ほぼ記事書き終えたところで全消ししました~_~;
保存するところだったのに。
連続投稿すみません。
一昨日DSに行ってきました。
最初に手にしたのはこちら。
ベルサイユのばら プリンセスアントワネットジェルペンシルアイライナー最近池田理代子展に行ったこともあり、またフォローメンバーのスノーミーさまの記事で
買う気になりました。
ブラウンで、マリーアントワネットでした。
極細濃密ジェルで、テスターがあったので手の甲に書いてみたら、細くてなかなか
消えませんでした。ウォータープルーフですし。
これは、ポイントメイクアップリムーバーでしっかり落とさなきゃです。
お次はこちら。
我的美麗日記 私のきれい日記 黒真珠マスクこちらのマスクは、色々種類があり(ここでは3種類販売されてました)美ログでも人気で、
最近フォローメンバーさまのサーフスノーさまの記事で、素敵と思い、またDSて初めて
見かけ、これは買いどきと思いました。
このマスクに出逢わなければ、ルルルンのマスクを購入予定でしたが、ここで購入
できるんだ、という感動も、少々かさばるのはいいでしょう、と思い。
どちらのメンバーさまも、詳しく商品を説明して下さってるので、参考にさせて
頂いてます。勝手にHN使わせて頂きました。すみません。
インテグレート ラブ イリュージョンこちらもディズニーの「美女と野獣」デザインで、箱のベルのシルエットが素敵です。
こちらの美ログでも人気ですね。
テスターをムエットに付けて、フローラルフルーティの香りも気に入りました。
トップノートは清楚な花々や可憐な果実がイノセントに香り立ち、ミドルノートは
ロマンティックに香るローズでまろやかに包み、ラストノートは魅惑的な
レッドローズの世界へと変化していきます。
と書かれてます。
オードパルファンですが、強く主張する香りではなく、普通に使えそうだな、と
思いました。
シーブリーズ HAKU美白美容液、美白化粧水乳液、お手入れコットン等サンプル資生堂のBAさんが、こんなに沢山プレゼント下さいました♪
シーブリーズデオウォーターは初めてでしたが、ピーチとグリーンアップルの香りを
選べて、グリーンアップルに。広瀬すずちゃんのCMのですよね。
以前から、マキアージュの何代前かの口紅を予約して頂いたのもこのベテランBAさん
でしたし、そのときも手の甲をパレット替わりに口紅の色味を吟味して下さい
ました。
また、話し易いベテランのBAさんで、今日のベースメイク(dプログラムのBBエッセンス
のライトにマキアージュのドラマティックパウダリーのオークル20のサンプル)
について質問したら、BBがライトなので、ファンデがオークル20でも大丈夫、との
事でした。ちょっと安心しました。買い直さなきゃかな、と思ってたので。
プレゼントが沢山、と言う事は、お買い物もこれで終わらなかったという事で~_~;
左マキアージュ ドラマティックルージュPK722右マキアージュ ドラマティックムードヴェールRD100
マキアージュドラマティックルージュの春のくすみ色のPK722、水原希子さん使用色、
いいな、と思ってたのです。
まずはテスターを手の甲にタッチアップ。くすみ色でも綺麗なんですよね☆
因みに持っているカラーは限定色( 23ジンアンドイット )で、その日して行ったのですが、
私の中ではそのパレットを超えるカラーはありませんでした。
この美ログで紹介前に、惜しくも姉の元に消えていった(半額払って貰った、限定の
ピンク系)パレットも、姉に私の持ってる方がいい、と言われ出たので。
そして迷いに迷って、念願のドラマティックムードヴェール〈チークカラー・フェース
カラー〉、余裕のある今だから購入に踏み切りました。
こちらのチーク、発売前から気になってましたが、ジルのチーク沢山あるし、
コフレドールのスマイルアップチークスあるし、と思っていて。
ピンクとレッドがあって、BAさんに「お客様ならピンク系でも大丈夫です」と言われ
ましたが、レッドといっても優しいカラーの組み合わせなので、こちらにしました。
こちら、持ち歩くには嵩張るかな、と思いますが、旅行以外には持ち歩かないので。
頭の中で計算して、でも母の日用の費用もいつもより払えそうだし、それでも余裕がある
から、次の美容院もOKだわ、と思い。
BAさんにお礼を言いお会計を済ませ、スーパーでお使いをして、ドトールで母と2人分の
ミラノセット(母はコーヒー無しで私はアイスコーヒー、カマンベールチーズと生ハムの
バーガー、新発売でした)を買ってバスで帰りました。
ここは、美容室と同じビルで、ある程度大きなビルで、ビジネスのテナントも入ってて、
平日だとビジネスマンの人たちもスーパー等に買いに来ます。3階からはマンション
になってて、うちのマンションからの夏の花火のちょっと邪魔です(^^;;
うちのマンションからは徒歩で行き来もできますが、何年か前に花屋さんがなくなり、マックが消え、蕎麦屋さんが消え、最近ではついに本屋さんがなくなり(これは痛手でした)ました。
需要がないとはいえ、街に必要なのは、本屋さんだったり花屋さんだったり、日常に
彩りを与えてくれるお店をなくしちゃうのはどうかな、と思います。こちらに越して、
もうすぐ14年になりますが、最初の頃は洋服屋さんも花屋さんの隣りにありました。
晴れの日はいいのですが、雨の日は駅からの移動外だから、せめてアーケード作って
欲しかったです。
とグチのような形で終わりそうですが、DSがある限り、私は時間(とお金(^^;;)は
潰せそうです☆
一昨日は、近所の(といっても徒歩で40分の)花木園(入場無料)に母と姉と(上の姉が
方向感覚が良くて、連れて行ってもらいました)3人で行き、牡丹やシャガ、藤棚
(蜂が煩かったです、きっと中2の甥っ子は逃げ出すでしょう)やエビネ等が
咲いてました。
見所と思われる場所に、多分よく行く方なのかおじさんが、この花はこういう花で、
と説明をしてくれました☆唯一咲いてたエビネ、このおじさんが居なかったら
見落としてたでしょう。2時間半は歩いたので、スニーカーで正解でした。
最後までお付き合い下さり、ありがとうございます☆
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
☆peony☆さん
パウダーママさん
☆peony☆さん
るぅ♪♪さん
☆peony☆さん
☆peony☆さん