75views

授業参観で感じたこと・・

授業参観で感じたこと・・

先日、長女の初めての参観日でした。うちの娘の事話しは置いておいて先生の行動で非常に気になった所がありました。クラスに一人は理解が遅い子っていると思います。気になったのは、授業中に数字の大小が分からない子に結構きつく教えていたことです。その子は周りの子について行けず、泣き出してしまいました。本人も一生懸命に努力しているようでした。そして先生も、その子に分からせようと必死だったんだと思います。でも、参観日の時位「恥をかかせない事」の方が大事じゃないかなと思うんです。毎回間違えている度に注意していましたが、先生の顔はひきつっていましたし、注意された子も恥ずかしかったと思います。一日位、間違えていても放っておくのも優しさじゃないかなと思います。そのうち自分だけ間違えてると理解できれば、人一倍勉強するようになるはずです。・・・というのも私も高学年の時に先生に恥をかかされた事があって(参観日ではないですが)いまだにトラウマになっています。泣き出すようなデリケートな子ですから、先生もあまり構わない方がうまくいくと思うのです。教育って難しいですね・・・・。











mixiチェック





















Last updated
2012年05月17日 11時56分13秒

コメント(1)
|
コメントを書く

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/9~9/16)

プレゼントをもっとみる