1049views

休日ネイル

休日ネイル

こんばんは(^_^)
先日更新した記事2件にlikeやコメントなど頂きありがとうございます!
思っている以上に多くの方に御覧頂けているようで吃驚ですがとても嬉しいです。

さて、今日はお休みの日のネイルについて。
胡粉ネイルの「紫苑」に薬指のみクレドの春の限定品だったラメのネイルを重ねています。
今はランコムの限定で似たようなカラーのネイルが出てますね。
ラメの中に紫の粒が入っているので土台になっている紫苑とマッチして統一感が出てるなーと自己満足(笑)。
写真は室内のものですが、太陽光の下だとラメが光に反射してとても綺麗です。

胡粉ネイルは除光液のいらないネイルということで爪に優しい反面落ちやすいのがネックの様ですが、オンタイムは仕事の関係でナチュラルカラーのネイルしか出来ないわたしとしては、日曜日の夜にお風呂でぺろっと剥がしてすぐお仕事用のネイルに塗り替える事が出来るので重宝しています。
落ちやすさを逆手にとって、カラフルなネイルはお休みの日にしか出来ないので逆に都合いいなーと(笑)。
わたしの様にカラフルなネイルは休日にしか出来ないという方には胡粉ネイルはオススメです。

趣味で楽器演奏をしており常に爪が短い故にセルフネイルで塗るのは専ら単色で、アレンジはラメをプラスする程度のものが多いです。
ダスティピンクとラベンダーを交互に塗って薬指にはネイルビーズ。
ダスティピンクはessieの690 not just a prettyface、ラベンダーとネイルビーズは一昨年のアナスイの限定品です。

調子にのってもう一枚。essieのnot just a prettyfaceは大好きな色でオンタイムでもよく使用するのですが、ラメを重ねる事でオフタイム用の華やかなネイルにも早変わり。
人差し指と薬指に磨りガラスの様なシルバーホワイトを重ね、根元にはゴールドベースのレインボーラメを塗っています。
こうすると伸びた部分もカバー出来るズボラネイルです(笑)。
写真で見ると思ったより手肌の荒れが目立ちますね…きちんとお手入れしなくては!
ネイルはessieやアナスイ、プチプラならネイルホリックが好きで多く所持しています。
次はどんな色やデザインにしようかな?と考えて実行に移す時間はとても楽しいひと時です(^_^)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ネイル カテゴリの最新ブログ

ネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる