15264views

手持ちのアイシャドウが少ない!! なら…

手持ちのアイシャドウが少ない!! なら…




こんにちは。yumiです。





タイトルの
"手持ちのアイシャドウが少ない!! なら…"










はい、言うまでもありませんね ♪










混ぜて作ればいいのです!











私は、アイシャドウどころか
チークもリップも
片手で足りるほどしか持っていません。


(何かにつけて言っている気がしますが、
お金さえあれば 買いたいものは
いーっぱいあります!笑)









でも、メイクを習ってからは
私は毎朝、新しい色を試して楽しんでいます。









そう、手持ちのものの中から

違う色や、違う質感のものを混ぜて

新しいアイシャドウを
生み出しているからです。









これを知ってからは
新しいコスメが欲しくなる衝動を
少し(笑) 抑えることができます。









たとえば、







海外土産でいただいた
"あまり使わなそうだなぁ"と思っていた
パープルと、





4色パレットのうち、いつも残りがちな
白すぎて肌なじみの悪い
ホワイトがあったとします。








これだけだと、この先もほぼ
出番がなさそうです。






でも、この2色を混ぜてみると。。









真ん中の色にご注目!



真ん中の、なんとも上品で美しい
ラベンダーが作れます。







色白のブルーベース (summerタイプ) の方に
似合いそうですね。
これなら普段使いもできそうです。









次に、






ハッキリとしたピンクと
ハッキリとしたオレンジの
アイシャドウがあったとします。
(チークで考えてもいいです)







これからの季節である
春にぴったりの可愛い色ですね。







この2種類の色があれば
真ん中の、コーラルピンクも作れます。





両端のオレンジとピンクは
手持ちのパレットにあった色で、


真ん中のコーラルピンクは
両端の2色を混ぜて作った色です。







イエローベースの人には、
右端のピンクを単色で使うよりも
黄み(オレンジ)を足した方が肌になじみます。








このように、ご自身の肌色に
似合いやすい色へと
調整する事もできますね。










最後に







色だけではなく質感も
混ぜる事により、新しいものを
生み出すことができます。








これは、先程と同じ
右端のハッキリとしたピンクに





上品なツヤ感のある
Diorのアイシャドウ(淡いブラウン)を
混ぜてみました。








真ん中をご覧ください。




ピュアなピンクが、
何とも深みのある、そして上品なツヤ感の
ピンクブラウンになりましたね。







Diorの繊細なパールのおかげで
プチプラコスメが格上げされました ♪


ハイブランドのコスメを
新たに一つゲットした気分です。
(言い過ぎ?笑)












と、こんな感じで


異なる色や質感を掛け合わせて
遊んでいます。








たまに、どストライクな色を作れると
とっても嬉しくなります♪










メイクが得意な方は
当たり前にされている事だと思いますが

私のようなメイク初心者の方!
ぜひお試しください。

一気にバリエーションが広がりますよ ♪







それでは、
今日もお読み下さり
ありがとうございました。





yumi






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる