13667views

ツヤの加減も自由自在!下地とファンデの組み合わせでベースメイクを楽しもう♪

ツヤの加減も自由自在!下地とファンデの組み合わせでベースメイクを楽しもう♪

こんにちは☆
sachiranです。

いつもお付き合いくださるメンバーさま、初めてお付き合いくださる皆さまもお付き合いいただきましてありがとうございます!


仕事とプライベートで非常に忙しく、すっかりご無沙汰してしまいましたm(_ _)m

そのうちに、早くもマイベストコスメのテーマができていることに驚きました。
今日で5月が終わることを考えると、今年はより一層月日の経つのが早いと感じています。

今年もたくさんのコスメに出会い、そして、魅了されてきました。
その中から、今回は私が上半期のベストコスメに選んだ、ベースメイクコスメをご紹介したいと思います。


今年の上半期はいつになく、ファンデを数種類購入しました。

それが、こちらの4品です。写真左から、
・アルビオン タイトフィルム ファンデーション PRO(#060) 税抜価格6,000円
・資生堂 シンクロスキン グロー ルミナイジング フリュイドファンデーション(#ピンクオークル20) 税抜価格5,000円
・ディオール カプチュール トータル ドリームスキン クッション(#021) 税抜価格8,500円
・クレド タンスティックエクラ(#オークル) 税抜価格8,000円


アルビオンのタイトフィルムファンデはストレッチ効果があるので、小顔に見せたい時やリフトアップさせたい時に使用しています。仕上がりはツヤが出るものの、やや透明感を欠くところに若干不満が。。このファンデを塗る際はハイライトをしっかりめに入れて、お粉は使わないようにしています。

ディオール カプチュールのクッションファンデは、みずみずしいツヤ感と手軽さが魅力。新製品ではありませんが、エイジングケアもできる点に惹かれて購入しました。でも、色選びに失敗してちょっと黒い(・_・; そのため夏に使用する予定です。

クレドのスティックファンデは手軽さと肌の上でするんとのびていく、みずみずしいつけ心地が◎。ナチュラルなツヤを湛えた肌に仕上がります。今、2番目に使用頻度の高いファンデです。


蛇足ですが、私の中で殿堂入りしたファンデというのが、THREEコンプリートハーモニーファンデーション出典

生っぽいツヤと透明感のあるフレッシュな肌に仕上がるところに惹かれています。ただ、こちらのファンデは秋冬にピッタリという感じで、春夏に使うと崩れが気になります。

ちなみにツヤと透明感のある自然な肌は、それだけで若々しく、清潔感も出ると感じています。そのためファンデを選ぶ上ではこの点を重視しています。

というわけで、結局私が2017年上半期MYベストコスメ【ベースメイク編】に選んだのがこちらの商品。

資生堂 シンクロスキン グロー フリュイドファンデーション


このファンデは、雑誌の付録についてきたサンプルを使って惚れ込み、現品を購入しました。
ツヤ感と透明感が秀逸!また、みずみずしく軽ろやかなテクスチャーなので春夏にピッタリ♪化粧崩れもしにくいと感じています。肌のトーンが少しずつ黒くなってきたので、THREEのファンデと割って使っています。




内側から発光するようなツヤ肌になりたい時には、バーバリーフレッシュグロウ ルミナスフルイドベース #ヌードラディアンス NO.01を下地に使っています。出典:

写真では違いがわかりにくいかもしれませんが、いずれの写真も右側の手の甲にバーバリーの下地を塗り、左側はTHREEの新製品アンジェリックコンプレクションプライマー #02を重ねています。下地のみ自然光の下での撮影下地のみ室内灯の下での撮影

下地×ファンデ自然光の下での撮影下地×ファンデ室内灯の下での撮影

THREEの新製品アンジェリックコンプレクションプライマー #02は、くすみをカバーして血色をプラスできる化粧下地。みずみずしいテクスチャーでのびもよく、肌にムラなくのびていきます。つけたては自然なツヤが出ますが、ファンデを重ねるとマットよりに。そのためツヤのあるファンデと合わせた方が仕上がりが美しいと感じました。
私の手持ちだと資生堂のシンクロスキン グロー フリュイドファンデーションやTHREEのコンプリートハーモニーファンデーションとの相性がよく、そのほかのファンデに合わせるとマットに傾くことで老けて見えるような印象を受けました。


資生堂のシンクロスキン グロー ルミナイジング フリュイドファンデーションはとても気に入ったので、リピートしたいと思います!



先週末は娘の小学校の運動会の予定でしたが、雨のため今週の土曜日に延期になりました。
主人が運動会のために戻っていたのですが延期になったことで結局運動会を見ることができなくなってしまい、娘が泣いて可哀想でした。

そして、今週末も雨予報。。
運動会は一体できるのか、という話を今日友人としていました。

子供達が運動会のためにたくさんの練習を重ね、頑張ってきたことを考えるとお天気に恵まれることを祈りたいと思います。

最後までお付き合いくださった皆様、ありがとうございました!

sachiran



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(15件)

  • 亀コメすみません。上半期べスコス早いですよね(でも、期限は6月までなんじゃない?と思うのは私だけでしょうか)。ファンデーションずいぶんたくさん購入されたんですね!(私は一つ買うと数年持ってしまうので・・・)ディオールのクッションのみ以前メイクイベントで使っていただき好感触で迷いましたが、結局買った

    0/500

    • 更新する

    2017/6/3 22:52

    0/500

    • 返信する

    Atliさん、コメントはいつでも大歓迎です^ ^ ありがとうございます!
    ベスコス、確かに早いですよね。。みなさん、6月までという認識だとは思います。
    ファンデは私もこれまで2年くらいかけて1個を使い切る感覚でしたが、今年は魅力的な商品が多く珍しく買い揃えました。そして、毎日肌も着替えています。→

    0/500

    • 更新する

    2017/6/7 22:13
    →もう十分に買い揃えたのにも関わらず、アルマーニのファンデも実は未だに気になっています。笑 でも、資生堂のファンデはとても良かったのでリピートする予定です。
    運動会は天候でそれほどまでに流れてしまうことがあるんですね!4回とは悲しすぎます!!先週の土曜に無事開催され、ホッとしました^ ^

    0/500

    • 更新する

    2017/6/7 22:16
  • こんにちは!sachiran様
    今週末晴れるといいですね。うちも先週の土曜日長男運動会の予定でしたが雨で日曜に延期になって、日曜パパが休みで初めて運動会に来てくれて一緒に親子競技したり楽しそうでした(*^-^*)資生堂のファンデカウンターで試したくなりました。ツヤ肌に仕上がるバーバリーの下地も

    0/500

    • 更新する

    2017/6/1 16:47

    0/500

    • 返信する

    るぅさん、こんにちは☆
    先週の土曜日、無事に運動会が開催されました!ホッとしました。
    土曜が雨で日曜開催になり、ご主人が参加できたのはよかったですね^ ^ やっぱりパパがいてくれると嬉しいし、楽しいですよね♪
    資生堂はサンプルも気持ちよくいただけると思うので、ぜひお試しいただきたいです☆→

    0/500

    • 更新する

    2017/6/5 17:06
    →年齢を重ねるとカバーしたい部分が増えてきますよね。。何でもナチュラルにカバーできる魔法のコンシーラーとか発売して欲しいです!美白タイプのコンシーラーも発売されているので、そういったものも使って日中もお悩みにアプローチできるといいですね☆私はクマレス・毛穴レスになりたいです!

    0/500

    • 更新する

    2017/6/5 17:09
  • THREEの下地、とても気になっていたので早速のご紹介嬉しいです(#^^#)
    私はまだカウンターへ行けてなくて、なんとなくイメージでツヤなのかなと思っていたのですが、組み合わせによってはマットに傾くのですね。コンプリートハーモニーファンデーションは私も大好きで、ここ数年の中では珍しく使い切りを→

    0/500

    • 更新する

    2017/6/1 10:27

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうやさん、コメントありがとうございます!
    THREEの下地は簡単なご紹介となってしまいました。エレガンスに似た質感かと思いきや仕上がりは全然違っていて。もう少しツヤが出た方が私は正直好みでした。
    コンプリートハーモニー、使い切りたくなるほど素敵な商品ですよね♪私も3個目をリピート予定です。→

    0/500

    • 更新する

    2017/6/5 16:51
    →シンクロスキンにすっかりハマり、コンプリートハーモニーとブレンドするベースメイクを楽しんでいます^ ^
    運動会、主人は残念でしたが、先週末無事に開催されました!子供達が寒いのにみんなよく頑張っていて、元気をもらいました^ ^

    0/500

    • 更新する

    2017/6/5 16:54
  • おはようございます ´ω` )/
    色々とお忙しい中、体調崩されていませんでしょうか?
    ベスコスはベースメイクアイテムなのですね!ツヤ肌が流行りなので頷けるアイテムばかりでした(*^_^*)
    運動会、雨で残念ですね(ノω`)こちらも雨で体育館で行いました。晴れることを祈っています☆

    0/500

    • 更新する

    2017/6/1 07:23

    0/500

    • 返信する

    もふさん、こんにちは☆
    温かいお気遣いをいただき、ありがとうございます!何とか元気にやっております^ ^
    資生堂のシンクロスキンに惚れ込み、ベースメイクのベスコスはこれしか考えられませんでした。
    運動会とても寒く、プログラムに変更はあったものの無事に開催されました☆
    コメントありがとうございました!

    0/500

    • 更新する

    2017/6/5 16:43
  • →のはアルマーニでした。資生堂のはツヤ感があってくずれないのは魅力的ですね。
    楽しみにしていた運動会だったのに残念でしたね!実は小学校のとき4回雨で流れ、ちょうど創立○周年とかで中止にできず結局体育館を借りて行ったことが(その日は晴れたというオチがつくんですが 苦笑)。

    0/500

    • 更新する

    2017/6/3 22:53

    0/500

    • 返信する

  • こんばんわ(^-^)。運動会、無事に開催されると良いですね。私の近所では、運動会が開催されていました。熱中症、大丈夫かなと、気になりました。
    下地は、まだ私には難しい物なんです。これだ!と思う物に出会えたら、嬉しいです。sachiranさんの記事を読み、勉強になりました♪艶、素敵です

    0/500

    • 更新する

    2017/5/31 21:41

    0/500

    • 返信する

    ムーンリーバーさん、こんにちは☆
    そちらは先週末晴れていたのですね。暑いと熱中症が心配ですよね。無事に開催できるといいのですが。
    下地やファンデは相性のいいものを選ぶのが難しいですよね。お気に入りの1本に出会えますように☆彡
    勉強になるとのお言葉、嬉しいです^ ^ コメントありがとうございました!

    0/500

    • 更新する

    2017/6/2 14:19
  • こんばんは。シンクロスキンがベストなのですね。夏はパウダーが好みですが、リキッドもいいかもって感じました。実は気になっていまして・・(笑)運動会、雨にたたられていますね。週末になると雨。気温も下がるようなので、体調管理も必要ですね。てるてる坊主、たくさん作りましょうね^^

    0/500

    • 更新する

    2017/5/31 19:36

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、こんにちは☆
    コメント、ありがとうございます!
    シンクロスキンがとても気に入り、一位になりました。私は逆にパウダーをほとんど使わないので、最近のものを使ってみたいと思っています。
    運動会のためにてるてる坊主をたくさん作って、みんなで暖かくして出かけたいと思います!

    0/500

    • 更新する

    2017/6/2 14:10
  • こんばんは。、雨の予報…悲しいですね。
    こればっかりは祈るしかなくて…。
    毎日今年は例年以上に暑かったので、その中頑張った成果を見たいし、見せたいですよね。
    ベストコスメは気になりつつ見に行かなかったシンクロスキングローファンデ!
    良かったんですね(^ ^)
    同じシリーズのクッションファンデから→

    0/500

    • 更新する

    2017/5/31 19:23

    0/500

    • 返信する

    Y.K4COSMEさん、こんにちは☆
    コメントありがとうございます!
    週末に限って雨が降るので、この日のために頑張ってきた子供達の気持ちを思うと悲しいです。てるてる坊主を追加して祈りたいと思います。
    シンクロスキンのクッションファンデ、私も気になっていました!あちらも良さそうですよね。→

    0/500

    • 更新する

    2017/6/2 14:00
  • 初めまして。興味深い記事の数々をいつも楽しく拝見してました。
    シンクロスキンは今日サンプルを使ってみていて、すっごく良いな!と感動したところだったので、記事に出ていて嬉しかったです。

    0/500

    • 更新する

    2017/5/31 18:11

    0/500

    • 返信する

    コスメの記録さん、はじめまして。
    嬉しいお言葉をありがとうございます^ ^
    シンクロスキン、いいですよね♪共感して頂けて嬉しいです。色展開も充実していたので、またリピートしたいと思っています。
    コメント、ありがとうございました!

    0/500

    • 更新する

    2017/6/2 13:53
  • こんにちは。sachiranさま、お忙しいんだなぁ、と思ってました。お記事、嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ お嬢様の運動会、無事開催されるといいですね☆
    シーン別にファンデ変えて使用される、って素敵です。資生堂のシンクロスキン…、プロのsachiranさまが選ばれてるのだから、優秀な→続きます

    0/500

    • 更新する

    2017/5/31 17:05

    0/500

    • 返信する

    peonyさん、こんにちは☆
    気にかけてくださったばかりか、温かいお言葉嬉しいです^ ^ ありがとうございます!
    運動会、何とか開催して欲しいと思います。
    ポイントメイクも大好きですが、ベースメイクも大好きなのでいろんな質感を楽しんでいます♪シンクロスキン、今の季節にもピッタリで大好きです☆→

    0/500

    • 更新する

    2017/6/2 13:34
    →パウダリーファンデもすごく進化していて、生っぽい肌に仕上がるものもありますよね。
    dプログラムは日焼け止めを何度かリピートしているのですが、BBはまだ使ったことがなくて。でも、peonyさんのお気に入りなら使ってみたいです!
    温かいお気遣いもいただきありがとうございました^ ^

    0/500

    • 更新する

    2017/6/2 13:37
  • こんにちは☆
    今週末晴れると良いですね(>_<)資生堂のシンクロスキンは店頭で発売前につけていただいたんですがすごく付け心地も軽く、仕上がりもつや肌でキレイでした!お値段も手が届きますし、ポンプ式で使いやすそうです♪バーバリーの下地のサンプル1回使いましたがこちらもすごくつや肌でキレイですよね☆

    0/500

    • 更新する

    2017/5/31 16:29

    0/500

    • 返信する

    アジョシさん、こんにちは☆
    コメントありがとうございます!
    今週末お天気に恵まれるといいなと思います☆彡
    シンクロスキン、発売前に体験されていらしたんですね♪お値段も高過ぎず、ポンプ式で確かに使いやすいです^ ^ ジバンシィのファンデと似ているとお伺いしてそちらが私は益々気になっています!→

    0/500

    • 更新する

    2017/6/2 13:08
  • →気になります。ただ私頬骨周り?顔全体にシミがすごくてコンシーラーをこってり塗ってます 笑 ツヤ肌には憧れるけどカバーしたいところが多すぎて悲しいです( ;∀;)

    0/500

    • 更新する

    2017/6/1 16:50

    0/500

    • 返信する

  • →果たしました(*^^)v
    そしてベストのシンクロスキン!私も使ってみたくなりました。崩れにくいというのもいいですね♪
    運動会、残念でしたね(>_<)ご主人もせっかく戻ってらしたのに・・・。今度はお天気に恵まれ、素敵な運動会になることを祈ってます☆

    0/500

    • 更新する

    2017/6/1 10:31

    0/500

    • 返信する

  • →美白効果のあるものが出るというので、そちらに目が行ってましたが、
    優秀とあらばこちらもチェックしないと(^ ^)!
    とっても参考になります!

    0/500

    • 更新する

    2017/5/31 19:24

    0/500

    • 返信する

  • リキッドなのですね。羨ましいです(*^_^*)
    私はパウダーファンデーション普段使用してますが、日焼け止め兼下地が、ランコムのUVエクスペールXL CCCやdプログラムアレルバリアエッセンスBB等増えました。
    いつもお忙しいsachiranさま、お身体大切にお過ごし下さい☆

    0/500

    • 更新する

    2017/5/31 17:12

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

化粧下地・コンシーラー カテゴリの最新ブログ

化粧下地・コンシーラーのブログをもっとみる