
ヌカで下茹でした後、、、、、

我が家は基本、食料品は1週間に1度しか、買い物に行かないので、在庫の食材で、ゴソゴソ作りました
旬の食材を頂くと美味しいのはもちろん、パワーも頂ける気がしますが、特に春の物は寒い冬に土の中で耐えて、暖かくなった事で一気に芽吹いたり、伸びたりするので、よりそれを感じますよね。
竹は物凄い勢いで成長する植物なので、その勢いも頂けた気分で元気を貰いました。
そして、昨夜は残りを、タケノコご飯にしよと思っていたら、主人がご飯は嫌だっていうので、またまた、おかずに、、、。
私的には、たけのこご飯、、、食べたかったんですけどね、、、

これ、創味シャンタンをちょっと入れて、焼肉のタレで味付けして、圧力鍋で6分加圧しただけの超簡単料理。
出来上ったら、ラー油を少々、まわしかけると、軽くピリ辛で、中華風になるんですよね。
ちょうど昨日は、和酒らぼさんで、「酒らぼWEB飲み会でカンパイ!」イベントが開催されていたので、これをつまみに参加

グラスに氷を入れて、「濃いめのカルピス」と、月桂冠(上撰)で割るだけの簡単カクテルを作って、、、、



日本酒のきつさも、マイルドになるので、そのまま飲むのは苦手という方にもおススメですよ。
もちろん日本酒好きな方も、たまには目先が変わって、こういう飲み方も楽しいと思います。
濃いめのカルピスだと、水で薄める事無くそのままでOKなので、とっても楽チンですし、カルピスウォーターよりもしっかりと風味が生きるので、割ってのんでも美味しいんですね。
これに炭酸を入れれば、またスッキリとして、マッコリみたいに飲めますよ
これから暑くなりますから、こんな冷たい日本酒ドリンクが美味しく感じられますね。
おうちに日本酒があるけど、なかなか飲めない、、、という方は、自分で色んなもので割って飲んでみると、また日本酒の世界が広がりますよ。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます