
本日は名古屋へズームインッ!!
目的地は【御園座】でした。
御園座ってとこが渋いでしょ?
母の付き合いで島津亜矢さんの舞台に行って参りました。
こちらの公演では、知り合いが演奏の方で出ていましてその関係でご招待を受けて♪
皆さんは島津亜矢さんってご存知かしら?・・・私は名前だけは知ってたけど、どんな曲歌ってるとかは全然知らずでした。
演歌歌手さんなのですが、歳は私と変わらない(学年でゆうと島津さんが1コ上ですね)のでその部分でちょっと興味は湧きましたね。
前半はお芝居、後半は歌のショーとなっていました。
演歌の方はこんな風に2部構成でよくしていらっしゃいますよね。
AM11時から開演だったのですが、御園座自体が30分前にならないと会場に入れないので、時間つぶしにすぐ近くでお茶しました☆
名古屋だしって事で小倉トーストと珈琲にしましたよ♪(画像3)
おまけに「しるこサンド」がついてるのも名古屋っぽいでしょ~!(笑)
そして時間になり、開場。
中に入ると真っ先に食事の予約に向かいます。
これは御園座ではお決まりになってますね。
幕間に休憩が2回あって、それぞれ30分なんですがその時に昼食をとるのですよ。
30分なんですけど予約しておくと食事処の席にちゃんと用意しておいてくれるので座ったらすぐに食べる事が出来ます☆(画像4)
行くまでは、こうゆう系のモノはお芝居はあんまり興味ないわぁ~ 歌の方が見応えあって私は好き!って思っていましたがお芝居の方も普通に楽しめました。
島津さんの相手役として田中健さんも出ていらっしゃいましたよ。
田中健さんって還暦なんですって!!ビックリしました!
お若いからぁ~~~~
お芝居は【会津のジャンヌ・ダルク ~山本八重の半生~】とゆうものでしたよ☆
でも、やっぱり音楽が好きな私は生バンドでの生音や生声が聞ける後半の方が観てて楽しめました♪
島津さんって知らなかったけど歌唱力のある方なんですね~!
声量もあってパンチの効いた歌声は私の耳に心地良かったです☆
演歌ってあんまり興味なかったんですけど、やっぱり生歌ってゆうのはいいもんですね・・・♪私、ライブ感のある物大好きなので・・・(^^)♪
終ったのが2時半だったので、それからは栄の方に行ったりして色々見て回っていました☆
途中地下鉄に乗った時、若いお嬢さんから母が話しかけられてましたw
10代後半位なのかなぁ~?20代前半位だったのかなぁ~?女の子2人組。
うちの母って話しかけやすいオーラが出ているのかよくこうゆう事があるんですよね。
今日は母は着物を着ていたのですが、そのお嬢さんから『着物素敵ですね♪』みたいな事で話しかけられていました。
母は愛想もいいし人懐っこいので喜んで会話していましたよw
夕食も栄で済ませてから帰宅しました。
結構歩いたのでちょっと疲れたわぁ~~~~
今日は高いヒールの靴を履いたので余計に疲れたんかも~~
母と『今夜はよく眠れそうだ』と言い合いました☆
次回はゆっくり買い物に出掛けたいなぁ~~~♪
あ、美術館も行きたかった!
今度は歩く気満々スタイルで行くぞ~!(笑)



シーザージュニアさん
のだめ主婦
とだいさん
シーザージュニアさん
さくらん。さん
シーザージュニアさん
シーザージュニアさん
MAEMAE☆さん
ほとんどROM
さた~んさん
シーザージュニアさん
シーザージュニアさん
ranmaruさん
如意姫さん
シーザージュニアさん
シーザージュニアさん
シーザージュニアさん
みみりん04さん
走る事務員さん
jelly1979さん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん