473views

DHCクイックカラートリートメントを使ってみた~髪の色が見た眼年齢を決めるのは本当~

DHCクイックカラートリートメントを使ってみた~髪の色が見た眼年齢を決めるのは本当~

こんばんは。

 私ごとになってしまうんですが、
 
 数日前、京都まで大学時代の同窓会に出かけてきました。

 逢うのは何と、卒業以来という方もいて、、

 つまりは28年ぶりくらいなんですけど、そこはもう顔を見るなり、

 ―○○ちゃん、元気だった?

 ということで、時間が一挙に戻って会話が弾みます。

 仲間って、良いものですね。

 集まったのは私と私の娘、そしてゼミ会だったので、ゼミの指導をしていただいた先生

 も含めて八名でした。
 
 やはり、50歳となると、実年齢よりも若く見える方、年相応の方とそれぞれ

 外見にも違いが出てくるなという印象も受けたのも正直なところです。

 それはメークというよりは、もう肌質とか元々のお顔立ちもあるので、

 ちょっと何とも言いがたいところでもあるのですが。

 ただ、皆さん、白髮が1本もないのには驚きました。

 ここのところ、私自身が特に髪色について気にしているため、余計に―笑

 この年でそんなはずはあり得ないので、つまりは皆さん、染められているということですね。

 うん、本当に自然な感じだったし、明るい栗色くらいの人はいても

 若い人のようにワル目立ちするほど明るい茶色の人は流石におらず、

 凄く良い感じに染められていて、これはもう素敵だなと思ったんですね。

 私はと言えば、、、痒みが出る前というかカラートリートメントを止める前までであれば

 かなり髪色の状態も良かったと言えるのですが、やはり、止めて二週間経過して

 いたこともあり、、、

 かなり色が落ちてきていました。

 そして、白髪が全体的に少ないのは良いのだけれど、

 少ないから、かえって目立つということもあるのです。

 なので、もう二度とやるまいと思っていたカラートリートメント、やりました。

 28年ぶりに再会する友達に逢うのだからと、気合いも入っていたのかもしれません―汗

 ちょうど自宅にあったDHCのクイックカラートリートメントのサンプルを使って

 みることにしました。

 口コミも考えたけれど、たった一度の使用ですから、あまりそこまで確かなものでは

 ありません。

 なので、コチラに書くことにしました。

 色はいつもと同じダークブラウンです。

 うん、正直に書きますね。

 まず、手につけた状態で、伸びはあまりよくありません。

 これからの使用感はすべて私がこれまで使ってきた他社のものと比べてのものです。

 伸びは手のひらにつけた状態で、なかなか伸びにくい感じがしました。

 匂いはローズみたいなことを書いていますが、私的にはごめんなさい、

 ちょっと耐えられない匂いでした。

 染まり具合は、良い方ではないかと思われます。

 というのも、サンプル小袋一つの量は、私がこれまで使っていた1回分よりは

 はるかに少なかったのです。

 ですが、今回は本当に怖々と染めましたので、

 サンプル一つしか使いませんでした。

 しかも、シャワーキャップも被らず、極力、地肌や根本にはつけないようにし、

 髪の表面だけにつけるようにしました。

 地肌が痒くなるので、その点だけは気をつけました。

 また、ここが今までと違うところですが、「頭皮保護剤」というものを

 カラートリートメントを塗る前に地肌につけてみました。

 ただ、これは初めての試みのため、保護剤の塗り方がいまいちです。

 肝心の地肌よりは恐らく髪の毛の方にぺっとりとやってしまった感ありです―涙

 この保護剤はプロの美容師さんも使われていて、

 一般の方でも上手く使えば、かなりカラーリングの刺激から頭皮を守ってくれる

 スグレモノらしいのです。

 期待度は高かったのですが、何せ私は不器用&初心者なので、

 今回はどの程度カバーできたのか正直なところ、判らないです。

 しかし、一応、そういうこともやってみました。

 肝心の副作用については、これも何とも言えないですが、

 まったくないとはいえません。

 実は、使った後、お風呂上がりに何となくアットコスメの口コミページを見ていたら!

 何と使用直後にもの凄いアレルギーを起こしてしまった方がいて

 それが写真つきで出ていたので、

 私は青ざめました。

 これはヤバイ、ヤバイものを使ってしまったかも。

 そして、このカラートリートメントのせいか断定はてきないけれど、

 就寝の頃になって、顔に何やら出始めてしまった、、、

 これは焦りました。

 私ももしや、アレルギー反応が?

 この際、薬は飲まないなんて我慢している場合じゃないと

 皮膚科で貰った抗アレルギー薬(軽いもの)を飲みました。

 この薬は極めて弱いものらしいので、どの程度抑えられるか心配でしたけど、

 それ以上、ひろがることも痒みも殆ど出ず終わりました。

 ただし、出先で悲惨なことになっても困るまで、

 同窓会当日の朝も飲んで、続けて二度は服用しました。

 昨日までは痒みは殆どなく、今、少し出てきているかなという程度。

 なので、今回はアレルギーが起きるという点については、何とも判定しがたいかもです。

 ただ、何とも無いということは絶対なさそうなので、

 こちらの商品はもう使わないと思います。

 二週間放置して一度使用しただけの割には、よく染まってくれたと思うので、

 染め上がり効果については○です。

 ただ、刺激性についてはやはり×でした。

 このお陰で、当日はそこまて白髮部分は目立ちませんでしたが、

 やはり二日おきにやっていたときほどではなかったです。

 それを残念と思うか、できるだけのことをやったと思って、まあ目立たずに

 済んで良かったと思うかは考え方でしょうか。

 私は後者の方ですが。

 そして、若々しい同級生たちを間近に見て感じたことは、やはり

 髪の色は見た眼年齢を大きく左右するということですね。

 なんだ、当たり前のことじゃないと思われるかもですし、

 当たり前なのですが、

 それをつくづく実感致しました。

 髪の色が美しく明るいだけで、マイナス五歳に見えます!

 私も自分の体に負担のかからない範囲内で、これからも自分に合った

 カラーリングの仕方を模索していこうと

 決意も新たにした次第です。

 
 

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる