1345views

愛着増してるアイテムたち

愛着増してるアイテムたち

最近のお気に入りというか、好きな愛着増していくアイテムについて叫びたく。

アイオープナーFP-01
下の写真のおよそ真ん中。黄色の隣、白の下です。
色のほとんど見えないその色です。

なんに使えるんだというくらい紙に馴染んでしまっていますが。
ちゃんと発色します。マットな質感です。
私の目元は加減が出来てないのかしっかりグラデーション作ってしまうときついメイクになってしまうので、
こちらの色を最後に瞼全体に重ねて色味を丸くするために使っていました。
が、最近違う使い方を覚えました。クマ隠し用に使っています。
私はコンシーラー必須のクマ持ちなのですが、コンシーラーの後に最後のダメ押しにこちらを使うと流石マットというか均一に広がって色ムラなく隠せるほか、
コンシーラーの持ち自体もよくなりました。乾燥もしなくてこれは驚きでした。

以前どこかの口コミでも、コンシーラーとして使ってるというのを見たことがあって、
ふと思い出した勢いで試してみたところ「えっなんかすごく使えない!?」と驚愕。
コンシーラーを乗せても灰色っぽくなってしまったり、
コンシーラーだけ先に崩れてしまってお疲れ顔出現という悲しい事態もこのアイテムのおかげで減ってきました。
そういう訳で最近じわじわと愛着が増していっているアイテムその1です。


愛着増してるアイテムその2は、エクセルのスキニーリッチシャドウSR01
基本のベージュブラウンです。(写真はリアルブラウンです)
SR02 のリアルブラウンはちょっときつすぎる目元になっているような気がしたので、
底見えした段階で少し色の浅いと感じていたベージュブランで買い換えました。
これがばっちり正解でした。
スキニーリッチシャドウ、明色2色が先になくなるという口コミが多いのですが、
私も最初のリアルブラウンは同じ状況になってしまいましたが、
これは右上・左下・右下の3色+ハイライト1色(左上)くらいのつもりでいたほうが満遍なく使えるかなと思いました。
左上をベースにして上下の瞼に…と使っていると本当にすぐなくなります。
基本は相変わらず指付けで、締め色だけ手持ちのシリコンチップで付けています。
アイベースはしていませんが、普通に一日持っていると思います。今のところ絶対の定番です。


愛着増してるアイテムその3、リッツのかっさプレート
毎日毎日の恐ろしいほどの眉と蟀谷の凝り。
流して使うかっさの使い方として正しくはないのですが、
カーブが心地よく眉にフィットするので、撫でつつごりごりしつつ。
二股になっている部分で耳の付け根の前と後ろを同時にごりごりしてもとても気持ちいです。
クマの境目あたりの目の窪みの骨の部分もさっと流すようにして血流回復。
ああ…ちょっと顔面の鍼治療やってみたい…。
美容鍼灸なんて贅沢は言わないから、顔の血行を良くしたい…。
と、いつも顔をごりごりさせながら考えるのが、毎日のほっとする時間もあります。


愛着増してるアイテムその4、shiroのハッカリップバター
ハッカリップバターは限定品です。定番品はジンジャーリップバターで香りはジンジャー一択です。
しかしハッカの匂いが気に入り過ぎて、もう一回限定ででてくれないかしら。

写真のアイテム、微かに青いラメが入っているのですが見えますでしょうか。
私も手の甲で間近で探してみましたがない…??と思うくらい見つかりません。
という訳で下手にぎらつくのは嫌な私でもこれなら臆せずつけられます。
愛着マシマシの理由はこれを使い始めてから唇が荒れ知らず&リップクリーム要らずです。
私は唇が渇きやすく、他のリップアイテムを使うと乾燥が早まったり、
あるいはリップの色がついた皮がめくれてぽろぽろ皮のカスが剥けたり落ちたりしてあまり綺麗な状態じゃないです。
でもこちらは乾いしまってもそういうことはなく。素の唇が出てくるだけでした。
塗り心地もよくて、「唇の上に何かついてる」感がなくて、
自然に湿っているかのような感触でリップアイテム苦手意識のまだ残る私でも、
ほんとストレスなく自然につけていられます。
リップの内側めの場所につけて適当に馴染ませているとグラデーションになるのもすごく好きです。
モチは数時間というところですが、つけるときはいつもテンションがあがるアイテムです。

以上が最近のお気に入りアイテムです。
で。
最近気になってるアイテムが、
RMKの2017秋新作のフューチャーアイシャドウパレットと、
マキアージュのドラマティックスタイリングアイズですね。

アイシャドウははっきり言ってもう持ち過ぎてるとは分かっているので、自重のしどころだぞ私…!と宥めていますが。
マキアージュのブラウンパレット、私にはエクセルがあるもの…!とは思っていても、
可愛いですよねあれ。ずるいくらい笑
瞳の色によって色を変えるというのも面白いかなと。
私は目の淵がけっこう濁ったグレーで瞳はやや暗めかと。
大学生の頃、オシャレとか化粧とか興味皆無の私(←高校のジャージとかで学校に行っていた)と、
素材は綺麗めでメイクやファッションでポップさを表現していた軽快な女の子と、
授業について話していたハズが、唐突に脈絡なく「あれ、すごい、瞳グレーなんだね。きれい!」と言われた時の衝撃を思い出しました。目が点になってました。
目ェ?黒目なんだから黒だろ!グレーとか外人か、そんなのどこにあるん…(鏡見る)…、
ほんとだ縁がグレーだ……しかしよくこの色差を見つけたな、そんなくっきりしてるわけでもないのに……そんでこれが綺麗だとは……流石ポップ女子は色の捉え方が違うな…
などとしみじみ思ったものです。しかしなんだか悪い気がしなかったのも事実で。

瞳の色とか誰しも当たり前すぎて、改めて口にするほどでもないような、
些細過ぎるもののようにも思いますが、
きっとよくよく見ればそれぞれ綺麗な色をしているんだろうと思います。
私は虹彩の伸縮だとか、瞳の周りに集まる溝の影なんかに興味が惹かれてしまうのですが…。
話がそれましたが、マキアージュのブラウンアイシャドウ…我慢我慢…。

それからRMKのアイシャドウパレット。
RMKアイテムは持っていません。なんだかあまり惹かれるものが無くて。
今回興味を持ったのがタロウホリウチとのコラボだということで、
先日タロウホリウチのスカートを買っていたのを縁に感じまして。
そのスカートも一目ぼれで、スカートに5万近くも初めて払いました。自分のスマホより高いです笑
そのタロウホリウチセレクトのアイシャドウパレット、
パレット自体は使いにくそうな形してますが、ちょっとかなり気になってます。

お付き合いありがとうございました。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • おはようございます。
    クマ、私は10代からのお付き合い(あまり嬉しくない)です。コンシーラーは必須アイテムです。ジンジャーリップバター、限定なのですか☆マキアージュは、去年の春限定のジンアンドイット持ってます。発色がいいです(^_^)

    0/500

    • 更新する

    2017/6/9 06:20

    0/500

    • 返信する

    タイムラグありすぎてすみません。
    マリークワントのマットアイシャドウでコンシーラー固定、この時期になってくるとやはり少し乾燥が勝ってきました(涙)がんばれー!
    ジンジャーリップバター、2018ssコレクションはミントの香りがついているそうで、
    ハッカに近いスース―感があるかもしれないとワクワクしてます。ご興味ありましたら是非。

    0/500

    • 更新する

    2017/11/24 14:52

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/17~7/23)

プレゼントをもっとみる