アーティストは兵頭氏。
私がトップだったらしく、お互い緊張気味だったのですが
3分も立たないうちに、昔からの知り合いのように和やかにスタート。
希望のメイクは?と聞かれ、「華やかに」とお願いしました。
そして、兵頭氏の北海道のイメージの爽やかさをプラスしていただくことに。
☆肌の調子
メイクオフから始まり、肌の調子を見ていただきました。鼻周りが少し、角質で硬くなっているということで、エクスフォリエイティングジェルで、優しくマッサージ。
黒ずみも消えて柔らかくなりました。
あとは皮膚が薄いので、優しく。目もとは特に注意。
指も薬指を使うのがよいでしょうと。
眉のカットやメイクも上手にしていますねとお褒めの言葉も嬉しかったです^^
☆化粧崩れについて
スキンケアをしながら、化粧崩れは絶対するので、ベース作りで崩れてもいかに綺麗に見せるかということが大事と教わりました。浸透しないうちに、どんどん重ねてはドロドロになるのは当たり前。
しっかり浸透させ、余分な物はティッシュオフなどで取り除くこと。
手で触り、しっとりするけどぬるぬるしていないことを確かめる。
それだけでかなり違うそうです。→蒸し暑い日でしたが、夜まで崩れがほとんど無かったです。
ファンデはパウダーよりリキッドが崩れにくいとのこと。
そして、びっくりするぐらい少量。
頬から伸ばし、余分なファンデは必ず取ること。
袋にたくさん入っているスポンジで良いから取り除いてと(笑)
そしていよいよメイク。
少し前に購入した、クレヨンユーのネイビーをアイシャドウとして使ったメイクをしていただくことになりました。

まずは使用品
フェイス
オーキデプロテクターロールエクラ
プレシャスライト 01
ランジュリードポー 02 (購入)
グロウタッチ (購入)
レヴォワレットプードルプレッセ
メテリオット ヴォワイヤージュ

アイ
エクランアンクルール 01 10 12アイライナー 05
ラプティット マスカラ
エクラン スルスィル
クレヨンユー 04


クレヨンユーを太めに引き、チップでぼかします。
インディゴっぽいネイビーなので、エクランの10で色のトーンを押さえ、爽やかさを出し
ぼかしていく。
リキッドのアイライナー、黒のマスカラで強調。
ブラッシュ
ローズ オ ジュ 01
チークは広めにふんわりと。
柔らかな印象になります。
リップ
スティロレーヴル 64ルージュジェ 64 866 (866 購入)


しっかり輪郭を描き、866でツヤがありふっくらした唇に。
ワンポイントアドバイス
ポイントにツヤを出す色のトーンを同系に。
顔全体をツヤありではなく、マットよりの肌に部分的にツヤを出し、
メリハリをつける。そうすることで立体的な顔に。
感想
さすがプロという印象でした。ファンデーションはすごく少量なのに、綺麗な肌に仕上げてくださりびっくりです。
顔にメリハリが出て、華やかな印象になりました。
肌も透明感が出て、ワントーン明るくなったみたいです。
ツヤ肌ですが、全体的ではなくポイントにツヤを出すことのテクニック、ぜひ実践したいと思います。
眉の描き方や、チークの入れ方なども教わり、大変参考になりました。
フォールコレクション


キスキスからマットなリップが。
パケもつや消しっぽいゴールドで素敵です。
キスキスの刻印サービスもあるので、狙っています(笑)
来月もフォールルックメイクアップ体験会があり、
お誘いを受けました^^
メイクの前にフェィシャルのサービスも受けるので楽しみです。
長々と(私的には)書きましたが、こういう記事は難しいですね。
雰囲気だけでも伝わると嬉しいなと思います。
普通の人。
モリ×2さん
ranmaruさん
普通の人。
モリ×2さん
ranmaruさん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
ranmaruさん
koubakoさん
ranmaruさん
☆peony☆さん
ranmaruさん
Mayumin♪さん
ranmaruさん
AtIiさん
ranmaruさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ranmaruさん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん
ranmaruさん
アジョシさん
ranmaruさん
ぷるんまんさん
ranmaruさん
カラーメイクが好きな人。
:::☆ひなた☆:::さん
ranmaruさん
ちょびすけさん
ranmaruさん
こありママ♪さん
ranmaruさん