化粧崩れの対策、みなさん大丈夫ですか?
わたしは朝のメイクにもお直しのときにも、エレガンスの「プードル」を愛用中。
先ごろ(結構、前かな、、)、好きなBAさんのいる化粧品専門店にてこんなものを発見!
今月より、エレガンス「ラ プードル」シリーズをお買い上げの方に、エレガンス特製 オリジナル バッグをプレゼント♪

ことしはシンプルなデザインでこの夏に使いやすいコンパクトトートがノベルティにという、
大人気のプードルキャンペーン♪♪
ですが、もうノベルティは完売したもよう、涙
(がっかりされた方、もう少し経てばフリマアプリに登場するかと、、)
手に取るとA4サイズも収まり、作りもよく、仕事でもプライベートでも使い勝手のよいバッグではないですか!
国内ブランドでフェイスパウダーでは人気NO.1といってもいいくらいのアイテムに、プラスオシャレなトート。
消えモノとそうでないモノ両方で価格は1万円!
即決。お買い上げ♪
友人へのプレゼント選びって結構楽しいんですけど。
海外(今回は韓国の友人に)となると悩みますよね。
わたしは基本的には、自分のセンスやテイストを押し付けることなく、けれど自分ももらってうれしいモノ、、を基準にセレクトしていますが。
みなさんは、いかがですか?
********************
プードルの豊富な種類(6種)、みなさんはどうやってご覧になってますか?

ちなみにわたしは皮膚が薄く赤みが出やすいので、緑の入ったⅠを選んでいます。
補色ってありますよね。例えば、外科系の看護師さんたちの制服が緑色が多いってなぜだかわかりますか?
手術着の青緑色は、血液の赤の「補色」であることがその意味となっています。
同じ色をずっと見続けていると、補色の残像が残ります(補色残像)。
手術中は赤い血液ばかりを見続けているので、白い物に目を移すと青緑(赤の補色)の残像が見えてしまうのです。そのため、手術の周りの手術着やシーツなどは白ではなく、青緑とすることで補色残像を和らげているとか。
色彩の資格をとるときに教えたもらったことですが。
「ハーフマット」や「ツヤ感」などなりたい印象でチョイスしてももちろん◎ですが。
そんな「補色効果」もある、シリーズなんだと思ってます。
これとほかのブランドをつけていると、周囲の反応が断然違います。
お持ちの方はわかりますよね?
肌の質がワンランク上がったよう、
そして、気持ちも上がる、、
ハッピーサイクルですよ♪
少々、お値段はりますが。最後の仕上げはこのフェイスパウダーがおススメです。
この時期はこんなスタイルでお出かけしよう♪

秋には(気が早い?)こんなコーデをしようかな、、

では、きょうもメイクで気分上々で。
笑顔多めの1日を、、、
sarbelさん
ちょびすけさん
カラーメイクが好きな人。
:::☆ひなた☆:::さん
ちょびすけさん
ちょびすけさん
sarbelさん
ちょびすけさん
ちょびすけさん
ranmaruさん
ちょびすけさん
きのりん777さん
ちょびすけさん
ちょびすけさん