お久しぶりです。
更新、、、してみた
と、愛しのモーニング娘OG道重さゆみさんのマネしてみたw
(わかる人にはわかりますよね!←)
久々の更新めっちゃ嬉しかったなぁ・・・
ちょうど車の免許合宿中でして、精神的にかーなーりしんどいときでして、凄まじくパワーいただきましたw
精神的状態おかしかったので号泣してしまいましたw
「道重再生」期待してます!!!!!!
改めましてお久しぶりです。
前回の記事、4月でしたね・・・w
10月末に、約4年勤めたバイト先を退社しまして、いろいろ手続きせんとなー、就活せんとなーと思っている、どうも蒼波です。
上記の通り、有給消化を利用して、車の免許取得のために合宿にいってきましたよー
もうね、スケジュールきつきつで合宿取得を選んだことを後悔しまくりましたね・・・
(だからといって通いは通いで途中挫折してた気がしますが)
学科は平気だったのですが、実技がね・・・運動神経やら反射神経やらが皆無の私には大変すぎたw
なんとか補習入れてもらいつつ、最低日数で試験ストレートで卒業しました・・・
免許センターにて本免学科試験も受かり、無事に取得いたしましたが、しばらく車に乗りたくないという軽いトラウマwww
まぁまず、親が免許持ってないから車ないしね!!←
ホントは、合宿に持ってったコスメとか書こうと思ってましたがそんな余裕なかったw
2週間と長かったんで、スキンケアもほとんど現品サイズで持っていきましたー
周りの免許合宿経験者に聞いたら、「なくて(できなくて)ストレス溜まるくらいなら、結果的に使わなくても持っていっておいた方がいい!」ってアドバイスもらったんで、結構たくさん持っていきました。
アイシャドウとか3つくらい持っていってたw
ま、結果的に使わなかったものが多いけどな!!←
さてさて。長くなりましたが、本題ですw
噂の眉ティントGETしましたよー!!

Fujiko/眉ティント
カラーは02モカブラウンです!(写真は左から、塗った後、剥がしてすぐ、一度洗顔した後)
こちらは「ふわ~っと甘く女性らしい雰囲気を持つ赤み系ブラウン」と書いてあり、明るめヘアカラー向けらしいです。
もう一色あって、そちらの方が暗めのヘアカラーに合うのかな?
私は赤系ブラウンのヘアカラーにしてるからこちらのカラーをチョイス。
ネバネバした液で塗りにくそうに見えましたが、そんなことはなく、意外と塗りやすかったですね。
最初に使ったときは失敗するのが怖くて、眉尻だけ軽くアウトライン描いてから塗りましたが、2度目からはフリーハンドで←
ちょっと間違えても、乾燥する前に修正すればいいから、焦らずに自分のしたい眉毛の形を作ることができます。
(間違えたとこは濡れ綿棒で擦ると綺麗にとれます)
剥がすときも簡単にぺりぺり~ってできます!まったく痛くないです!
「5~10分で乾燥して着色するけど、2時間以上置くと長持ちする」ってパッケージには書いてあるけど、色々調べたら「長く置くとしっかり着色するから、塗ってそのまま寝るといいよ!」ってあったから、そうしてますw
12時間以上は置いてますねw
だからか、しっかりと着色しましたよ!!
持続性はこんな感じ↓↓↓↓↓

①剥がしてすぐ(しっかり赤みブラウン)
②一度洗った後(ちょっと薄くなったけどまだ赤みある)
③4日後(赤みはなくなったけど色はついてる)
④8日後(全体的に薄くなり眉尻はほぼ消えかけている)
だんだん薄くなってきましたが、1週間は色が残ってる感じありましたー。
私の場合は眉毛しっかり書かないと薄い顔がさらに薄く見えるしw、元々の眉がカクッとしてて、顔がきつく見えちゃうので、これオンリー・・・ではちょっと厳しいなとは思いました。
それでも!!ガイドラインがあるから、毎回眉描くの悩まなくて済む!!
(眉毛うまくいかないと1日テンション上がらないからね←)
パウダーを本当に軽く重ねて、眉マスカラするだけでいいから、メイクの時、かーなーり時短になる!!
眉整えるのもガイドラインがあるから、楽になりますw
眉描くの苦手な人とか、めんどくさくて眉描かないこともあるや!みたいな人だったら、これひとつで済ますこともできるからいいと思います!!
個人的に本当にお気に入りだし、おすすめ!!
これ、全体に塗らずに、眉尻だけ塗って色づけるのもいいですよー
私は最近、眉頭は毛が生えてるから、眉毛がない眉山~眉尻だけ塗ってますw
すっぴんでも眉がある感じになるから、ちょっとテンション上がるw
眉毛ってかなり大事なパーツだと思います。
顔の作りによって差はあれど、だいたいの人は眉毛がないとなんか間抜けに見えるしねw
街中でも、しっかりおしゃれな服着て、メイクもそれなりにしてるのに、眉毛なくて、残念だなーって方がいるんですよね・・・
(あと個人的にしっかりおしゃれしてるのに髪の毛ぼさぼさで無頓着なのも残念だなーと思う。もったいない案件)
ちゃんと眉毛あると、自分の意思しっかりもってるように見えるから、変に舐められないしねw
学生時代は眉毛整えすぎて薄くなってるのに、描いてなかった時期あるけどねw
今その時の写真見直すとかなり痛々しいw
めんどくさくっても、難しくっても、頑張って、自分に合うものを見つけた方がいいパーツだなと思います。
理想の眉探し、頑張ろうぜ!!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます