
日本フィトテラピー(植物療法)の第一人者・ルボアのスキンケアシリーズを使い始めますよ。
ルボアオンライン
植物のチカラで皮膚再生を図る植物療法・フィトテラピー。
その理論や植物の組み合わせレシピなどを応用し取り入れてるのが、このルボアというブランド。
植物は大いなるチカラを持ってるけど、組み合わせ方によって、そのチカラが倍増したり新たなチカラが生まれたりするんですって。
フィトテラピーはそんな植物のチカラを最大限に引き出す独自のレシピを持っていて、ルボアはそれをスキンケアやボディケアに応用してるんです。
だからすごーくすごーく植物パワーが秘められてる。
ナチュラルやハーブや植物が好きな人にはたまらないコスメ。:+.゜(´ω`*人)。:+.゜
羅漢和(ラカンワ)のスキンケアシリーズは、肌が受けたダメージを鎮静緩和してくれる。
そして、潤いを与えながら保護しながら、細胞を活性化させて正しいリズムに整えてくれる。
肌が自ら美しくなる力、再生力を取り戻すためのシリーズ。
素材もいいから安心感もあるし信頼感もあります。
つづきます
135g 税込5,040円
水性乳化タイプのクレンジングクリーム。
メイクや皮脂など油性の汚れとすばやく馴染んで洗浄してくれるのに、肌負担が少なくモイスチャーバランスも崩れにくいそうです。
適切に洗浄して、潤いを守りながら、肌の生理機能を活性化するスキンケアクレンジング。
ファーストインプレッションは… なんとしっとり洗いあがるクレンジングだこと!
メイク落として酸化した皮脂も落として、それでこんなにしっとりもっちり仕上がるクレンジングって…
はじめて、かも。
100g 税込4,725円
アミノ酸系植物系の洗浄成分をベースにした肌にやさしい洗顔フォーム。
植物に含まれる起泡性のあるサポニンなどを使ってるそうですよ。
キメ細かい泡立ちで毛穴にまで入り込んで綺麗にしてくれるとか。
洗浄力だけじゃなく抗酸化作用もある植物エキスなどが使われているので、使っているうちに透明感も出てくるそうです。
ファーストインプレッションは、その泡質の良さにまず驚き。
もちもちむくむくぐんぐん泡立つ。だけど乱暴な泡じゃなくて、スムージーっていうかシルキーっていうか、そういう質感の泡。
洗い上がりは、つっぱらなくてちょっとびっくり。
洗顔フォームってつっぱるものしか使ったことがなかったので^^;
120mL 税込5,775円
美容液なみの保湿成分や栄養成分をぜいたくに配合した浸透性の高い化粧水。
クレンジングと洗顔でまっさらの肌になったところに一番に使うものだから、ラカンワでは化粧水のレベルを美容液なみにぐぐぐんっとあげてるみたいです。
肌の鎮静やダメージの修復、保湿、引き締め、再生サポート。
フィトテラピーの総合的なケアの能力も詰め込まれた、化粧水を超えた化粧水みたいなすごさ。
これだけのポテンシャルを備えた化粧水ってことは、ファーストインプレッションが衝撃的なものになるんだろうなぁ~と思っていたら…予想的中!
なにこれ!肌がごくごく飲んで飲んでぐんぐん吸い込んで吸い込んで!とまらん~~~
なんぼ与えても与えても、もっともっとって入っていってしまうよ!
…って思ったら。
公式サイトに「肌への栄養ドリンクと考えてたっぷり神道させてください」って書いてあった。
納得~~!
この浸透力の良さ ハンパないぜ。
100mL 税込6,825円
水分や油分がバランスよく整えられた、しっとりしなやかやわらかみずみずしい、みたいなベストコンディションな肌を保ってくれる乳液。
こちらも化粧水と同じように、美容液レベルの贅沢な保湿成分がたっぷり。
肌への浸透性にも優れているそうです。
そしてこちらもフィトテラピーの総合ケアができるアイテム。
肌の鎮静。ダメージ修復。保湿。引き締め。再生サポート。
シンプルステップなのは、クレンジングと洗顔のまっさらにするチカラと、化粧水と乳液の整え与え育てる力がそれぞれ優秀だからなんでしょうね。
ファーストインプレッションは、乳液とは思えない馴染みの良さとしっとり感。
美容液みたいな濃厚さがあるのに、馴染みがとても良いから重く感じないし、仕上がりもべたつかずすっきり。
ただこれだけポンプの不具合か?わたしの使い方が悪いのか?プッシュしてもなかなか液が出なくてちょっと困り中。
もうちょっと様子見てみようかな。
オンナノコ週間真っ最中ってこともあって肌調子がとても悪い。
ラカンワシリーズに助けてもらうには絶好の肌って感じでΣ(ノ∀`*)
各アイテムの詳しい話や使い続けての感想、肌の変化など、随時レポートしていこうと思ってます。
このでこぼこムラムラだるだる肌がどれだけ変わるか。楽しみ。:+.゜(´ω`*人)。:+.゜





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます