最近私はサーティーワンアイスクリームにハマっていて、散歩がてら寄りますが春の新商品が沢山出てました。
さて。本題。
洗顔の基礎知識~色々な間違い~シリーズ。
『汚れがよく落ちるように熱いお湯で洗顔すると良いのか?』
間違いです!
汚れを落とすために熱いお湯で洗顔したり、お風呂の中でシャワーを使う時に身体を洗うと同時に同じ温度のまま顔も一緒に洗ってるという人が居ますが、間違いです。
肌に必要な潤い成分まで洗い流してしまいます。
少し冷たいと感じるくらいのぬるま湯(32℃~34℃)で洗うようにしましょう。
美容家の方が話していた表現だと『水なの?お湯なの?』ぐらいのぬるま湯です。
それと、もうひとつ。
『汚れが気になる所はしっかり擦って洗うのが良いのか?』
間違いです!
洗顔は泡で洗うのが基本です。
汚れが気になる所は擦らずに泡を転がすように指でクルクルあらいましょう。
ここまでは教科書通り。
小鼻などの毛穴の黒ずみや角栓は中々落ちないですよね。
くすみやゴワツキも洗顔では中々解決しません。
私は1週間に1度拭き取り化粧水で角質の拭き取りをしたり、洗顔ブラシや洗顔タオルも使います。
ただ、やりすぎは注意です。表皮が削れたりしてしまいます。
私は1週間~2週間に1、2度にしてます。
ピーリングゴマージュにいたってはは3週間に1回にしてます。
角質ケアは賛否両論ですが爽快感がありますよね。
角質ケアの後はしっかり保湿を忘れないようにして下さい。普段より念入りに保湿をしてあげて下さい。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます