ツヤ肌メイクとかコントゥアリングメイクとか難易度高いメイク流行りで私はツライですw
平たい顔族の中でも能面なみに凸凹ないので立体感とかナニソレな素顔
下手にノーズシャドウとか入れると途端にカブキメイクの出来上がりです
普通にKATEのデザイニングアイブロウのノーズシャドウ入れただけなんですが
平坦過ぎてメイク効果が抜群なのかもと思う次第です
立体感出せるなら出してみろと思って手を出したのがコチラ


※画像は@コスメ様よりお借りしています
親切設計でパッケージと中身はほとんど同じ色です
平たい顔族がツヤ肌メイクをすると新しい仏像みたいになるので避けていたのですが、粉っぽいいかにもメイクはアウト判定は流石に避けられず
手を出しましたコントゥアリングメイク
極乾燥肌の私がパウダー状のコスメを重ねて使ってしまうとただの粉吹きメイクなので、スティックアイテムをチョイスです
使い方はリキッドファンデーション→ハイライト、シェーディング、クリームチーク→ルースパウダーの順です
ハイライトスティックはパウダーはたいちゃうとほとんどツヤ感がなくなってしまいますが、シェーディングスティックはいい仕事してくれます
鼻筋を通すのも輪郭削るのもうまくやってくれます
ただコレ、スティックなので油分を含んでます
フェイスラインにはいいんですが、Tゾーンは午後になるとテカってしまうんですよね
さてはてどうしたものか、お蔵入り?
評判の良いアイテムは田舎では買えないし、唯一グローバルに展開してるMACのアイテムは売り切れだし
私は平たい粉っぽい顔で今年も生きて行こうと思っていたところへ
メイク神がこれこれ諦めてはいけませんよと新しいアイテムを差し出してくれました
ソレがコレ

2月21日発売のマキアージュ フラットチェンジベース
※画像は公式サイトよりお借りしています
ポアパーフェクトカバーのリニューアル版です多分
ポアパーフェクトカバーとフラットチェンジベースの違いは、旧版が肌色だったのに対し、新製品は透明であるということ
つけ過ぎ注意です
持ちは旧版を使ったことないのでわかりませんが、フラットチェンジベースはホントに13時間近くメイク崩れしません
使い方はスキンケア後、Tゾーンに適量馴染ませるだけ
適量の目安は肌がマットな質感になったと感じるところまでつけること
肉体労働しても大丈夫
かと言って乾燥するかというとそういうこともありません
その上からいつものメイク
お蔵入りしかかってたハイライト&シェーディングスティックも登場させます
フラットチェンジベースを塗った後はややシェーディングの発色がよくなるのでしっかり馴染ませないとカブキメイクですのでお気をつけて
スティックコスメでTゾーンのツヤというよりテカリに悩んでる方やコンビネーションスキンの方にオススメです
乾燥肌のお友達はしっかりスキンケアしてから使ってくださいね
長々お付き合い下さいましてありがとうございました☆
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます