
お土産が置かれてる
そして、ハーブティも頂きましたよ~
フルール・ド・ファティマは今年で4年目となるブランドだそう
実はこちらの製品は使用した事が無いので、今回の体験会を楽しみにしていました

実の中に種があり、その殻を割って出てきた中身を石臼で引いて出てきた油がアルガンオイル
今は多くの方に知られる様になったアルガンオイルですが、フルール・ド・ファティマではコクあるテクスチャーのアルガンオイルにこだわったそうです

ダマスクローズの精油は高いですよね~
モロッコでもダマスクローズは咲いているそうで、どちらかと言うと力強い香りがするそう
フルール・ド・ファティマの製品にはアルガンオイルやダマスクローズの外に、サボテンシードオイルやレモンヴァーベナが使用されています

早速お家でも簡単に出来るマッサージのやり方を教えて頂きました
使用するトリートメントオイルは2種類
ダマスクローズとレモンバーベナの好きな香りの方を使用して行いました
レモンヴァーベナの爽やかな香りも良いけれど・・・






準備が終わったら早速マッサージ!

クルクル円を描く感じで指の付け根から指先に向かっていきます
爪の所でちょっと圧迫する様に押さえたら次の指へ

ここ・・・
結構コっていてゴリゴリする


腕を曲げた時に出来るシワの先辺りにあるツボを押します







私・・・そんなに強く押していなくても結構痛い所がありました
手や首、耳は何時でも出来そうなので、マメにマッサージしよう


左:モイストキープ アクアジェル
使用感や季節で使い分けをしても良いと思いますが、ジェルの方はオイルよりもスッキリした付け心地
オイルの方はよりしっとり感があり、乾燥が気になる時はオイル→化粧水がおススメだそう
使用量によっても若干異なりますが、この1本で2~3か月は持つみたい

単品で写真を撮り忘れましたが、ロールオンタイプのオイルはほうれい線や目元の小じわが気になる時にも良いそう
お化粧した上からでも使用出来るのが嬉しいね



使うのが楽しみ~


タッセルの色は色々あったみたいです
この日、私は黄色の服を来ていたので黄色を選んでくれたのかな?
今回のマッサージで使用したオイルはとても伸びがよく、お肌に馴染んだ後はお肌しっとり
表参道のサニーヒルズの裏辺りにお店があり、そちらでは雑貨も取り扱っているという事だったので、今度立ち寄ってみよう
fleur de fatima(フルール ド ファティマ)
東京都港区南青山3-9-12 佐藤ビル2F
℡:03-6804-6717
http://www.fatimamorocco.com/
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます