間の問題でしょう。
なぜこんなに人気があるかって・・・
このコフレ、これだけ入ってなんと35ドル(約3500円)なのです。
アイシャドウ現品が29ドルなので、まずまずお得ですし、ちょっとしたギフトにも最適ですね。
何より、この値段でベースアイテム、カラーアイテム、新発売のマスカラまで試せるチャンス!ということで即決しました。
日本では11月11日発売、定価5000円だそうです。
デザイナーブランドのコスメラインを初めて試すときは、いつもワクワクします。
特にバーバリーはアウターの実用性の高さが好きで、長年愛用しているブランドでもありました。
メイクアイテムは「ベーシックだなー」と眺めているだけでしたが、今回実際に使ってみて本当に好きになりました。
上品で、とにかく「きちんとしている」のです。
オンラインで日々コスメをチェックするため情報過多の私は、段々と普通ではない、ひねりのあるアイテムに手を出しがちになっていましたが(笑)、今回バーバリーを使ってしみじみ「正統派ってやっぱりいいなあ・・・」と思いました。
トムフォードやシャネル、YSLやDiorといったブランドとは違う種類のフェミニンさです。
ちょっとクールさがあって、やはりイギリスのファッションブランドらしい。
結論。
上品さと、抑えの効いたセクシーさを両立させられる、上質なコスメです!
色を全色揃えるぞー!といったハマリ方はしないと思いますが、数日に一度は必ずつけたくなる、ベーシックならではの魅力に溢れたブランドですね。
下地も軽いつけ心地と上品なツヤ感がありとても良かったし、今後他の商品も試していきたいと思います(^^)
おまけ:イギリスつながりで・・・
The Beatlesの名曲「Yesterday」、この前懐かしくなって久しぶりに聴いてみました。(公式動画がないため、リンクが貼れず残念です)
まだポップスを聴き慣れない12歳くらいの頃、初めてこの曲を耳にしてその旋律の美しさに衝撃を受けた記憶があります。
クラシックとは違うメロディーラインがとても新鮮に聞こえました。
以来ビートルズはずっと好きでしたが、哀愁漂うポールマッカートニーの曲が一番好きでしたね。
ま、その後は順調にLed Zeppelinにハマったのですが(笑)
イギリスのポップカルチャー、結構好きです。
超・前衛的やばっぴメイクアップモンスター
にくよさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
ASAPさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
tresbeauさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
AtIiさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
colly_collyさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
RyanRyanさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
普段貿易事務職。時々オーラソーマ。
mari72さん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
ホワイトヘーブンさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
さっぽろいちばん醤油らあめんさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん