2089views

大切な人に贈りたいコスメギフト~エレガンスのプードル&トートバッグ

大切な人に贈りたいコスメギフト~エレガンスのプードル&トートバッグ

溶けそうな暑い毎日が続いていますね。
化粧崩れの対策、みなさん大丈夫ですか?

わたしは朝のメイクにもお直しのときにも、エレガンスの「プードル」を愛用中。
先ごろ(結構、前かな、、)、好きなBAさんのいる化粧品専門店にてこんなものを発見!

今月より、エレガンス「ラ プードル」シリーズをお買い上げの方に、エレガンス特製 オリジナル バッグをプレゼント♪


ことしはシンプルなデザインでこの夏に使いやすいコンパクトトートがノベルティにという、
大人気のプードルキャンペーン♪♪

ですが、もうノベルティは完売したもよう、涙
(がっかりされた方、もう少し経てばフリマアプリに登場するかと、、)

手に取るとA4サイズも収まり、作りもよく、仕事でもプライベートでも使い勝手のよいバッグではないですか!


国内ブランドでフェイスパウダーでは人気NO.1といってもいいくらいのアイテムに、プラスオシャレなトート。
消えモノとそうでないモノ両方で価格は1万円!

即決。お買い上げ♪

友人へのプレゼント選びって結構楽しいんですけど。
海外(今回は韓国の友人に)となると悩みますよね。

わたしは基本的には、自分のセンスやテイストを押し付けることなく、けれど自分ももらってうれしいモノ、、を基準にセレクトしていますが。


みなさんは、いかがですか?

********************

プードルの豊富な種類(6種)、みなさんはどうやってご覧になってますか?


ちなみにわたしは皮膚が薄く赤みが出やすいので、緑の入ったⅠを選んでいます。
補色ってありますよね。例えば、外科系の看護師さんたちの制服が緑色が多いってなぜだかわかりますか?

手術着の青緑色は、血液の赤の「補色」であることがその意味となっています。
同じ色をずっと見続けていると、補色の残像が残ります(補色残像)。
手術中は赤い血液ばかりを見続けているので、白い物に目を移すと青緑(赤の補色)の残像が見えてしまうのです。そのため、手術の周りの手術着やシーツなどは白ではなく、青緑とすることで補色残像を和らげているとか。

色彩の資格をとるときに教えたもらったことですが。

「ハーフマット」や「ツヤ感」などなりたい印象でチョイスしてももちろん◎ですが。
そんな「補色効果」もある、シリーズなんだと思ってます。

これとほかのブランドをつけていると、周囲の反応が断然違います。
お持ちの方はわかりますよね?

肌の質がワンランク上がったよう、
そして、気持ちも上がる、、

ハッピーサイクルですよ♪

少々、お値段はりますが。最後の仕上げはこのフェイスパウダーがおススメです。


この時期はこんなスタイルでお出かけしよう♪


秋には(気が早い?)こんなコーデをしようかな、、




では、きょうもメイクで気分上々で。
笑顔多めの1日を、、、


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • 「デメオ」でなく、「メテオ」なのです´3`)´3`)ウフフ。笑
    そうです…持ち歩き出来ないので自宅専用。
    プレストにすれば良かったと後悔した時期もありましたよ~
    仕上がりは、ツヤツヤヴェールって感じでしょうか…エレガンスとの違いも知りたいところです☆

    さすが師匠!!潔さが違う!Σ(o゚д゚oノ)ノ

    0/500

    • 更新する

    2017/6/26 21:41

    0/500

    • 返信する

    うーむ、なんとしたこと。痛恨の?ミスとは、笑笑 ゲラン愛用の方、そしてブランドに深くお詫びを、、

    エレガンスはですね、素肌の透明感がより増すという感じでしょうか。くすみやシミまで見事に消えてしまう、そしてあくまでもナチュラルな仕上がり。いつものメイクの映え方が劇的に変わると思いますよ♪

    0/500

    • 更新する

    2017/6/26 23:18
  • エレガンスのプードルは一度だけタッチアップしていただいたことがあります☆
    その時は何気なくいろんな色があるんだなぁと見ていましたがそれぞれ違いがあるんですね(^^)
    プレゼント選びは迷いますが送る相手の暮らしに何があったらプラスになるかな、と考えて選んでます(ノ´∀`*)選ぶのも楽しいですね☆

    0/500

    • 更新する

    2017/6/26 16:24

    0/500

    • 返信する

    こんばんは!

    ☆ひなた☆さんは何を使ってるのか、HAVEをのぞいてきちゃいましたよ。
    人気ナンバーワンのコスデコですね。
    わたしも持っていて比較してますが。仕上がりにお値段以上の差がでるかと。
    思ってます。よ。

    0/500

    • 更新する

    2017/6/26 20:24
    カウンターのBAさんもきっとよい対応してくれるかと、笑
    暮らしにプラスするものですか、、、
    雑誌の特集のキャッチコピーみたいですね。
    いいなぁ。わたしも☆ひなた☆さんに何か選んでもらいたい、、笑

    0/500

    • 更新する

    2017/6/26 20:25
  • お早うございます♪
    エレガンスのパウダー、まだ使った事がありません。
    ゲランのコロコロがまったく消費できる予感なく…(笑)
    ノベルティ、とても可愛いですね!
    シンプルで丈夫そうだし、普段使いが出来るなんて嬉しい♪そして完売早い(;ω;)

    0/500

    • 更新する

    2017/6/26 08:32

    0/500

    • 返信する

    こんばんは!

    みなさんそろって、コメント下さる方々は「デメオ」なんですね。
    いったいどんな仕上がりなんだろう、、、
    確かに減りそうなイメージないですね、画像を見る限り。
    そして、お家使用な感じでしょうか、、

    0/500

    • 更新する

    2017/6/26 20:20
    そうなんですよ、このノベルティは人気で(毎回)、
    そのうえ1人につき1点までで、、
    今回は自分用とギフト用で友人の名前を借りました。
    これで手持ちのフェイスパウダーは2点。
    ミニマリスト師匠?を目指すために、もう一つのを友人にあげようと思います、笑

    0/500

    • 更新する

    2017/6/26 20:23
  • おはようございます。プードル、いつも素敵と眺めています。ゲランのメテオ使用でなのですが、いつかは欲しいなと思いつつ・・・先日アドバイスいただいたかごバッグですが、悲しいことにネットでは完売でした。残念。コーデ、参考になります^^色っていろんな意味があるので興味深いです。

    0/500

    • 更新する

    2017/6/26 08:07

    0/500

    • 返信する

    こんばんは!

    バッグは完売でしたか、残念。
    メテオはベスコスで人気No2なんですね。知らなかったわたし、、
    ちなみに1位のアイテム持ってますが。
    かえってわたしの赤みを目立たせてしまい、お蔵入りになってます、涙。

    色彩の世界は楽しいですよ。本当に奥が深くて。
    また続けて勉強したいなと思ってます。

    0/500

    • 更新する

    2017/6/26 20:18
  • おはようございます^^
    私は今はゲランのメテオリットを愛用していますが、プードルと物凄く悩みました^^;次はプードルにしてみようかと思い始めています^^
    色彩の資格をお取りになっているんですね!今その資格も気になっているんです☆
    お洋服もちょびすけさんらしい、ハンサムテイストですね^^素敵です!

    0/500

    • 更新する

    2017/6/26 07:14

    0/500

    • 返信する

    こんばんは!

    メテオリット、、検索してきました。かわいいコロコロボールで見た目いいですね。
    ベスコス(略していいのかな)にも選ばれてる人気アイテムとはすごい!
    使用感もよければよろしいかと思いますが。買い替えならぜひおそろで、、笑
    プードルはコンパクトサイズなので、持ち運びもよくて便利ですよ!

    0/500

    • 更新する

    2017/6/26 20:15
    それと、、ハンサムじゃないですよ。全然。ハンサムを目指したいシンプルコーデで。
    色彩の資格は、仕事にも役立つので取ってましたよ。メイクやファッショにも役立つし、
    とにかく雑学満載でワクワクしながら勉強してました。ぜひ、資格もおそろにしましょ♪

    0/500

    • 更新する

    2017/6/26 20:15
  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる