1011views

今の常勤スキンケア2017夏 塗る編1

今の常勤スキンケア2017夏 塗る編1

塗るケアはお風呂の中から始まります。
オイルを100均で買った容器に詰めて
子供の手に届かない様に、シャワーのはめる所の一番高い所にはめこんでます。

コレを、浴室から出る前に顔やデコルテ、気力が有れば体までズィッと伸ばします。
冬は服を早く着たいので絶対に全身に風呂場でオイルを塗って出ます笑

いつもは馬油なのですが、夏の香りなマウイミラクルオイルを只今使ってます。

息子を寝かせてから本腰入れてケアです。

左から使っていきます。

①アテニア ホワイト二ングクリアローション
をコットンに取り擦らないように肌に押し込む。
おでこ、鼻と顎は軽く撫でて首を仕上げにキュキュッと笑
クールダウンや引き締めが目的なので、コットン使いです。

“余談ですが、私は夏しかローションや化粧水を使いません。
使い続けると、どの様な製品でも肌の調子が揺らぎやすくなります。

肌の調子が悪いなーって時に肌診断に行くと、だいたい水分85の油分20という、どうやって水分保ってるの?って肌に。

それくらい、油分が不足しやすく、結果肌が揺らぎやすくなります。

化粧水付けないなんて事あって良いのか…と皮膚科医に相談したら
絶対につけて欲しいのはクリームで、化粧水や美容液は好きにして良い。
とシレッと言われたので、私もシレッと付けません笑 もう何年も夏以外に化粧水してません。

(今年はアルブランの化粧水を冬から試したけど…笑 くすみには良かったけど、やっぱり例年より揺らぎまくった今年の春でした…)

じゃあ、何故夏は使うかと言われたら、やっぱりクールダウンや引き締めには良いですから。
後にもちろん油分必須ですけど。

オイリー肌の人や水溶性の成分をふんだんに肌に送りたい人に向いてる商品だそうです、化粧水って。(拭き取りとは別)”
余談長過ぎた笑

② エクサージュ ピュアホワイトミルク3
は、肌調子が良い時に週二回位で提唱通りコットンに3プッシュして使う用
エクシアALのホワイト二ングリッチミルクSVは、朝晩1プッシュを入れ込み!
私には化粧水の様な立ち位置ですね。

③ソフィーナ アルブラン
薬用美白エッセンスEX はリピート品
クリームの様な感じで朝晩使ってます。
けど、流石に重たくなってきたので使い切ったら、お手軽プライスの美白美容液を二本朝晩に分けて使いますかな…
カモミラETは優しくホワイト二ング出来てオススメな成分です。

④朝なら
ソフィーナボーテ高保湿乳液(美白)シットリ
って言いながらサッパリです。
Uゾーンは上の美容液、Tゾーンはコレ。
首やら体にも使用中。香りが好き…

⑤夜は
蔵元の雫(美容クリーム)
かなりサッパリなクリーム、塗り心地は程よいけど馴染むとサラサラです。
くすみ抜けが良くて、使ってます。
面白い所は、年齢によって出る凸ズミとやらにフォーカスしてる所。

実際、出産後に出来た扁平疣贅や首のイボは消えました!
安いのでバンバン塗れるのも良いところ。
使い始め、鼻がいつもカサカサになって剥がれてツルツルになります。謎。
クリームとしては夏しか使えないなーと思います。
もしかしたら、美容液がわりにクリームの二つ使いをする日が来る…かも笑

ちなみに、クリームが一番量使うので
(規定量の倍近く使う…笑)
5000~6000円位が一番使いやすい…
1万超える時は重ね塗り用のお安めクリームを使い合わせます笑

⑥夜は
ウテナのモイスチャークリーム
を、何回もクリームをすくうとスパチュラも何回も洗わなきゃならなくてめんどくさい笑ので
100均容器に詰めかえてます。
目元の保湿にだめ押しで使うので、尚更チューブが良い…
アイクリーム、まだ悩みが濃く出てはないけど探し中。お安めで笑
なかなか肌に合う物が無いので、とりあえず保湿保湿…

⑦ビューティーエッセンスはアロエ食品の物。

気の向くままに思いつくままに使ってます笑
尿素が入ってるので、顔に長期間使うのはどうかなーと思いつつも30年売れてる実績も有るのです。
顔に体にも使います。
首に一番手応えが…くすみやすいのですが、モッチリ滑らかになってきました!喜

塗るケア1終わりです(・∀・)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • またまた失礼致します ´ω` )/
    ボディケア、スキンケアもしっかりされていらっしゃって尊敬です!
    なんとΣ(゚ロ゚;)水分が多い肌質なのでしょうか?でもお医者様が言うなら間違い無いのでしょうね♪私も化粧品専門店ではクリームが一番大切と言われました(*^o^*)

    0/500

    • 更新する

    2017/7/13 07:42

    0/500

    • 返信する

    もふさんへ
    私は筋トレが大好きなもふさんのが素晴らしいと思いますよ(´∀`) 私は運動下手なので、自分の筋トレに毎度自信が持てず笑
    水分と油分は司るものが違うのかなぁーと感じています。BAさんもクレンジングとクリームを熱く語ってくださいますね笑

    0/500

    • 更新する

    2017/7/13 23:14
  • 参考になればいいのですが、、(´・Θ・`)笑
    アロエやお茶は昔ながらのスーパーフードですし、食べれるものなので化粧品でも安心感がありますね(*^o^*)
    実はぜひお聞きしたいことがありまして、クリームなんですが、どこのメーカーがオススメとかありますか?

    0/500

    • 更新する

    2017/7/13 00:10

    0/500

    • 返信する

    にゃろめー@さんへ
    クリームですか、うーん、一つに絞れないです…笑 クリーム記事作ろうかな…(´∀`)
    美白 保湿 プチプラで作ろうと思いますよ。
    少々お待ちください笑

    0/500

    • 更新する

    2017/7/13 23:09
  • →美容液オイルをとりあえず塗って湯上りの暑いのが治まったらとりあえず収斂化粧水でハタハタして美白美容液塗ってクリームで終わらしてます(;^ω^)
    私油分が少ないクセに周期的なニキビとかできるのでほんと困ります"(-""-)"

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 10:53

    0/500

    • 返信する

    周期ニキビって手強いですよね…
    私は、肌の血を促進する様に湯船でリンパマッサージなどしたら、出なくなりましたが、お金もかからないのでお試しになっていなければいかがでしょう?
    やり方は、人差し指と中指で輪郭をなぞり

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 14:11
    こめかみまで持っていって、こめかみをキュップッシュ。
    耳の裏から首筋まで流し、鎖骨をプッシュ。
    だけですよ♪
    ちなみに目のくぼみにそって、軽くプッシュしながら眉頭から眉尻に進み、またこめかみをキュッとして耳のリンパを流すと目力も期待できますよ(´∀`) 知っていたらごめんなさい;

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 14:18
  • こんにちは!
    私は水分も油分も不足の乾燥肌です…!私の場合ですけど化粧水を塗ってぐんぐん浸透していくのが凄く分かる時ってめっちゃ肌乾いてるなーって思う時なんですよね…浸透を感じる反面少しせつなくなります(笑)最近暑くなってきてスキンケアもしっかりまじめにお風呂上り出来ないのでクレドのピンクの→

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 10:51

    0/500

    • 返信する

    ひめ/ゆめさんへ
    こんにちは!手応えをしっかり感じる時は嬉しい反面、私の肌はそんなに…!?とチョイ嘆きたくなりますね(´・ω・`;) クレドのオイル、コスパもかなり良さそうで良質そうで気になってます…いやいや、しっかりケアされてると思います!

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 14:05
  • すごい詳しくて参考になります\(^-^)/
    コスメって奥が深いですよね。なので闇雲に試さず肌質が近い人のを参考にピックアップして試しています。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 07:23

    0/500

    • 返信する

    知れば知るほど探求せずには入られませんね笑
    私は、わりと素敵!と思った商品を試しがちなので見習わなくては…焦 お茶やアロエやのコスメに振り向きがちで笑 肌質が似ている、にゃろめー@さんのブログも参考にさせて下さいね(´∀`)

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 14:01
  • したら、カサカサに。20歳頃、使用してたスキンケアブランド廃盤になり、スキンケアは、7歳上の姉の勧めでプチプラブランド(水野真紀さんがミューズしてたカネボウの)や、松たか子さんミューズのブランド(資生堂プチプラ)どちらかを使用リピしてました。松たか子さんCMの曲、Mステで聴き、アルバム買ってました

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 05:40

    0/500

    • 返信する

  • こんな早い時間にコメ失礼します。4時30分頃目覚めてしまって。
    オイル、未使用だったのですが、VOCE8月号にクラランスのミニボトルや引き締め用の付録付いてたので、始めようかと。生活の木 アプリコットカーネルオイルは、イボに塗り始めました。
    ローションは、一度さっぱりタイプを夏終わり頃使用→

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 05:29

    0/500

    • 返信する

    peonyさんへ
    おはようございます笑
    オイルケア、オススメします(´∀`)クラランスの引き締めも気になるところです。
    アプリコットカーネルオイル、私も試した事が有るのですが、取れた物と歯が立たない物がありました…けど効くことは確かです!

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 06:44
  • こんばんは☆
    私は逆に皮膚科の先生にクリームや乳液を塗らないでって言われました。(ニキビで悩んで通院中です)
    処方された保湿剤+美容液のみなのですが、特に乾燥も感じずびっくりしています。化粧水や乳液って必ず必要なイメージですが、人によって違うんですね!(^^)

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 02:22

    0/500

    • 返信する

    moyaさん、こんばんは!
    人や肌の状態によって、必要な物も不必要な物、有りますよね!
    ニキビにお悩みなのですね涙 お辛い気持ちが良く分かります…私もずっとニキビに悩んできましたが、化粧水やめたら安定しました。私はクリームと言われたけど、moyaさんには、また別の物が必要なのも納得です。→

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 03:08
  • だからか、自分の中での化粧水は、美白とか引き締めって感じです笑

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 02:22

    0/500

    • 返信する

    美白や引き締めなど、的確に目的を持って使用するのが良いなと思います☆
    人によって、闇雲に使えばいいってもんじゃ無いのが、コスメの不思議、或いは落とし穴ですね。

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 03:04
  • 連続のコメ失礼します( T_T)
    私も調子が悪い時にほとんど同じ数値がでます。基本的に水分量はいつも安定して85?90をうろうろしてて、ゆらいでる時に油分が上下する感じなんですが、yzak様がおっしゃるように化粧水をしていない間でも水分量はあまり変わらないんですよ。一緒で驚きました笑

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 02:02

    0/500

    • 返信する

    夜勤お疲れ様です、こんなんで良かったでしょうか…笑
    そうなんです、水分量めちゃくちゃ安定してるけど、油分が壊滅的で涙
    オイルは不可欠です…、世の中には化粧水が向かない或いは必要なさげな人も居るって事だし、
    単純に保湿に結びつかないって事にもなりますね。だから、にゃろめー@さんの様に→

    0/500

    • 更新する

    2017/7/12 03:01
  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる