644views

蓼科へ、その2  シロダーラ。

蓼科へ、その2 シロダーラ。

こんにちは。
蓼科の旅、第二弾はホテルのアーユルヴェーダサロンでのシロダーラ編です。

ヨガスタジオの先生のインドで、ジム友のバリでの体験話から、一度やってみたかったアーユルヴェーダのリラクゼーション、シロダーラ。

温めたオイルを眉間に垂らし続ける「脳のマッサージ」とも呼ばれ、体温より1度くらい高い温度のオイルを「第3のチャクラ」の眉間に垂らし続けることで、中枢神経をリラックスさせ、一種の瞑想状態になる。

皆さまご存知ですよね。


アーユルヴェーダ、ヘッドスパ、そして瞑想…。
私のアンテナに響くワードの数々。
ググってみるとヒットするわするわ。
静かなブームはインドエステやヘッドスパの流れからくるものでしょうね。

シロダーラの効果の一つに、「中枢神経へのリラックス効果」があると考えられており、身体の様々な部分へのやわらかい刺激によって、全身の代謝を促進させるわけです。これによって頭皮の働きが改善され、美しい髪を作ることができるようになります。また、不眠症・ストレス・緊張などを緩和する効果もあるため、白髪で悩んでいる人、抜け毛の多い人におすすめです。アーユルヴェーダ・シロダーラにおいては、眉間は第三の目とも考えられ、その部分をリラックスさせることで、全身に健康をもたらすという考えを持っています。


私は偶然前日に、ヨガスタジオでアーユルヨガのクラスを受け、アーユルヴェーダサロンをしている先生からオイルを使った頭へのアプローチ方法を聞きました。
ヘッドマッサージはアーユルヴェーダの中でメインとなる施術なんですね。

というわけで、いざ体験。
シロ・アヴィヤンガ(ヘッドオイルマッサージ)のあと、初めはオイルを垂らす位置を動かしながらマッサージ?えっとそれから眉間に位置を固定してそのまま瞑想状態…?

不思議なのは、オイルを眉間に垂らしているはずのに、想像していたような感触が顔に全くない。
眉間はもちろん、顔にオイルが流れる感触もない。
(そう言えばバリで受けた友人もそう言っていた)
顔全体、頭全体が、あたたかく包まれているような。

いや、私はもうあまりにも気持ちよくて記憶がないのです。
眠っていた?いやそうじゃない気もする。身体がベッドに溶けて行くような、身体と心が宙に浮いたような、気づいたらティンシャが鳴っていた、と言う感じ。

終わった後の爽快感と心地良さ。
ヨガのシャバーサナの後の気持ち良さを知っている人ならきっとわかるはずです。

さて施術後、髪はオイルまみれです。
本当は1、2時間そのままという説もありますが、私は3度ほどシャンプーを繰り返し。
乾かしてみると、本当にサラサラツヤツヤです。
自撮りなんてオソロシイ年齢なので慣れてなくて、うまく撮れません。(汗)
翌朝の髪です。寝癖とは無縁、そしてなんもつけてません。

頭にはたくさんのツボがあり、アーユルヴェーダでは「頭には髪が宿る」とも言われます。
私のように年齢を重ねると、髪の艶は必ず減って行きます。反対に増えるのは白髪。
それを諦めたり、染めたりすることより、本当に大切なのは頭皮ケアだと思います。
そして頭皮を健康に保つことで、肌のたるみやシワなどの改善にもなると53歳は実感しています。

私は普通に黒髪のストレートヘアですが、同年代の女性から質問される事がよくあります。
「白髪ないの?」「染めてるの?」「トリートメントって何を使ってる?」
若い人は、天使の輪があって当然でも、それはだんだん難しくなります。
白髪はそれまでの髪と比べ、固くて太く、うねりやすい。
カラーで色は染まっても、なかなか艶は出ません。
そして毛先は傷みます。
アラフィフの女性がみんな横並びに、茶色のウェーブヘアスタイルにしているのは、年齢の悩みをカバーするために行き着く結果なのだと思います。

私たちの時代とは比べ物にならないほど、現在ヘアケア商品は進化し、オーガニックも、ノンシリコンも、アウトバストリートメントもなかった時代を経て、中年の私たちは頭皮をいじめ続け今に至っています。

私も例外ではなくパーマとカラーを繰り返し、枝毛生産機だった頃があります。
30代にカピトリーノと出会い、一年かけて艶を取り戻した私は、その後髪を傷める原因となるケミカルをやめ、当時まだメジャーではなかったノンシリコンを使い始めました。
頭皮が硬いと白髪になりやすい、とも言います。
将来必ず白髪を染めなくてはならない時が来る。それまでは自分の髪を大切にしようと。
その努力のタマモノが53歳、今の髪なのかもしれません。

美しい髪は健康な頭皮から生まれます。
今の髪より次に生えて来る髪の為に、私は頭皮ケアを重視しています。
若いうちから白髪が気になる方は、頭皮ケアを今から考えた方がいいかもしれません。

このシロダーラは単なるヘッドスパではなく、デトックス効果や、眼精疲労から来る身体の不調、更年期の不定愁訴、不眠などにも効果があると言われます。

実感として、髪は何もつけなくてもツヤツヤです。
そして、リラックス効果、ストレス解消、爽快感は、心身ともに疲れた身体を癒すのにぜひおすすめです。








このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる